• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

G-Bowlで見えた課題

先に投稿したG-Bowlのですけど、i-DMsメンバの投稿ログを見て回って、自分のログの裾野が狭くて台形の上底にあたるところがほぼ無いっていうのがわかってなんとも・・・・。

まぁ課題が可視化されたので、練習あるのみ。

わかりやすく意識しやすいのは

・ステアリングを切りすぎない
今はステアリングを切りすぎ、戻しすぎ。多分感覚的に今の半分くらいでいいようなきがする。
そしてキープする時間を作る。
アクセルと、ブレーキで曲がるって言われるやつや・・・


・ブレーキの踏み込み量をコントロールする。
ブレーキも常に強く踏むのではなく、半分の踏み加減でキープするところが必要かな。

・0.4Gオーバーは無くそう。その後で0.3G、0.2Gで揃えるようにしよう。

・ボールを回したい;

こんなところかなぁ。

初めてのログは取っておこうかな。

あ、ちなみにあんな恥ずかしいG-Bowlログでも3rdステージで5.0でした・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/11 00:05:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

墜ちた日産!
バーバンさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 0:46
こんばんわ。

そんなG-Bowlログだから、i-DMは5点が取れるんですょ(苦笑)。
コメントへの返答
2017年1月11日 6:27
タッチさんから(苦笑)もらえたw

まぁ結局操作がON,OFF、デジタル的ってことですよね。

G-Bowlのログみてるだけでも面白いんで、しばらくは色々遊びます。
2017年1月11日 8:59
おはようございます。

最初のうちは、G-Bowlの点数が上がるとi-DMが下がる、i-DMが良い点だとG-Bowlが下がるの繰返しになると思います(私は今でもそうですが(爆))。

G-Bowlに慣れてきたら、今日はi-DM重視、今日はG-Bowl重視のように、反復練習するのがよいと思いますが、個人的にはi-DMを優先して練習した方が良いような気がします。
特に、ブレーキは超重要です。難しいですけど。未だにG-Bowlの点数を狙うと白をよくもらっちゃいますが、止まりたいときにきっちりブレーキさえでき、ハンドルを丁寧にすればG-Bowlの点数は必ず上がりますよ。
重要なのは、止まりたいときに正しい操作をすることだと思います。
コメントへの返答
2017年1月11日 21:35
さっき二日目のログ上げたんですけどたしかにi-DMはタイプ1が出にくくなりました。ブレーキの立ち上げがヌルくなってるのがログでわかります。タイプ1が出ないのではi-DMは伸びないですね。

まぁ反復練習ですな;( ´Д`)=3
2017年1月11日 12:45
こんにちは。

私も初めてGーBowlを使った時は、酷いありさまでしたよ。
「青ランプを点けながら、ボールを回すなんて神業かよ!」と思った記憶があります。

まずは自分のGの大きさがわかったと思いますので、加速、旋回、減速と切り分けながら練習されると良いと思います。
もちろん、iーDMは青ランプで。頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2017年1月11日 21:39
Stage1ではとにかく強い制動、強い加速、ロールするほどのカーブで青がもらえてました。

それがStage2,Stage3と進むほどジェントルな操作が必要になるので、ある程度は・・・と思っていたのに全然でしたね・・・。

0.2, 0;3, 0.4Gの程度がある程度わかってやってみた感じ。0.2では今までの感覚では止まりきれないっすね;0.4G前後くらいでやってた感じ。

嫁に運転が荒いと言われるはずだ;

まぁ頑張りますよ~
2017年1月11日 13:17
こんにちは、アプリとは違うアナログ感のリアルボールも一度触ってみると面白いですよ。
コメントへの返答
2017年1月11日 21:40
リアル試してみたいですが、たしか5000円くらいしなかったですか?

あれボールが溢れると、ペダルの下に回って怖い思いをしないか心配っす。
2017年1月12日 20:02
↑のpoyoyon2さんのコメントですが、、、

>「青ランプを点けながら、ボールを回すなんて神業かよ!」と思った記憶があります。

こちらをどーぞw
http://minkara.carview.co.jp/userid/1349639/blog/c897733/

コメントへの返答
2017年1月12日 23:09
ご提示の動画は公開当時に拝見していましたが、自分のG-Bowlログを見てから動画を見直すと改めてこういう安定した運転がしたくなります。

あとG-Bowlのログでリプレイしてるだけで楽しいんですけどi-DMの表示と連動させたいっすね。まぁログを見たら青1,2はわかりそうですけどね。

プロフィール

「アテンザの定期点検のついでで、CX30を試乗させてもらった。安全装備、快適装備の充実は感じたが、skyactiv車らしいよなーと思った。
以前アクセラ15sに乗った時はシフトスケジュールか全然違う、と感じたけど
20Gは全く遜色なかった。」
何シテル?   05/16 23:09
アテンザ乗りです。 現時点(2017/01/08)i-DM 3rd Stage Ave4.6と平々凡々・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チョイと春なのか? 気分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 14:48:50

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
カラーはソウルレッドです。 i-DMで運転が上手くなりたい。 i-DMsに加入したの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation