• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THIRDのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

レッスン時のビデオ

走行枠が5本もあったので、
こちらからもインストラクターに提案して試すというチャンスがありました。

1枠走行ごとに一人にタップリと時間を取ってくれて、
車高については3回転ダウンから始まり2回転アップ、
最後は1回転ダウンという細かなセッティングが出来ました。

乗り方については、
「コーナーに車を放り込め」
というアドバイスが印象的でした。
(細かい点はナイショ(笑))

ビデオは以前から気になっていたブレーキリリース時に邪魔なアレ。
無い方がリリースがスムーズになり、やっぱりアレが【おバカ認定】を受けました。
でもあった方が減速Gは強いのがビックリ。
全部リリースする訳ではなく、前後配分のコントロールをしてるっぽいです。

<object width="480" height="385"></object>

このビデオは一番暑かった3本目の走行で、タイムは43.5秒あたりで走っていると思います。
ロガーを真ん中に付けてみたんですけど、ビデオではジャマですね(^_^;)
しかもSDカードがしっかり差し込まれてなくて丸一日全くログなしの大失敗。
Posted at 2009/09/21 22:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

クレバーレーシング ドライビングレッスン

本当は昨日のプロクルのレッスンに行きたかったんですよ。
いつもお世話になっているプロクルさんのTC1000のレッスン。

しかし昨日は祖父の命日だったりして。動けませんでした~。


という訳で何年か前にお世話になった事のあるクレバーさんちのレッスンに行ってきました!

インストラクターは、
スーパー耐久ドライバーの塩谷烈州氏と
全日本スポーツカー耐久ドライバーの冨澤勝氏。

HPで見ても「ん~誰だか分からん」とか思っていたら、
塩谷氏は昔SW仲間がもてぎJOY耐に参戦するって事でお手伝いしに行った時の監督さんでした。
う~む、縁は大事にしよう(^^♪

塩谷氏は主にセッティング担当、冨澤氏はドライビング担当。
上から見ていて、走行後にアドバイスをくれる形のレッスンでした。
「なに~?同乗してくれないの??」
なんて正直最初は思ったりもしましたが、アドバイス内容の濃さにはビックリしました。
お陰で色々な事を試す事ができ、SWへの理解度は飛躍的に高まりました。
(というか、今まで何と勘違いの多かった事か・・・)

そんな訳で(?)
違いの分からないオトコは今日も43秒フラットでしたとさ(笑)
Posted at 2009/09/21 00:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一日雪かきで体中がイタイ・・・。」
何シテル?   02/09 22:27
筑波サーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
67891011 12
13 141516171819
20 212223242526
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 23:16:41
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/12 22:29:21
 
Dog House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/29 23:06:46
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
H7年(3型)SW20 G-Ltd(NA) 筑波サーキットをメインに走ってます。 足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation