• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THIRDのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

久し振りのダンロップタイヤは・・・

久し振りのダンロップタイヤは・・・やはりキャンバーが合ってない様子。
イン側がツルツルとキレイなゴム。
R1R・V700とスクエアなタイヤを使ってきたので、
ラウンドした形状のZ2は使い方がわかりません。

もっとオトコらしいキャンバーが必要?
それとも乗り方の問題?
もしかして、実はこんなモンでOK?


ダンロップはフォーミュラW10以来・・・何年振りだ?(爆)
Posted at 2012/07/16 11:49:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

那須高原ロングライド

土日で那須高原へ自転車に乗りに行ってきました。
那須高原ロングライドwith宇都宮ブリッツェン
那須高原コース(50km)にカミサンと二人でエントリー。
セカンドカー(?)のウィッシュに自転車2台載せて行ってきました♪

50kmで標高差360mと言う事で、
お気楽サイクリングかと思いきや、結構ハードでした(笑)

前夜祭があると言う事で会場近くのペンションを予約し、
受付開始時間の13:30に会場入り。
在庫処分セールが開催されていてサイフの紐が切れました!

天気が悪くなりそうな予報だったのでパールイズミのウインドブレーカーを購入。
在庫限りのカタログ落ちモデルですが、カミサンのは16800円が6000円と激安。
私のも古いモデルの様ですが、ポケッタブルの薄~いウインドブレーカーが5000円。
チームSKYのジャージはカミサンがカッコイイと言うので買ってしまった・・・。

そして前夜祭前に腹ごしらえ♪

高級那須牛を岩塩プレートで焼きます!
絶妙な塩味がさいこー!

前夜祭の抽選で私が栃木のお米、カミサンは宇都宮ギョーザが当たり、
賞品でギョーザ定食がいただける事に。さすが宇都宮ブリッツェン(笑)
前夜祭は800人参加でホテルのホール最高記録で床が抜けないか本気で心配されてたらしい。
ブリッツェンの選手、栗村監督、社長も参加してのトークショーがあったり中々楽しめました。



で、当日。
朝方まで降り続いた雨が止み、最高気温27℃の予報に。
昨日の散財はなんだったんだ?とか思いつつ、せっかく買ったのでSKYのジャージで参加。

100kmコースの先頭は右京さんとブリッツェン。


走行スタートから1時間ほどでやっと50kmコースのスタート。
お気楽コースかと思っていたら、結構なアップダウンがありキツイ。
カミサンのペースに合わせて走るので多少は楽だけどダラダラと登り一気に下るの繰り返し。
エイドステーションが5ヶ所あり、補給食を食べまくってきた(笑)
キュウリ・バナナ・稲荷寿司3個・うなぎおにぎり・カキ氷・トマト・饅頭。
走っても体重が減らないハズだ(笑)
途中のエイドステーションで右京さんに遭遇し、写真をお願いすると快く撮らせてくれた。

右京さんありがとうございました~♪

後半かなりバテながらも13:40に二人でゴール。
約4時間の走行でしたが、サイコンの走行時間は2時間30分、アベレージ19.6km/h。
カミサンは登りで抜かれてイヤだとか、みんな速い!とか思っていたそうですが、
実は抜いていくのは全てロードバイク、我々クロスバイクは50kmコースでも少数派。
カミサンは気が付いていなかったそうですが、
クロスでそんだけ走れば十分過ぎるんじゃね?
来年は60kmのチャレンジコースだな(笑)


最後に、那須高原ロングライド実行委員会のみなさん、ボランティアのみなさん、
旗を振って応援してくれた那須のみなさん、ありがとうございました!
モノスゴク楽しいイベントでした!!


望郷ラインにむけて
レーパン必須。ケツ痛い。

Posted at 2012/07/10 01:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

"THE BATTLE OF LIMIT ~有限アタック~" Rd.2

遅くなりましたがレポートを。

インチキタイヤV700の次は今後定番になるであろうZII(ぜっつー)。
225/45R16と255/40R17でV700と同サイズ。
タイヤ組んだお店で「V700よりサイド硬いかも」なんて情報を頂き、
内圧はそんなに上げなくても良さそうな雰囲気ですが・・・。

街乗りでは乗り心地良くなったような気がしますが、
多分にゅータイヤで精神的に心地良いだけだと思います(笑)
高速道路に入ると違いは歴然。
ハンドルに手応えがある!ってV700がオカシイだけ。
R1Rと同じ程度の感触かな。

皮ムキは午前中のファミリー走行。
魅さんだけかと思ったら、MOAさんは来てるし筑波への道中で会ったBRZはひてんさんだし、
ヨッピーさんとよっしーさんも応援に来てくれて朝から盛り上がります(笑)

まずはB枠で皮ムキ。
内圧低め、と冷間1.8で入ったら喰わない。温間2.1までしか上がってなかった・・・失敗。
走行後のタイヤ表面温度は左リアでアウト65℃ センター65℃ イン69℃。
タイムは43.04もうちょい内圧で詰められるハズ。

次のG枠は魅号に乗らせていただき、THIRD号は魅さんドライブ。
スポーツABSとVVTi初体験でワクワクですが、重ステも初体験・・・
バックミラー越しにドリフトしながら煽ってくるTHIRD号。


あ、あの車ってオレじゃなくてもあんな動きするんだ・・・


とか微妙な気分になりつつ魅号を一生懸命走らせますがハンドルが重いゾ。
アンダーなセッティングなのにハンドルが重いってどういう事なんだ(笑)
ハンドルが重いから手アンダーになるの?
良く分からないので酒飲みながらインプレ大会しましょう♪

ファミ走は2本で皮ムキ終了。
内圧はとりあえず温間で2.3にしてみます。


ココから走行会の受付・アイス買出し(?)・車検を済まし、
ばとるおぶりみっと(有限アタック)のスタートです。

皮ムキの終わったZ2ですが、やはりV700ほどのグリップはなくちょっとオーバーな動き。
いつも通りに1コーナーに入るとリアが出ちゃうので少しラインを変えてインベタではなく奥で曲げる。

他のコーナーも突っ込み過ぎないように。
5周目で42.87。MR-S、S15に続いて3位。
4位の魅さんとは0.38差。0.3秒ハンデがあるので0.08秒差(^_^;)
走行後のタイヤ表面温度は左リアでアウト70℃ センター70℃ イン71℃。
キャンバー?

2本目はリアに5ミリのスペーサーを挿入。
コレが失敗でよりマイルドかつダルな感じで8周目に42.925。
タイヤ温度も62℃とかでやる気が出ない様子。
こんな事やってないで内圧上げれば良かった、
と思ったのはブログ書いている今!って完全に後の祭りアフターカーニバルですよ。

3本目はスペーサー外して、5周目に42.894。タイムはほとんど変らないけどコッチの方が好き。
タイヤ表面温度は左リアでアウト68℃ センター67℃ イン69℃。
2本目より良いかもしれないが内圧とキャンバー?

参加台数が少ないから午後だけのイベントなので忙しいんですよ。
にゅータイヤだからと思って色々データ取りながらセッティング変更って難しい。
サブコンも夏の燃調に合わせ切れてなくて、
前回のワークスチューニングでは7500rpm全開でAFが14でプラグ真っ白。
危ないのでログ取りながら12.5付近になんとか合わせて・・・


クラッときた

フラフラする


ヤバイ熱中症の兆しだ

昼メシがオニギリ二つだけって足りるわけないゾ(笑)


日陰でコーラをがぶ飲みして気合を入れて4本目はタイムアタック!



パラパラと雨が降り出したけど路面はまだドライ。
ウェットになる前にタイムを出さなければならないが・・・
3周目に43.049でその後はタイムダウン。
一旦ピットロードに戻ると、魅さんにハンデ込みで逆転されたとバーニー氏の嬉々とした実況放送。
あわてて飛び出したが一周回ってライトオンしたところでチェッカー。4位確定~。


と、まぁ長々と書きましたが結果はおにゅーのタイヤを活かせず残念な有限アタックでした。
一応ビデオは3本目のベスト付近。VSDforGPSが新しくなって新鮮な感じです。
<object width="480" height="360"></object>

当日ご一緒したみなさんお疲れ様でした。
いつもは使わない表彰台が何故あるのか?まさかのサプライズさいこーでした♪
大将さん&ひろぽんさんお幸せに~♪
Posted at 2012/07/06 23:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

有限アタック速報

ファミ走からの有限アタックで6本走行。
もう若くない。
シミジミと思い知らされたヨソジの夏であります。
朝から頑張りすぎて最終ヒートのアタック枠の頃にはヘロヘロ(笑)

3/1000だっけ?
紙一重の差で魅さんに負けて4位でした。
参りました  orz....

優勝はK地さん。おめでとうございます(^o^)丿
次は0.5秒ハンデです♪


とりあえず、午前中のファミ走のログ
Posted at 2012/07/02 00:03:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日 イイね!

7月1日(日) THE BATTLE OF LIMIT 当日受付可能ですよ?

まだ申し込みしていない皆さん!
当日でも大丈夫ですよ~(^o^)丿

以下プロクルさんからのメール

POTENZAとProdriveの冠協賛で行われるタイムアタックイベント、
 ポテンザ・プロドライブカップ THE BATTLE OF LIMIT~限界の戦い~
 のRd.2が7/1(土)に筑波サーキットコース1000で開催されます。
 ポテンザタイヤ4輪装着で2000円キャッシュバック、プロドライブホイール4輪装着
 で5000円キャッシュバックが受け取れるほか、各ラウンド優勝者の中から1名にタイヤ
 1台分をプレゼント!さらにシリーズチャンピオンにも1台分をプレゼント!!!
 フリー走行形式で行われタイムアタックですので初級者から上級者まで幅広くお楽しみ
 頂けます。さらに前戦の入賞者にはタイムハンデも加算されますのでどなたにもチャンス
 があるのもこのイベントの魅力の一つ!!

 スケジュールの合う方は皆様お誘い合わせの上、ご参加下さい。

 事前に参加が決定している方は6/28(木)までにWEB申込みページよりお申込み
 下さい。事前申込みの方は定価にてご参加頂けます。
 (但し、振り込みは6/29(金)の15時までに行って下さい)
 
 尚、当日受付は先着順となります。受付時間・集合場所等の詳細は下記をご参照下さい。


 ●当日受付詳細

 参加費:定価18000円 + 当日エントリー代金1000円 合計19000円
 ※申込書は予めHPからダウンロードして頂き、記入&捺印済みでお持ち下さい。

 開催日:2012年7月1日(日)
 会 場:筑波サーキットコース1000
 受付場所:1番ピット事務局にて
 受付時間:11:15~11:45
 走行時間:13:00~16:00 ※走行は練習走行15分×3本+タイムアタック15分×1本。

 ※募集台数は最大45台の予定です。
 ※当日はヘッドランプ、フォグ等テーピングをお願いします。
 ※昼食は各自でご用意下さい。
 ※騒音規制が厳しくなっておりますのでご注意下さい。
  (排気音量に不安のある方はサーキットまでお問い合わせ下さい。)



ちなみに募集は45台ですが、残り台数は25台。
台数少なくアタックしやすい環境で入賞&タイヤゲットの可能性も拡がりますね♪


というわけでV700が終わったので(去年の10月から8ヶ月使用)



にゅータイヤ装着!
トーヨーに魂を売った私はプロクセス!!


アレ?   コレはウィッ○ュのタイヤ



FRAの74番。と大仏(笑)
天気も良さそうで楽しみですね♪
あ、ハンデ貰ったんだった・・・(^_^;)
Posted at 2012/06/27 20:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一日雪かきで体中がイタイ・・・。」
何シテル?   02/09 22:27
筑波サーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 23:16:41
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/12 22:29:21
 
Dog House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/29 23:06:46
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
H7年(3型)SW20 G-Ltd(NA) 筑波サーキットをメインに走ってます。 足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation