• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

BRZ PN3仕様完成とシェイクダウン

11/10(金)代休を利用し、聖地にてPN3仕様にしていただいた。
①コサリック様のショックアブソーバー(前後、全長調整式)
②ハイパコスプリング フロント7k、リヤ8K(ヘルパー無し)自由長は前後共に7インチ
③機械式LSD(クスコ)・・・詳しくは秘密(笑)
④アンカーボルト打ち(1か所)
⑤オイル3点セット交換
⑥アライメント調整

朝9:00に伺い、作業の勉強も兼ねてお手伝い(邪魔をしているという感じですが)

20:00頃まで休憩をたくさん挟みながら行いました(笑)
その後、成田市まで移動し宿泊

11/11(土)浅間台フリー参加
慣らしは移動で完了しています(爆)
午前中は、フルウェット→まだらドライ→フルウェット→まだらドライ
エアー圧は2.0kにて25本くらい走ったかも

午後はドライへ
台数は7台くらいで走り放題
Z3にてショック減衰をいじったりして15本くらい走行
1’19”9がベスト

11/12(日)浅間台計測付フリー参加
師匠がセッティング指南役として来てくださいました(感謝)
40台オーバーを想像していましたが20台程度
しかもあまり並ばない方達!
ガッツリ8本くらい走行(師匠が:笑)
私は4本くらい
1’20秒台

昼休み
フロントブレーキパッドをITZZのR1に交換
どうしてもフロントのABS介入でブレーキが詰められない
交換後は大分走りやすくなりました(まだまだ改善したいですが)

午後 師匠4本、私2本
ショック減衰のだいたいを把握
ラスト2本はβを履きましたが・・・
溝が少なすぎてZ3よりも喰わない

11/13(月)休暇を頂いておりまして
浅間台フリー(笑)
午前中は私一人
車高調整をメインとし、1’19”11がベスト(Z3)

午後
参加者がプラス1名(笑)・・・知らない人

走りの精度向上に注力
1’18”98がベスト(Z3)

次回からA052で走ります。
Posted at 2017/11/13 20:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【33896km時】エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8372678/note.aspx
何シテル?   09/20 17:43
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation