• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THIRDのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

アルプス安曇野センチュリーライドAACR その1

魅さんのお誘いで長野のロングライドイベントへ参加してきました。
景色は良い、天気も良い(暑かった)、ご飯はウマイ。
サプライズもアリでとても楽しく長野を満喫してきました(^o^)丿

長野へは三浦から280km。
クルマに自転車二台積んで朝7時に出発します。
自転車イベントっつうのは基本的に前日受付。
前泊して地元にお金を落としてねっ♪という戦略なワケですな。

お昼ごろに会場へ到着する予定で魅さんと中央道を走り、
八ヶ岳PAで信玄餅ソフトクリームを発見!

普通にウマイ。
どう普通かというとトンカツ屋のきな粉アイスと同じくらいウマイ(笑)
帰りに信玄餅も買ったから、ミニストップのソフトクリームに乗せてマネしてみよう♪

次は諏訪湖SA。
諏訪姫のリンゴジュース360円。
果汁100%だから高いのか?姫がお高いのか?(笑)

リンゴの蜜部分だけを絞ったような、酸味の少ない凄~く甘いジュースでした。


昼ごろ無事に会場到着し受付完了。
ドリンクボトルやらサプリメント系やら参加賞を頂き、ショップのブースを冷やかし。
冷やかしてるつもりなのに物欲に負けてしまうのね・・・。
カミサンに京都のハンドメイドサイクルキャップを購入。
自転車に合わせてチェレステの水玉に赤のワンポイント。
バイクもウェアも実にオシャレである。カッコだけはイッチョマエなのだ(笑)

私もついつい、ノリでこんなのを買ってしまった。
いや正確に言うとカミに買ってもらった♪


カーボン??と聞いたら
いや、ナイロンです
って(笑)

穴が開いてるだけでなくダクト形状になっているのでオシリが涼しいらしい。
実測165gと軽量なサドルを4000円でゲット。
検索すると5000円以上するので、良い買い物だったかも。


会場から松本市街へ移動して、国宝松本城を見学。

黒い城はカッコイイね。戦うお城って感じ♪
400年間維持するって大変なことでしょう。取り壊される危機もあったとか。
城の中はモノスゴイ急な階段(いやアレはハシゴだ)とか面白かったですよ。


そして松本の晩御飯は、ニク!

ニクニク肉ニク。
生大&大ライス!
明日は120kmも走るんだから、たらふく喰っとけ!

実は美味しそうな郷土料理のお店を何件かピックアップしてあったのに、
予約を入れなかったのでどこもイッパイで入れず焼肉ヤケ喰いの図であります(笑)



そして当日。
会場近くの駐車場で準備していると・・・


なんか見たことあるMR2が!?
あんなMR2、見間違える訳がナイ!

会場のメイン駐車場で白いの発見!
盗撮する痛ジャージ(笑)

という訳で長くなったので走行編はその2へつづく。
Posted at 2013/05/27 23:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年05月24日 イイね!

長野へ

長野へ行ってきます(^o^)丿

長野の美味って、やっぱり馬刺し?
Posted at 2013/05/24 22:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

くろろろろ1000キロ

くろろろろ1000キロTOKYOエンデューロの前週、
3月8日に納車されたくろろろろ。
1000km突破~~!

昨日の暴飲暴食カロリーを消費するべく、
平坦なR16でLSDトレしてきました。

走行距離 50km
走行時間 1時間58分
平均速度 25.4km/h
平均心拍 138
平均ケイデンス 82


これから飲み会だというのに、
六厘舎の大盛りの直後に


ジャンクガレッジ。

意味ワカラン(笑)

ラーメンの写真はあるのにブラウマイスターの写真はナイ。
意味ワカランマジデ(^_^;)

というわけで昨日はお疲れ様でした。
DogHouseのグダグダな飲み会にお付き合い頂きありがとうございました。
次回からはラーメンハシゴは禁止にしま~す♪


本日の消費カロリーは

812kcal
ラーメン1杯ってとこですか。昼まで寝てたし(笑)

いつもは海沿いR134方面ですが、今日は横浜方面のR16だったので、
知らない道に迷い込んでウロウロしていたらこんなモノがありました。


第三海堡
明治時代に造られた海上要塞。
関東大震災で崩壊し海上交通の邪魔になってたので、
撤去して横須賀市追浜に一部復元・保存してあるそうです。


たまには知らない道も楽しいですけど、
横須賀のR16は交通量多いし信号・トンネルも多いしで気持ち良くは・・・ナイかも。
R134の海沿いがやっぱりキモチイイ!(^o^)丿
Posted at 2013/05/19 22:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年05月15日 イイね!

ワークスチューニング申込み

ワークスチューニング申込み6月29日のワークスチューニングサーキットデイ。
インターネット申込みが出来る様になってたので
早速申込みました(^o^)丿
自己申告走行レベルという項目があったので、
○ン○イと入力しそうになりましたがグッと堪えて中級に。


去年の様子はこんな感じ
見学だけでも楽しいワークスイベントなので、
サーキットに興味のある方やちょっとだけ走ってみたいという方はぜひ参加してみて下さい♪
チャーシュー丼は大盛り肉増しがオススメです(笑)
Posted at 2013/05/15 22:10:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

江ノ島シラスサイクリング

江ノ島シラスサイクリング湘南R134激混みの日曜日、
シラス丼を食べに江ノ島へ行ってきました。

飯田牧場で魅さんと0.1tさんと待ち合わせ、
牛に見つめられながらジェラート。

lambじゃなくてrumだっちゃ(謎)

江ノ島の人気店「とびっちょ」がスマホで順番待ちができるのを発見したので、
牧場でポチッとすると整理番号121番・90分待ちとの事。
江ノ島までは自転車で30分程度なので、
到着してから待ち時間確認してプラプラ走って時間つぶそうかと。

やっぱり激混みのR467を通って江ノ島へ。
藤沢の街中は路駐と駐車場待ちの列で走り難い。
そういえば境川CRって途中から別の川で鵠沼へ出た気がする。
http://chizuz.com/map/map20213.html
次回はコッチを試してみよう~(^o^)丿

やっと江ノ島へ着いたと思ったら橋が自転車通行禁止になってる。
いや前から自転車は歩道を押して通る事になってた様ななって無かった様な?
とにかく自転車は通るなと看板が新設されていたので、
歩道を押して江ノ島上陸。

とびっちょは相変わらずの大盛況。
他の店と何が違うのか?一度は食べてみなくては!
店頭のタッチパネルで121番を見てみると・・・

121 待ち時間・・・90分以上

90分以上は全部一緒。
恐怖の1・2・3・イッパイ方式なのであった。

あっさり諦めてとなりのいつものお姉さまの店へ。
完全に顔を覚えられてる(汗)


抱き合わせ販売のうどんが無くなり、実質値上げか?
サザエの壺焼きも一口サイズに切らず、焼いただけに仕様変更。
私は海育ちなので丸ごとをグリッと引っ張り出してガブリっていうのが好きだけど、
お上品ではないのよね。お値段変わらないのに。
美味しいのは間違いないんだけど・・・ そろそろ飽きたかも。


今回はカミサンのビアンキ・インフィニートのお披露目でした。
コースト・トゥ・コースト(C2C)というロングライド向けのシリーズなので、
非常に乗り心地が良く、長いヘッドチューブによるアップライトな姿勢で疲労を軽減してくれるらしい。
細かい事は置いておいても、とりあえず誰が見てもカッコイイロードバイク。
栗村監督の本にもありましたが、初めてのロードバイクはカッコで選べばイイのだ(笑)
魅さんと0.1tさんに褒めちぎられてご満悦のカミサンなのでした♪


さて26日は安曇野センチュリーライド。魅さんヨロシク~♪
Posted at 2013/05/13 23:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「一日雪かきで体中がイタイ・・・。」
何シテル?   02/09 22:27
筑波サーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 23:16:41
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/12 22:29:21
 
Dog House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/29 23:06:46
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
H7年(3型)SW20 G-Ltd(NA) 筑波サーキットをメインに走ってます。 足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation