• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

廃神通信(4月中盤~7月頭)

いつもの独り言です。
内容と実行が伴わないかもしれませんが(笑)

β02 1stセット(16本走行;南コース11本、北ショート5本)、2nd(3本走行:南コース)、3rd(新品4/17到着)


4/16(土)静養
  17(日)静養

4/23(土)さるくらフリー参加・・・β02のセット出し①(バネ交換あり)
  24(日)甲信戦Rd.1(さるくら)参加・・・慣熟走行+本番2本=はスタースペック、
       イベント後の練習はβ02・・・β02のセット出し②(車高、エアー程度)
----------------------------------
ここで1stセット終了のはず
----------------------------------
4/26(火)休暇・・・新品タイヤ組み換え、オイル交換

4/29(金)休日出勤確定
  30(土)休日出勤かも?(4/29日結果次第で関東地区戦前日練習会(さるくら)参加)
5/1 (日)関東地区戦本番(さるくら)参加

5/9(月)代休にて浅間台フリー【予定】・・・β02のセット出し①

5/13(金)浅間台フリー・・・β02のセット出し②
14(土)関東地区戦前日練習会(ASL)参加
  15(日)関東地区戦本番(ASL)参加

5/21(土)新潟戦前日練習会(SPN)参加・・・β02のセット出し①
  22(日)新潟県戦(NT4)参加

6/3(金)SPNフリー走行参加・・・β02のセット出し②
----------------------------------
ここで2ndセット終了のはず
----------------------------------

  4(土)関東地区戦前日練習会(SPN)参加
  5(日)関東地区戦本番(SPN)参加
----------------------------------
ここで4thセット目準備
----------------------------------

6/12(日)ニュートンランド練習会(富士)参加予定・・・β02のセット出し①

6/18(土)関東地区戦前日練習会(富士)参加・・・β02のセット出し②
  19(日)関東地区戦本番(富士)参加

------------------------------------------------------
(恐らくこの辺で)クラッチ交換、RデフO/H
------------------------------------------------------

7/8(金)マンパイ練習会(筑波ジムカーナ場)参加予定・・・β02のセット出し①
  9(土)関東地区戦前日練習会(筑波ジムカーナ場)参加・・・β02のセット出し②
 10(日)関東地区戦本番(筑波ジムカーナ場)参加
Posted at 2016/04/16 12:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

4/10 関東地区戦Rd.1@もてぎ南 N3結果

N3結果:3位/10台

トップのQ様から0.763遅れの大差
2位のO澤君から0.071の微差

2本目走行前に、師匠から具体的な走行アドバイスをいただく。(主に、ターンストール対策)

2本目はやり切った感がありゴール
しかし、上記の差となりました。

β02をいち早く履いて得た経験を、生かすことができませんでした。

2本目動画 1’16”300




撮影をしてくれた、シーナ君ありがとうございました。

3週間後Rd.2@さるくらに向けて、前週の「甲信シリーズ」参加(前日より走行)します。
Posted at 2016/04/10 21:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

4/8(金)もてぎ北ショートフリー参加(PM)

先週土日出勤の代休をいただき、北ショートフリーに行ってきました(午後から)
事前にフロントバネレートアップ(16k→17k)しており走行が楽しみでした。
台数は4台のため、テストには良い環境です(爆)。
はじめはスタースペックでセット出しを行い、上がり代が無くなってからβに履き替える算段です。
スタースペックで走行二本目にて自己ベスト45秒94。結局、45秒919まで。
βに履き替え、いきなり44秒9
。車高下げて44秒472。60秒で1.9秒アップ相当ですね。Q様やO澤君であれば44秒を楽に切るでしょうね。
明日は、前日練習(もてぎ南)です。1本目勝負(自分との)に集中です。
Posted at 2016/04/08 19:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月30日 イイね!

3/30(水)もてぎ北ショートフリー走行参加

休暇で行ってきました(お仕事の方々すみません)

先週日曜日の、もてぎ南練習会でいろいろと考えることもあり
フロントバネを発注しました(べステックス)
しかし、納期が5/末とのこと(納期未確認で、注文・入金)
仕方なく、K○B製の同じ仕様を注文(来週水曜までには到着)

話は本日の走行に戻ります。

台数:AM4台、PM3台
コース:私は終日「順走」でした。
目標タイム45秒9(冬場に46秒1が私のベスト)
北ショートフリーのタイム計測は、ホームストレートで行うため
スタート直後のターン区間は計測前のため「やりたい放題?」です。

タイヤ:ZⅡスター インジケータ2個の”上物”です。
β君も連れてきましたが、運転手の技量の問題で履くことなく終了。

AM
10本走行(1本走行毎に、ノートに感想を書くスタイル)
ベストタイム:46秒658
エアー圧のみいろいろ調整しましたが、基本的には運転攻略に集中しました。

昼休み(30分間)
リヤのスプリング交換(12k→13k)
先週末の南練習会で「njm」さんからアドバイスいただいたので試してみました。
スプリングは手持ちのものです。

作業は1時間くらい掛かってしまいました。

PM
12本走行(2本で1セットというスタイル)
ベストタイム:46秒350
エアー圧調整、フロントタワーバー高剛性タイプへ交換など実施。

本日はリヤスプリングレートUP,高剛性タワーバー装着の組み合わせがベストでした。
しかし、運転手の精度でどうにでもなりそうです(笑)

4/8(金)も休暇予定なので、北ショートに行きます(フロント17k試し)
Posted at 2016/03/30 21:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

3/27(日)もてぎスポデイ(南コース)参加

台数:63台
本数:5本(AM3,PM2)
主な四駆メンツ:師匠(GVB)をはじめ、関東上位陣多数参加
タイム:師匠ぶっちぎりオーバーオール 1’17”975、私 1’19”305 共にβ02


午前中は、タイヤの使い方、ラインどりなどが駄目ということを区間タイム比較で知る
そして、予定していたフロントバネ交換を昼休みに実施(15k→16k)
作業の大半を師匠にお願いしてしまいすみませんでした。

動画ベストのもの(4本目)バネ16k交換直後
1’19”305(師匠から1.33遅れ)



最後に
動画撮影をお願いした、kamekさん、たか@赤エボさん大変ありがとうございました。


走行後は、蘭(らん)にて反省会
師匠を交えて、解析結果や動画を見ながら課題をいただきました。
Posted at 2016/03/28 05:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【34992km時】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8417302/note.aspx
何シテル?   11/01 10:10
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation