• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

年間パス・高速1000円案によるSSP練習費用

年間パス・高速1000円案によるSSP練習費用2009は、非常に厳しい活動を余儀なくされる。
最悪、地区戦前日+当日か。
(お気楽ジムカーナは、頑張って3戦は出るつもりであるが・・・)

そんな経済状態の中で、以下の条件がそろった場合のコストを検討してみた。
条件
①年間フリーパス(2009GETしました)
②高速1000円(往復2000円)
③ハイオク105円として

練習日:日曜日(理由、ひでさんが来られて同じ4駆として勉強になる)
【SSPジムカーナコース】
1)SSP入場料 1000円
2)保険代 500円
3)高速(往復) 2000円+600円(北関東道)=2600円
4)ガソリン(移動)(下道30km+高速16+181)×2=454km
  燃費9km/リットルとして・・・50リットル→5250円
5)ガソリン(ジムカーナ走行)
  1分×20本 + テクニカル30本・・・30リットル→3150円
----------------------------------
  計 12500円 
 
【関越スポーツランド】
1)練習会費用 9000円程度
2)入場料 500円
3)高速(往復)1000円
4)ガソリン(移動)(下道7km+高速31.7km)×2=77.4km
  ・・・8.6リットル→903円
5)ガソリン(ジムカーナ走行)
  1分×8本・・・10リットル→1050円
----------------------------------
 計 12453円
 
【考察】
金額差が無くなりましたね^^
でも、金無いので、SSPは行けてもお気楽前日だけです。
チャンチャン!(笑)
Posted at 2009/01/18 19:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

2009お気楽ジムカーナ

たくさん走れる練習場として有名な、SSパークサーキット。
ここ主催のジムカーナイベント(シリーズ5戦)のご紹介。

私自身、このジムカーナコースで多くを学びました。
そして、多大な排気ガスとタイヤカスを置いてきました(爆)

今年も、シリーズ上位には「年間パスポート」がもらえます。
※3戦/5が条件
高速道路1000円が実現すれば、関東の人もメリット「大」ですね。

私は、4駆クラス(SタイヤとNT混走)に参加します。
ライバルのひでさんには、昨年Sタイヤで一度も勝てませんでした。
今年は、ひでさん(Sタイヤ)、小生(NT)となりますが、ハンデ3秒もいただけるので、面白い戦いができるかも・・・。
午後は、フリー走行あるので、Sタイヤでひでさんのタイムにチャレンジしたいと思います。

新潟の方も、参加しているお気楽シリーズ
そこのあなた!いかがですか?(笑)

今年は、JAFカップN2ウィナーの佐川選手が、コース作成~試走~指導と大活躍されるとのこと。
Posted at 2009/01/18 17:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

インプのブレーキローター交換

インプのブレーキローター交換車検を前にして、自宅庭にて以下の作業を実施した。
(1)フロントロータ-新品へ
   磨耗限界をはるかに超えていただろう。
   今年の5月連休中、SSPお気楽前日にフロントパッドを新品に交換。
   画像は、新品の記念に^^
(2)インプのエンジンオイル&フィルター交換
   エンジンオイルは今年から、スバル純正をペール缶で購入。
   こまめに交換していきます。
(3)フロント車高UP(プリロード+10ミリ)
   純正16インチタイヤで車検クリアのため。 
(4)車高関係、アライメント関係の現在値メモ
                   (5)R2のエンジンオイル交換


ワイパーゴムなどは、来週とする。
   
Posted at 2009/01/18 16:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

2008年活動費を振り返る

2008年活動費を振り返るクラブ員の、ぐっさんより「昨年どのくらいかかったの?」の質問があり、改めて道楽振りを振り返ってみました。

 約¥2,250,000!  改めて、びっくりです。

今年は、当然こんなわけにも行きません。

2008は、タービン交換やら、エクセディコンペRやら・・・と高額商品に手を出したので多少多かったですが、一番はガス代とタイヤ代でしょうか?
でも、その分、しっかりと今の自分があるわけで後悔はありません。

2009は、NTへ転向。
メンテ費:開幕前のファイナル武装費などあり。
     しかし、他はシーズンそのままいきたい。
タイヤ代:練習用4本+本番2セットと考える(本番1セットは、スカラで・・・)
練習費、大会費:練習費減で2/3くらいになりそうか。
ガス代:練習費に比例し、減る。SSPへは、月一でお泊り合宿したいが、お気楽の時だけかな。
食費:今まで通りか。関越宴会は自粛。
生活費全般:携帯電話最低料金プラン。自動車任意保険、補償額最高キープで割引プランしまくり)

残業ゼロによる年収ダウン、母親・兄の入院費補助、父親生活補助など厳しいですが続けられる幸せを忘れずに、頑張って行きます。

Posted at 2009/01/17 18:05:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

DLスカラ2009

今年もあります、DLスカラ^^
しかし・・・
MAX本数低減 12→8本(地区戦の場合。ミドルはMAX4本)

いただける可能性があるだけ、庶民には大助かり。

まずは、力を出し切ること。

Posted at 2009/01/13 23:08:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【32752km時】リヤデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8348263/note.aspx
何シテル?   08/30 10:05
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
45678 910
11 12 13141516 17
18 192021222324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation