• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THIRDのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

REVSPEED 2月号

REVSPEED 2月号レブスピードに載りました~(^o^)丿
と言っても、参加者全員掲載ですが。
今年は7秒49というタイムを残せたので嬉しいです。
ライターさんも良い仕事してくれてますね♪
写真撮影中に軽く立ち話しただけでちゃんとした記事に。
顔出しプレイNGはちょっとだけホッとしてます。


ちなみに重量バランスについてですが、
「どんどんバランスがリア寄りになる」とだけコメントして、
記事がどうなるか楽しみにしてました。
クルマの基本を崩す。なるほどなぁ。

リアが重いと簡単にケツが出やすくなって、
それが楽しくなると欲○が○屋さんでヘ○タ○の仲間入り(笑)
ノーマルな人はバランス良く軽量化して下さい(^o^)丿
Posted at 2011/12/27 00:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

スリックタイヤ

スリックタイヤ初めてのスリック。
自転車だけど(笑)

クロスバイクの太くて重いタイヤから、
ロード用の細くて軽いタイヤに換えてみる。
とりあえずリア用に1本だけお試し。




その前に。

初タイヤ交換は成功するのか??
Posted at 2011/12/26 00:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

ISW11F

ISW11F11月14日に無くしたケータイは出てきませんが、
1ヶ月待ってやっと機種変完了。

12月17日に発売された「ARROWS Z」を、
発売日に購入しました。
ついにスマホデビュー♪




富士通東芝謹製なので人柱覚悟でしたが、今のところ致命的なトラブルはありません。
メールを開くたびにエラー報告してくれたり、突然再起動するくらいはカワイイもんです(笑)
POMさんに勝手に電話掛けてくれたのはビックリしましたが、アレは何だったんだろ?

手書き入力の出来が良く、漢字もほぼ間違いなく認識するのは驚いた。
発熱が問題になってますが、私の使い方では大丈夫そう。
夏場はちょっと心配だけどねぇ。

先日、横浜のスタバで1時間ほど、
WiMAXとテザリング機能を使いノートPCでネットしてみたら快適そのもの。
WiMAXは電波1本有るか無いかの弱い状態でも全然問題ナシ!
PCのUSBから充電しながらのWiMAXテザリングでしたが異常ナシ!

まぁボチボチ使い倒して行きましょう♪

で、話は戻って17日。
機種変してワクワクしながらナウなヤングにバカウケなザギンへ(謎)
オヤツは長浜屋台やまちゃん。あっさり系の長浜ですが、替玉用のタレで私好みに変身しました。
でも替玉150円はちっと高いゾ。ザギンだから仕方ないのか?


オヤツの後は某ニ○ル展で本場ドイツのヘ○タ○さんのダンスにバカウケ(謎)
レースって裏側が見える見えないでガラッと印象というか面白さが変わると思いますが、
正直アレは裏側がメインでオモシロ過ぎる。
24時間は「祭り」。
この意味が分からないとニュルは面白さ半減でしょう(謎)
そして某7○7B幻の限定セットを手に入れさらにワクワク♪

さいこーに楽しい一日でした。おわり。アレ?
Posted at 2011/12/23 00:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

TCTA2011 Rd.5 日光サーキットレポート

久し振りの優勝なので、キッチリレポート書いてみます。


天気予報は荒れ模様。
6時に到着した時点ではポツポツでしたが、走行時間には予報どおり横殴りの雨に。
気温も低く、クムホV700には合わなそうなコンディション。
そもそもこのインチキタイヤ、新品でも溝が浅く細い。
縦溝と横溝の繋がり具合で排水性は求めてはいない事が分かります。
コンパウンドも熱が入るまでは機能しないので、
サーキットへ向かう朝の高速道路がウェットだとかなりシビレます。
この日は一番左の車線を80km/h以下で200km走り、ようやくたどり着きました・・・。

出来ることならサーキットで履き替えるタイヤだと思います。
大雨の高速道路、轍に水溜りが出来ている状況では新品でも危険を感じます。
まぁ、アライメントの影響も少なからずあるとは思いますが、雨だと怖い。
V720は排水性が改善されていそうなパターンなので期待したいところです。
その前に国産メーカーにもっと気合いの入ったタイヤを作って欲しいもんですね。


さて1本目。
タイヤの問題は有ってもウェットのサーキットは大好物。
「雨さいこーーー!」のヘ○タ○THIRDさんですから、余裕(のつもり)でコースイン!
ショックは街乗り減衰の2。内圧は高めに入れてきたのでそのまま。
マフラーのインナーサイレンサーも入れっぱなし(笑)

2~6コーナーでアクセル入れてスライドさせながらタイヤを温めます。
しかし、温めても温めても・・・ グリップしません。
温め切れずに1本目終了。53秒6でクラストップと3秒差。ブッチギリのビリ!

<object width="560" height="315"></object>


2本目。
3秒差はマズイだろって訳で、減衰を1(最弱)に変更してコースイン。
ロールさせてタイヤに仕事をしてもらいましょう。
インナーサイレンサーも外して気合いを入れて~

1本目よりは少しだけマシだけど・・・

リアタイヤが温まりませんよ?
フロントはステアリングとブレーキで温まるのか?
リアはバーンアウトしなきゃダメ?でもキャンバーガッツリ付いてるからアウト側温まらんよね。
オーバーステアでアレがアレレで2本目終了。
クラストップとは2秒差の52秒3。お、縮んだゾ? ビリだけど(笑)


3本目。
リアタイヤにもっともっと仕事をして欲しいので、ボディを緩めてみましょう。
タワーバーのボルトを外しフリーに。
スタビリンクを外しスタビなしに。
リアに入れてた5mmのスペーサーを外し、面圧を掛けましょう。

雨足も弱まり、グリップ感が出てきましたよ♪
若干アンダーな挙動も見えてきて好感触。
水が減ったからかセッティングがハマったのか分かりませんがタイムアップ!
51秒0でクラストップと1秒差。やっぱりビリだけど(笑)


最終枠、タイムアタック。
雨が止んだ。路面は乾くのか? 
今回の走行会は残念ながら走行台数が少ない。
1グループ5~6台で走ったところですぐに乾くもんじゃない。
1枠前でアタックを終了した魅さんの49秒3がターゲットタイム。むぅ、あと2秒も?(ーー;)

セッティング変更するべきか悩んだがそのまま行ってみる。面倒だし(爆)
内圧は上げるか下げるか分かれたが、私はタイヤを温める為には高めだろって訳で変更せず。
某○将どんの下げても良いんじゃね?という悪魔の囁きには耳を貸さず、我が道を行く。
ブッチギリでビリだから、ライバルと同じセッティングにしても勝ち目は無いっ♪
しかし万が一ドライになったら負け確定。

コースインすると1周目から感触が違う!リアタイヤが仕事を始めた~!!
アクセルオンでフロントが逃げる挙動が見えてきて、ウェットで乗りやすい感触。
こうなると安心感が出て、縁石には乗れるしコース幅も一杯まで使える。

雨さいこーーーー!!!!的なサル走り(笑)でどんどんタイヤが温まり、
ついに48秒5! 一気にトップ!
(日光は走りながら順位が分かって良いですね)
路面は乾かずウェットのまま、タイムは更新されずチェッカーが振られました。
1本目のブッチギリの最下位から、終わってみれば2位以下に0.6秒以上差をつけて優勝でした。

<object width="560" height="315"></object>

セッティングを外さずに最後の最後でタイヤに合わせる事が出来たのが勝因だと思いたいですが、
実のところは、雨が止んで路温も上がりコンディションがタイヤに合っただけかもしれません(笑)

ひとつ確かなのは、インチキタイヤV700も万能ではない。冷たい雨では危ないよって事です。
USEDだからってのもあるのかなぁ。
NEWだったTC1000のワークスチューニングではこんな酷くなかったけど、寒くもなかったか。
V710はV700よりコンパウンド柔らかいそうだから、ウェットでもイケるのかな。
R1Rはこんな心配なかったのにな~。やっぱり次はR1Rか?
帰りの高速道路も怖かったしなぁ。やっぱり左車線を80km/hで帰ってきました。



来年のTCTAはまだ何も決まっていない様ですが、ぜひ開催して欲しいですね。
今年は震災の影響で参加者少なかったですが、来年はもっと盛り上げて行きたいです。
アタック枠のバーニー氏の実況も楽しみなので、どうかひとつヨロシクお願いします(笑)
実は今回の実況は録音してたんですよ。
雨のナ○シ○は置いてきた話とかオモロイ実況でさいこーです(笑)
実況で自分の名前が連呼されると嬉しいですよ。
今回は録音しておいて良かった。保存版にさせて頂きます♪



という訳で久~し振りの優勝にひとり盛り上がり、
まとまりのない自己マン話にお付き合い頂きありがとうございました。
TCTA参加者のみなさん、今年も楽しくサーキット遊びご一緒させて頂きありがとうございました!
次は17日の忘年会でお会いしましょう(^o^)丿

渋谷に18時なので、その前に銀座に寄ってみようかと考えてます。
私も初めてなのでどんな感じか分かりませんが、興味のある方はご一緒しませんか?
本場ドイツのへ○タ○祭りを感じに(笑)
Posted at 2011/12/07 00:24:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

Superfly

インチキタイヤのブログに沢山のイイね!を頂きありがとうございます(^o^)丿
詳細レポートはもう少々お待ちください。

日光の翌日は午前中は自転車に乗り、
午後は埼玉スーパーアリーナへ!!

カミサンとSuperflyのライブに参戦してきましたっ!

実は夏の神奈川県民ホールのライブにも参戦したんですが、今回はアリーナ。
埼玉スーパーアリーナが揺れまくる大迫力のライブでした。

ちっこい体でスゴイ声量のカワイイ&カッチョエェネーチャンですが、
今回はほのかに色気?ツヤ?があったように感じたのはオレだけなのか?

40のオッサンでも楽しめるので、機会があったらぜひ観にいってみて下さい。


これはちょっとネタバレだが・・・

<object width="480" height="360"></object>

「う~ぴ~~!」と叫んだのは誰だ(笑)
Posted at 2011/12/06 00:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一日雪かきで体中がイタイ・・・。」
何シテル?   02/09 22:27
筑波サーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45 6 78910
11121314151617
1819202122 2324
25 26 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 23:16:41
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/12 22:29:21
 
Dog House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/29 23:06:46
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
H7年(3型)SW20 G-Ltd(NA) 筑波サーキットをメインに走ってます。 足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation