• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルメテックのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

ガラ袋スタンド製作(ゴミ袋スタンド)

ガラ袋スタンド製作(ゴミ袋スタンド)ガラ袋スタンド(ゴミ袋スタンド)を製作してみました。



以前購入したゴミ袋(ガラ袋)スタンドですが、鉄フレームタイプで土のう袋とガラ袋の兼用のようで試しに求めてみました。



土のう袋用としてはまあまあです。でも袋を止めておく針状の突起が上向きになっていて危ないです



これがガラ袋で使用すると、下の部分が余ってしまうため効率的ではありません。



ガラ袋を上部に掛けると開口部より脚部が狭くなり不安定で思いっきり使えません。



製作にあたり、一応900*600とうたわれていますが、メーカーごとのサイズの違いを計測して、どれにも使用できるようにしてみました。



型板を製作してから本番の板に写します。



3本ロールで大体丸く筒状に加工。久しぶりの作業です。





なぜこれを製作しようと思ったのかですが、年に数回仕事であるお宅の屋上や屋根、雨樋の清掃作業があり、物凄い量の落ち葉をガラ袋に入れるにあたり、ガラ袋の開口に手間取り効率的にできる方法を探していたからです。

完成して実際に使用してみます。作業場なので落ち葉が無いので養生用の毛布や布団を入れてみました。



スタンドを上に引き抜くとこんな感じです。

事前のシュミレーションでガラ袋に思いっきり詰めるとどうしても口の部分より胴体部分の方が太くなる傾向があり、ずん胴に製作したら抜けにくなったり、袋の容量いっぱいの機能、容量を発揮できません。なので円錐状に作りで難なく抜けるようにしました。





家庭用のゴミ袋スタンドも作ってみました。家庭のガーデニングの後片付けに使えますか。

偶然ですが、このモスグリーン色が庭にマッチして仮に置きっぱなしになっても、いい感じかもしれません。


近いうちに、色々なところでデビューさせてみようと思います。


Posted at 2019/01/13 11:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフ 工具 | 日記
2019年01月04日 イイね!

アウトリガーのステンレス巻き 試作

アウトリガーのステンレス巻き 試作 今年もよろしくお願いします。

以前紹介したエルフダンプクレーンのオーナーの「得留富」さんからの依頼で、積載型トラッククレーンのアウトリガー油圧シリンダーのステンレス巻きの試作品を2種類製作してみました。


まずは丸く巻いてみました。伸縮部分と同じように仕上がり統一感があります。



試作ということでステンレス板もちょっと難ありの訳あり品です。


 
長期在庫品です、今風にいうとアウトレット品でブルーの保護シートが上手にはがれません。



次は多角形タイプです。



こちらも有り合わせの材料での製作なのでチョット寸足らずです。でもイメージするのには十分でしょう。





 オーナーの得留富さん、どちらのタイプにしようか迷っているようで、「オルメッテックさんならどちらにします?」と意見を求められました。

丸タイプの純正風正統派の統一感、多角形タイプのワンオフ・カスタマイズの存在感。どちらも捨てがたいので、左右で違うタイプのものにしたらどうかと提案しました。

果たしてどうなるのでしょうか。
 









Posted at 2019/01/04 23:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キャンター 立体的な垂れゴムウエイト https://minkara.carview.co.jp/userid/2740092/car/2326102/6059676/note.aspx
何シテル?   10/25 13:22
オルメテック (折る目TEC) です。よろしくお願いします。 ワンオフ、DIYに強いこだわりがあります。特に外装板金系に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 本田 開戸 (ホンダ アクティトラック)
とってもDIYしやすい相棒です。これといった故障もなく乗りやすい車です。夏仕様、冬仕様と ...
三菱ふそう キャンター 扶桑 完太 (三菱ふそう キャンター)
三菱ふそう キャンターに乗っています。ワンオフ、DIYにこだわっています。後付け外装パー ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家の車です。綺麗に乗っていきたいと思います。 この車に乗ると、違う自分になれそうな ...
その他 発動機 大和 溶子 (その他 発動機)
新ダイワ製溶接兼発電機です。東日本大震災の直後に求めました。すでに2台兼用機が手元にあり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation