タイムアタックシーズンど真ん中!
という訳で六連星さんのTC2000へ行ってきました。
しかしポカポカと上着もいらずに眠くなるくらいの陽気で、
これはベスト更新はムリ~と諦め、楽しく走ってきました♪
今回、六連星さんのTC2000は初めて参加しましたが、
なんと15分×4本なんですね(驚)
しかも「見切りコースイン」というシステムを初めて体験し感動しました(^o^)丿
普通の走行(ライセンス走行も)ではチェッカー出たら一周してピットへ帰り、
最後の車両がコースを出てからコースをチェックして次の枠がコースインする訳ですが、
見切りコースインでは、
最後にチェッカーを受けた車両が、ダンロップアーチをくぐり抜けたら次の枠がコースイン!
いや~スゴイよ六連星!びっくりした!(笑)
で、走行の方は・・・
1枠目が8秒切れず青から黄クラスへ降格、
2枠目はやまちゃん号と遊んでたらクリアが無くて10秒台、
3枠目でやっと7秒869が出て、満足して帰ってきました(笑)
4枠目はキャンセル。
ベストは
1’07.869
Sec1:27.520
Sec2:28.265
Sec3:12.084
151.664km/h
AD08R(3回目)温間2.2
08Rは新品しかタイム出ないとかいう噂もありますが、
3回目でも喰ってましたよ♪
運転手次第(気温も)ではまだまだイケると思います。
さて4本目をキャンセルし、カニも肉もメロンもブン投げて早退してきたのは・・・
カミサンと横浜で待ち合わせていたから!
遅れるわけにはイカンのだぁ!
前々から見たいと言われていた
『がーまるちょば』のライブ。

18:30開場に間に合わせるべく、
筑波を15時に出たら横浜に17時に着いてしまった(笑)
カミサンもすぐに合流できたので開場前に中華街で軽く食べましょ~
なんか爆竹が鳴りまくって騒々しいわ人は多いわ警察も多いわ、なんじゃコレ!?
と思ったら
春節のカーニバル真っ只中でした。
獅子舞がオカユ屋さんに入ったと思ったら中にいる人の頭を端から噛みまくって、
1階だけじゃ物足らないらしく階段上がって2階の客も噛んで踊って暴れて盛り上がってました♪
グレートサスケバリに毒霧も吹いてたしチャイナの獅子舞は派手だね~(^_^;)
そもそも色がピンクだし(笑)
よくテレビで見るので一度食べてみたかった焼き小龍包。

左からノーマル・ニラ・フカヒレ。
ノーマルは味は良いんですが脂っぽい?ゼラチン感?なんか口の周りがペトペトする。
ニラはノーマルにニラの香りが加わりサッパリとしてバランス良い!
フカヒレは・・・もう二度と食べない(笑)
初めてのがーまるちょばライブは最高でした。
「パントマイムのスッゴイの」という認識しか無かったんですが、
観客を巻き込んだ(引き摺り込んだ?)爆笑エンターテインメントでした。
テレビで見たネタとは全く違う、ライブならではの会場全体で笑いを作る感じ。
一見の価値はあると思います。
ただし、あまりステージに近過ぎる席は危険です。
ステージに引き摺り込まれ、芸を披露させられるかも・・・(笑)
Posted at 2014/02/01 23:48:08 | |
トラックバック(0) | 日記