• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

4/30 ビツクRd2@筑波ジムカーナ場 EXクラス参加(当日エントリー)

昨日は、休出のため連休が本日からとなりました。

目覚まし3:00に合わせて起きれたら行くという実験をしました(笑)
アラームが鳴る前に起床できたため、当日エントリー可能なビツクに向けて準備を開始

えぼしんさんとの比較を楽しみにしていましたが、本日は都合により欠席とのことでした。

コース的には四駆殺しの右540°が設定ありますが、比較的直線も長く四駆有利な
レイアウトでした。
参加したエキスパートクラスは、四駆は私だけ。
他はPN1の速い方たちが居られました。

1本目(慣熟走行)
540がノーズターン系で速くない
タイム的には試走のYSK氏(EK9_Sタイヤ)の1.5秒落ち
本番1本目に向けて解析で課題抽出

2本目(本番1本目)
59”5と0.5アップするも、540の立ち上がりストールが響きました

3本目(本番2本目)
59”4と0.1アップしましたが、カプチーノ乗りの方にハンデタイムのため負けてしまいました(私は2番手)

540失敗ばかり書きましたが、他も更に精度を上げていかないと駄目です。


動画撮影してくださった、さかぐちさんありがとうございました。



走行後は、メタルジャンキーさんとココスで反省会(ジャンキーさんの厳しいダメ出しを頂きました)
Posted at 2017/04/30 21:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

4/16 関東地区戦Rd.2さるくらモータースポーツランド N3結果

廃神ファンの皆様、ただいま帰宅しました(笑)

N3クラス 優勝/6台(少ないですが、濃いですw)

2連勝となりましたが、今回のタイムは、540°ターンで失敗しているので
何となく悶々としています・・・。

コース的には、540°に目が行きますが、私的には「バビューン系w」
朝の慣熟歩行で、「今日は○○さん(私)のコースでは無いですね」という言葉を頂きました(笑)

半クラを酷使した走りのため、師匠にお願いしたクラッチ交換の予定が前倒ししてしまうかも(爆)

1本目 暫定1位 1’15”815
スタートして奥の外周に行くストレートで、シートレールが1ノッチ下がってしまいました(滝汗)
確認したはずですが・・・
奥の外周進入で温くなりました
540ターンは、小さくないが引っかからず廻せています(事前練習で、ここの場所でのターンは成功率低い)


2本目 微妙にベスト更新(アナウンス盛り下がり系)1’15”695
540ターンができていません(しっかり分析します)・・・0.6ロス
PN4 OND氏が1’13”913(A052装着)
T瀬氏のPTがあり、かろうじて優勝できました



次戦以降、厳しい戦いになります(マルチ、浅間台、富士)
稼ぐべき区間(ターン、スラローム)で爆裂タイムを刻めるように今回のロスをしっかり分析していきます。

最後に
土日とビデオ撮影してくださった、フレディーさんありがとうございました。
Posted at 2017/04/16 21:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

4/15(土)地区戦前日練習会@さるくら

本日は天気予報で雨マーク

4本走行にて、はじめの2本はドライで走行できました

先週日曜日、今週金曜(昨日)とドライは走行しており
”こんなもんかな的”なセットは出ています

2本はそのセットで走行

コース的には50秒くらいでしたが、タイム的には悪くない
運転手の操作が追い付いていない場所あり(手前側左ターン)

2本目動画


その後、予定通りの雨
3本目走行キャンセル(雨の中、Rデフオイル、エンジンオイル交換、本番タイヤ組み換え実施)


4本目もフルウェットですが、天気が晴れてきました
本番タイヤの皮むき(になっていないけど)走行

明日は、たか@赤エボさんの結果が楽しみです^^

残念な話として、チーム員のスイフト乗りがゴール前折り返し島に乗り、転倒・・・。
Y越さんがわざわざ来てくださり、現在は聖地に向かっています。

Posted at 2017/04/15 17:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月14日 イイね!

4/14(金)さるくらフリー参加

お仕事、その他諸都合の方々すみません。
本日、休暇を頂き長野県飯田市さるくらモータースポーツランドに行ってきました。

3:00起床
3:40出発
9:00頃現地着(オール高速、SAで2度の仮眠含む)

ゲートオープンの10時まで、あななーす氏、某氏と3人で雑談

本日は終始3台
2015年地区戦コースをサンプルに走行

昼頃にミッションオイル交換
オイルサーバー内のオイルを吐き出さないまま、エンジンルーム内よりホース挿入
ミッションオイル散乱
A/FセンサーO2センサーにぶっ掛けてしまったみたい
チェックエンジンが点灯してしまいました。
パーツクリーナーで洗浄、走行、バッテリーマイナス外しを繰り返しましたが
会場を出る際も急に点灯(汗)
とりあえず、バッテリーマイナス外してジムカーナ1本走れるのが幸いです

チェックエンジンのエラー信号解読はしていません
今晩ネット検索して、明日会場で診てみます

走りの方は
あななーす氏に少し負けました
お互い慣らしなので、明日の練習会でしっかり比較します
エボの得意なバビューン系にどうやって喰らいつくか?楽しみです(棒
Posted at 2017/04/14 18:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

4/8(土)、4/9(日)さるくらフリー 独り合宿

地区戦前週、同会場である「さるくらモータースポーツランド」にてフリー走行に参加
しかも土日の合宿w

行き:オール高速
3:10起床
3:40出発
3:50給油
3:55高速道路ICにて長野県飯田市に向かう
途中、計3回の休憩・仮眠を挟み9:10頃に会場到着

PN3のMTKW氏が到着されており、初めてお話しさせていただいた(これまでは、会場でのご挨拶程度でした)
その後、PN3のKMYM氏、PN1のMKM氏も到着し10:00開門までしばし歓談(笑)

さるくらは、昨年度第9戦(16/09/04)依頼の地である
タイヤがβ02からZⅢに変わり、本番前日にドタバタしたくないため本番週は金曜入りを計画
当初、前週は走らない予定でした
しかし、天気予報では本番当日が雨の予報でした(コロコロ変わりますが、山の天気なので悪い方で判断)
そして土日も雨予報
しばらく悩みましたが、悔いを残すのが一番嫌なのでフリー走行参加を決意

結果的には、土曜日1日ウェット、日曜日はウェット→ドライと様々な路面を状況を味わいました
データは秘密です(笑)
動画もタイム計測も無しです

帰りの高速は道が空いていました(天気悪かったのが影響してますね)

予定よりも早めに帰宅でき、疲れもほとんどありません

今回の2日間の浪費(?)が成績に結びつくように集中を高めて参ります
Posted at 2017/04/09 20:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【34992km時】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8417302/note.aspx
何シテル?   11/01 10:10
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation