• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

ミニオフミに向けて練習

九州オフミはワインディングになりそうなので、練習にいこうとw

G-Bowlもってワインディング行ったこと無いから経験しとくべしと思って鶴御崎に行ってみました。
九州最東端の地です。

こんなところです。


















ワインディングの感覚は結構分かったけどやっぱりステアを切りすぎ、足りなくて切りましが
出て来る。G-Bowlログはあとであげるけど、慣れてない道が怖かった;

途中からセンターラインが無いような道幅が狭い道路で、カーブミラーも汚れていてよく見えなかったりミラー自体が無いようなカーブもあったり・・・・
海岸線は割りと先が見通せるところで予め見ておけば意外とイケそう。慣れの問題かも。
けど鶴御崎の手前5kmくらいは山道で見通しが本当に悪くて、ミラー無しの場所も多くてどこで対向車が来るかわからなくて怖いーーー。

更に怖かったのが復路の3kmくらいで西日が真正面になる場所があって本当に何にも見えない。
あそこで対向車きてたらどうしよう;って言う感じ。
こんどからはもっと日が高い時間にいこう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/15 21:05:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅
kazoo zzさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年1月16日 1:40
こんばんは。
鶴御崎、、、こんなに突き出た場所があったなんて知りませんでした(・・;)
文句なしの九州最東端ですね!
今度大分に遊びに行ったら行ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2017年1月16日 6:47
写真もアップしてますけど本当に風光明媚なところです。リアス式海岸の美しさが感じられます。

それに駐車場や公衆トイレ、自動販売機もポイントポイントにあるし、草刈りなどの手入れもちゃんとされていて行きやすいところです。

ただ大分全般にそういう傾向を感じますが、市街地を外れると食べるところやコンビニもほとんどありません。

佐伯市街地から離れるとお店がほとんどありませんから、その点だけご注意を。

プロフィール

「アテンザの定期点検のついでで、CX30を試乗させてもらった。安全装備、快適装備の充実は感じたが、skyactiv車らしいよなーと思った。
以前アクセラ15sに乗った時はシフトスケジュールか全然違う、と感じたけど
20Gは全く遜色なかった。」
何シテル?   05/16 23:09
アテンザ乗りです。 現時点(2017/01/08)i-DM 3rd Stage Ave4.6と平々凡々・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チョイと春なのか? 気分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 14:48:50

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
カラーはソウルレッドです。 i-DMで運転が上手くなりたい。 i-DMsに加入したの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation