• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルメテックのブログ一覧

2023年02月13日 イイね!

ロータリーカッター安全定規製作

ロータリーカッター安全定規製作妻の趣味のソーイング用のロータリーカッターを求めたのですが、危なくて見ていられないので、専用の安全定規をアルミ縞板で作ってみました。








あり合わせのアルミ縞板なので寸法は大体650mm程度です。面取りは平板の時点で。





鋭角まで折り曲げて完成。







ちょっと重いかなと思いましたが、安定していてこれでいいのかもしれません。

普通のカッター定規としても使えますし、万が一接触してもアルミは金属の中でも柔らかい方なので刃を傷めにくいでしょう。

インスタ始めました、sakaban753 で検索してください。
Posted at 2023/02/13 21:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフ 工具 | 暮らし/家族
2021年08月08日 イイね!

藁切断機のレストア

藁切断機のレストア趣味の包丁研ぎの延長で藁切断機の刃を研ぎたくて半ば強引に預かってきました。

まず現物の確認です。

















分解後、本番の研ぎです。取手の無い300mmの身幅のある重い刃物研ぎは初めてです。大まかな錆落としと大きな刃欠けは電動工具で、刃付けは荒砥220番から仕上げ砥5000番で仕上げました。皮砥でバリ取りその後門外不出の超仕上げ施工です。









分解ついでに塗装もしてみました。





ベースの板も新調しました。









ボルトナット類も交換しました。







組み立て後試し切りをしたかったのですが藁が手元のありません。当方農家さんでもなく田も畑もないので入手の苦労しましたが、何とか先方様に渡す前に試し切りが出来ました。
 
構造が素晴らしいのでしょう。軽くサクサク切れ、とても気持ちいい。

包丁2本と共にオーナーさんのところへ、目を丸くして喜んでもらえました。



Posted at 2021/08/08 12:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 メンテナンス | 趣味
2020年12月30日 イイね!

100本の包丁

100本の包丁
今年の正月に自分の中で決めた「包丁研ぎ100本」の抱負を達成することが出来ました。







コロナ禍で人との繋がりが希薄になる中で、協力してこれる人を探すのに結構苦労しました。











中には11本も一度に出してくれた方もいました。











通販番組の包丁の切れ味に近づけることが出来る様になったかもしれません。

来年もこのボランティア活動を続けたいと思っています。


















Posted at 2020/12/30 12:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2020年08月14日 イイね!

土砂禁ダンプで一発屋開業

土砂禁ダンプで一発屋開業


お友達のK君がスバルサンバーからキャリーダンプ金太郎(土砂禁ダンプ)に乗り換えました。




特にダンプを求めていた訳ではなかったようですが、ある中古屋さんで運命的な出会いをしたそうです。



メーカー設計架装の電動直突ダンプは黒く、太く、天高く上向きの油圧シリンダーにたくましく力強さを感じます。



今回お仕事を依頼した内容は、私の仕事で交換したり加工段階で出る端材の産廃の運搬処分です。今迄も年2回お願いしていたのですが、処理場での手降ろしが無くなるのでやる気満々での初陣です。またこの金太郎君はエアコン付きだそうで、酷暑の手積みでも車に乗れば涼しいのも特筆です。







過積載になっていませんか? K君曰く「タイヤのへこみ具合でわかる」
だそうで「250kg位かな」まあ一発屋さんに重量を聞くのも野暮でした。



この日は3回も運搬処分に出掛けてくれました。

一発屋なのに一日で三発も、大丈夫ですか業界的にも体力的にも。

四駆デフロック、旧規格のコンパクトボディで狭い悪路もなんのその。

益々の盛業を応援、期待しています。








Posted at 2020/08/14 10:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2020年07月19日 イイね!

エクボをステンレスで隠した

エクボをステンレスで隠したあるお客さんに「エクボを隠してくれ」の依頼の作業です



エクボです、しかも2個も。女性の笑顔ならいいけど、これはいただけません。
とても気になります。この車両は営業車で人目に晒される車で仕事に差し障りも否めません。



そこで私が思い浮かんだそうです。そう、ステンレスで隠そう。



試作品製作から、本番の製作。湾曲の型取りの画像は撮り忘れました。



上部取り合い部分にも変性シリコンコーキング施工してみました。





取付は仕事で使う業務用の両面テープです。自分的にはまあまあの出来でしたが、依頼主の方は満足してくれた様でした。

依頼主の強い希望で名前、イニシャルは非公開です。












Posted at 2020/07/19 22:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフ | 趣味

プロフィール

「[整備] #キャンター 立体的な垂れゴムウエイト https://minkara.carview.co.jp/userid/2740092/car/2326102/6059676/note.aspx
何シテル?   10/25 13:22
オルメテック (折る目TEC) です。よろしくお願いします。 ワンオフ、DIYに強いこだわりがあります。特に外装板金系に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 本田 開戸 (ホンダ アクティトラック)
とってもDIYしやすい相棒です。これといった故障もなく乗りやすい車です。夏仕様、冬仕様と ...
三菱ふそう キャンター 扶桑 完太 (三菱ふそう キャンター)
三菱ふそう キャンターに乗っています。ワンオフ、DIYにこだわっています。後付け外装パー ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家の車です。綺麗に乗っていきたいと思います。 この車に乗ると、違う自分になれそうな ...
その他 発動機 大和 溶子 (その他 発動機)
新ダイワ製溶接兼発電機です。東日本大震災の直後に求めました。すでに2台兼用機が手元にあり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation