• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THIRDのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

ブレーキ

ブレーキリアのパッドが妙に減ってます。

HC+は2年持つつもりで使っていましたが、
3月に換えたのがもう半分以下。
換えた直後からホイールの汚れが増えたので、
なんか以前のと違う気がしてましたが、やっぱり?
汚れのしつこさも交換前のHC+の倍。
最近マイナーチェンジしたけど、
その前にもナイショでMCしてたんだと思われます。

で、もうこんな大変な(主に洗車)パッドはイヤ(笑)なので、
新商品のHC-CS(サーキットスペック)を注文しました。
ダスト少ないって書いてあるし。(ソコなのか?)

フロントで使っているN1レーシングは良いですね。
ホイールが汚れない。(やっぱりソコ?)
プロミューの緑色もキレイなままです(嬉)
Posted at 2009/11/28 22:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

アッガイ貯金箱ゲット!

アッガイ貯金箱ゲット!ついにゲットしました!






























売れ残り@500円(@ ̄▽ ̄@)
Posted at 2009/11/23 23:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

袖ヶ浦FRW

11月19日 TBSイブニングワイド
住民大迷惑レース場の騒音問題…元法相のオーナー直撃

<object width="480" height="385"></object>

ブラウン管をvadoで撮ったので画質が悪いです。
音がかなり小さいのと、ピカチ○ウにご注意を(笑)

音量に神経質なのはこういう事情があったみたいです。
境界で60デシベルを超えてはいけないとは聞いていましたが、

「60デシベルを超える騒音が66分以上あってはならない」

なにそれ~~?
80デシベルでも65分までなら良いの?なんでこんな曖昧な協定?


22日はプロクルさんの袖ヶ浦走行会ですね。
なんとタイムリー(笑)
Posted at 2009/11/20 20:53:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

日光サーキット スピリッツ走行会レポート

日光サーキット スピリッツ走行会レポート朝の弁当は写りが悪い・・・

夜明け前の真っ暗な中、
ルームランプに携帯カメラではこんなもんか。
味はとても美味しかったです。
やっぱり宇都宮はギョーザだ(笑)

うますぎてゴメンネー!!

ちなみに、帰りの佐野PAで冷凍ギョーザも買いました(^^♪


さて本題に行きましょう(笑)

行ってきました日光サーキット。実に6年ぶり。
コースも改修されてある意味違うサーキットになってました。
ちょっとくらいレポート書いておかないと(笑)

前回の走行はMR2祭りでした。
昔のレポートは懐かしい反面、小っ恥ずかしいですね(^_^;)

今回は6年ぶりなのに雨って事で、無事に帰ってくるのが第一。
まぁそんなのは走り出すと楽しいばかりになってしまいました。
スピリッツ走行会はキャンセルしても次回に費用繰越しができるらしく、
雨でキャンセル続出したのか台数非常に少な目。
私のクラスは8台だけだったのでクリア取り放題というかほとんどクリア。

空いているおかげで色々と楽しんでしまいました。
2~3コーナーはリアをスライドさせて行って、
4はふりっ返しでクリアにチャレンジ(@ ̄▽ ̄@)

<object width="480" height="385"></object>

手が追いつきません Orz


6コーナーはコース改修で広くなっているので、
入り口からドリフト気味に楽しめました。

8~9は雨だと2速だったので、それほど危険な香りは感じませんでした。
しかし9コーナーは出口が見通せず、どこを通ったら良いのかがイマイチ分からず。
でも無理すると一番アブナイ場所だと思うので、ほどほどに。

危なそうなのは10コーナー。
コース唯一のフルブレーキング。
外側は言うまでも無く、
イン側の縁石にギャップがあり、思いっきり踏むと挙動が乱れます。
ここで姿勢を崩すと次の11に向けてアクセルを入れられず、
結果的に11進入でアンダーの原因に。

11と最終は縁石が低くなり、踏んで下さいと言わんばかり。
おすぎとピーコばりにふんづけてやりました(謎)

コース全体としては、小さいコーナーが多いので面白かったですね。
6年前のアブナイイメージとは違い、スピンしても(それなりに)安全なコースでした。
6コーナーのタイヤだけは固定しておいて欲しいところです。
何度か動いたのを見たし、実際に走行中外側に移動していて邪魔だった。

タイムはウェットでは49秒で、最後にセミウェットで48.241がベスト。
ドライだと44秒あたりになるのかな?

最後にエキマニの音質比較。
タナベの方が若干派手めな音がしております。

<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2009/11/16 00:08:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

日光けっこう雨さいこー

日光けっこう雨さいこー往復はドライ。
日光サーキットは予報通りのウェット。
昼メシはハンバーグカレー大盛り。


6年振りの日光でしたが、やっぱり雨さいこー!!(笑)
4コーナー2回もスピンしてしまいました。



TC1000よりも小さいコーナーが連続して繋がったコースなので、
目線をどこに持って行ったら良いのか悩みました。
見たいところは見えなかったりする事も多いし。
コース外側の傾斜部分の使い方も日光攻略の重要ポイントっぽいですね。


タキiさんの助手席に同乗させて貰ったのは貴重な体験でした。
同じタイヤ(同サイズのR1R)なのに、あのグリップ感の差は何なんだ。
これがウデの差ってヤツですか。
タキiさん、同乗とアドバイスありがとうございました(^o^)丿

編集する気力が足らず、最後の走行を全部アップ(笑)
お暇な方だけご覧下さい。m(__)m
今回カメラの位置を2センチほど上げてみました。
コースが見やすくなったでしょうか。
最後のラップが本日ベストの48.241です。


<object width="480" height="385"></object>

バックカメラも撮ってあるので、近い内にアップします。
スピンもあるのでお楽しみに(笑)
Posted at 2009/11/14 23:13:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一日雪かきで体中がイタイ・・・。」
何シテル?   02/09 22:27
筑波サーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4 567
89101112 13 14
1516171819 2021
22 2324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 23:16:41
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/12 22:29:21
 
Dog House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/29 23:06:46
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
H7年(3型)SW20 G-Ltd(NA) 筑波サーキットをメインに走ってます。 足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation