• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THIRDのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

チーム六連星TC1000

チーム六連星TC1000台風27号フランシスコとの勝負は
六連星の勝利に終わりました。


台風の進路を逸らし、
最後はドライに近いコンディション。
噂には聞いていましたが六連星スゲー♪

最後の第5ヒート、
最終ラップの47.467がベストでした。



27日の有限アタックに向けてテストの意味を兼ねた六連星初参加でしたが、
姫様はじめ六連星スタッフのおもてなしで楽しく走らせて頂きました。
しかし有限アタックの為にリアバネを13k・8インチから14k・6インチに変更(0.1tさんありがと♪)、
アシストスプリングを組んだ事で四駆の様に上がってしまった車高を下げ、
前後ともジャッキポイントで150mm付近に戻してのテスト走行があいにくのWet。

硬いし低いしでリアタイヤが喰わず、
ズルズル滑るのではなくドコドコドコッと滑る(ズレル?)ので遅~い。
NEWタイヤとNEWグラフィックで絶好調なMiuちゃんとは1秒差!

これでは追いかけっこが出来ないので、
とりあえずの雨仕様に。


スタビリンク外しでロールさせて、


タワーバー(のボルト)外しでボディも動かす! というか動け!と祈る。

しかしMiuちゃんは最速の赤レンジャーにクラス替え・・・。
追いかけっこは有限に持ち越しとなりました。
タイヤの差と、もうひとつ足の素性の差が大きいのかねぇ(^_^;)



どこかで排気モレしているらしく、皆さんに心配されてしまいました・・・。
ビデオになるとそんなに気になりませんが、
全開時にブリブリブリブリ聞こえてきます(笑)
有限アタック後にタコ足のバンデージを巻き直す予定なので、
その時に修理できると思います。

参加されたみなさん、トンカツのみなさんお疲れ様でした!
そして有限アタック参加のみなさん、明日はヨロシクです(^o^)丿
Posted at 2013/10/26 16:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

六連星 vs フランシスコ

六連星 vs フランシスコ10/25のチーム六連星TC1000。
雨は降らないという噂の六連星走行会ですが、
台風来てますやん(笑)

しかもフランシスコ&レキマーのダブルアタック!

六連星でテストして27日の有限が本番の予定がぁ(^_^;)



有限後半戦に合わせ、
ガムテ留めのアンダーパネルを作り直し、
0.1tさんからバネを譲って頂き車高ダウン!





しかし台風ですか。。。

フランシスコのハゲ~!!
Posted at 2013/10/22 00:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

三浦半島周遊サイクリング

三浦半島周遊サイクリングチームR4で三浦半島をグルグル♪
魅さんステッカーありがとうございます(^o^)丿


ルートはコチラ。


三浦海岸をスタートして反時計回りに一周、
戻ってきたところでショートコースのメンバーが合流し、
観音崎経由で横須賀の軍港まで行ってきました。




しかし私的に今回のメインはコイツ

横須賀海軍チキンカツビッグカレー砲 featuring戦艦三笠


チキンカツが3枚乗って、お替りルーまで付いてました(笑)


チキンカツが戦艦三笠の主砲サイズ・値段は三笠の全幅だそうです。

6人いたのでみなさんに協力してもらって美味しく完食しました~♪


走行後は温泉に入ってから魚市場の食堂で夕食。


天気はさいこー、海はキレイ、色々と観光もしたのに・・・、
写真はカレーだけといういつも通りの締まらない日記(笑)

参加されたみなさんお疲れ様でした(^o^)丿

Posted at 2013/10/15 00:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年10月12日 イイね!

ガリガリ君

ガリガリ君カミサンが当てた♪
Posted at 2013/10/12 00:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ2013 Rd.2 富士ショート

ワークスチューニングサーキットデイ2013 Rd.2 富士ショートワークスチューニングRd.2
富士ショート初走行でした。

というか
富士スピードウェイに初めて入りました(笑)
FISCO時代から一度も行った事が無かったのですが、
自宅からは筑波と同じ距離なのに
何故行かなかったのでしょう。


富士は富士山が見えて気分イイですね(あたりまえだが)。
この日は富士山頂に満月が沈むパール富士が拝めて幸せ。


今回もワークスチューニングはお祭りムードの満員御礼♪
プロドラ3名にワークスデモ車が10台近く(だっけ?)、
プロは同乗走行と講習(個別の批評アリ)に大忙し。
しかも今回からはトラブル対応にプロのメカニックまで来てくれてます。
これで3本15000円ですからお得な走行会ですね。


さて走行の方は・・・。
初コースなので他の人の後ろについてマネして覚えようかと思ったら、
グループ1はみんな走りなれてるのね・・・。
全くついて行けず、12台中ビリ。37.868。
2コーナーは消える魔球。分った気がする。

2本目の前に西原選手の講習。
ジムカ選手の話は分かり易くてイイ!
ラインの話だけでなく、
「このラインに乗せる為にはクルマの姿勢はこう、そしてこう。」
クルマの動かし方を丁寧に、そして激しく?教えてくれました。

「突っ込めるけど、突っ込めば突っ込むほど遅くなる」

2コーナー、消えてる場合じゃないのでわ(笑)

講習の成果か、2本目は一気に1秒削って36.761。
3コーナーでヨーが出せる様になって俄然楽しい。
しかし登りからの右コーナーがワカラン。


3本目の前に、また講習。
若干タイスケがキツイ気がするこのイベント。
一番大変なのはドライバーだな(笑)
しかし西原選手の話は為になります。

そして3本目でさらにチョビッとベスト更新。
36.612。まぁ結局ビリでしたが初めてなのでコレ位で勘弁しておいてください♪



富士ショートは短いコースですが、
アップダウンというか3Dなコースは奥が深く非常に楽しいコースでした。
ココを走り込むと運転上手くなりそう。

ビデオ見ると登りからの右コーナーがメリハリが無い気が。だから次の左がツライ。
1から3コーナーは荒い。もうちょっとだけ丁寧に行きたい。
みなさんダメ出しお願いします。



走行後もプロのデモカーレースに豪華ワークスグッズが当たるジャンケン大会と盛り上がり、
帰りは当然トンカツ食べて・・・



トンカツ写真撮るの忘れたorz



帰りは東名の渋滞を避け箱根経由で帰ってきました。
MR2で箱根を通るのは年々ぶりか覚えていない位に久し振りでしたが、
サーキット走行後に箱根を流して帰るというのは贅沢ですね。
たまたま入ったコンビニがエヴァコラボだったのはビックリでしたが(笑)



参加されたみなさん、お疲れ様でした~(^o^)丿
来年はワークスの回数が増えるかも?という噂もあるので楽しみですね。
関東以外のサーキットという可能性もありますが、その場合は泊まりで宴会しましょう♪


富士ショートのアイドル、痛車女子♪

カッコイイじゃん(^o^)丿
Posted at 2013/09/23 22:31:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一日雪かきで体中がイタイ・・・。」
何シテル?   02/09 22:27
筑波サーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 23:16:41
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/12 22:29:21
 
Dog House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/29 23:06:46
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
H7年(3型)SW20 G-Ltd(NA) 筑波サーキットをメインに走ってます。 足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation