• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

苦手の浅間台(フリー走行2日間練習)

どうも、苦手でして・・・浅間の路面。
放っておいても治らないので、練習に行ってきました。
全て、Bコースを走行(理由:サイドターンと外周が揃っていて、実践向け?と思いまして。N4の速い方もBコースだったこともあり)

4/28 
受付を済ませて、親父様のマイクパフォーマンスを頭に叩き込んでから1本目走行。ゴール後、ステアリングが急に重くなりました。
そして、ボンネットから白い煙が!
ボンネットを開けてみると、タービン付近から煙が・・・。
下を覗くと、オイルがぼたぼた漏れていました。
そして、私の走行経路にオイルが点々と(汗)
パワステオイルをまいてしまいました。
----------------------
途中略
----------------------

4/29
リベンジです。
しかし、祝日のためか40台程度います。
午前4本、午後4本の走行
最後の2本は、師匠に私のインプを乗ってもらって(ラストは本番タイヤ)、セッティングの指南をいただいた。
車の動きはいいよ!とのコメント。(師匠1’06”29)
あとは運ちゃんガンバレってことを無言の中で受け止めました(笑)
ホテルで解析。

4/30
復習です。
学生7台を中心に、20台くらい(午後は15台くらい)
午前5本、午後4本走行
目標は、1’05フラットでした。(エボ6N車に、岡○野さんポン乗りタイム)
動画は本番タイヤ1’05”3くらい(手動計測)
序盤ターンでのストールが悔やまれますが、これも実力です。
速いNT4な方なら、4秒台出るでしょうね。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=8rxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos67NOnVTY5bkfIAZ6UH_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

たまには、車内動画(上の動画とは、違う走行のもの)





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=SBxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOnVTY5bkCkbdXNJ9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/04/30 22:20:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

浅間

一泊二日で特訓にきました(独り)
本日は一本走ったところでパワステオイル漏れで退散。ブルガレに自走で帰りました。途中の整備工場でオイル継ぎ足し、ブルガレで本格的なエア抜き。直りました。ブルガレさんありがとうございました
ステアリングラックにつながる配管のねじが緩んでいたようです。イベント前でよかった
今は成田の宿です。明日は無事でありますように
Posted at 2009/04/28 18:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月26日 イイね!

オイル交換、タイヤ組み換え、車両点検

本日は、浅間台フリーに行こうと思いました。
目覚ましを3:30にセットしたのですが眠くて断念。
8:00頃起きたら、雨降ってました。
確か晴れ予報だったよな?って思いながら天気予報確認。

午前中は、エアージムカーナ(解析)していました。

午後は、近所のレンタルガレージで以下の作業実施
(1)エンジンオイル交換 鉱物油→100%化学合成油へ
   長い目をみて、鉱物油は今回から止めました。
   きっと吹け上がりも良くなるでしょう(笑)
(2)リヤタイヤ組み換え
   今までは本番で9Jでした。
   どうもスムーズさに欠ける動きがあること、
   見方によっては出っ張っていることなどから8.5Jへ。
  (9JのTE37は練習用へ)
(3)リフトアップしての下回り亀裂、ボルト緩み点検
   タイヤ&ホイールと足回りの干渉を1G状態で点検

明日は、関越SPLで練習会に参加。
収穫があるよう、いろいろな走らせ方をしてみます。
Posted at 2009/04/26 16:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

DCCDオーバーホールの必要性

DCCDオーバーホールの必要性近く、F橋様に私のインプを乗っていただいて性能低下を診断していただこうかと。
F・G型からは、それまでの(~E型)電子制御に加えて、機械式LSDが内蔵されています。(ロック時の効きも向上)

センターデフも、酷使すればO/H必要なんでしょうね。
ネット検索で学びましたが、機械式のはイニシャル0だそうです。
STIよりオーバーホールキットが70000円で出ています。
390004S020
(※E型までのも設定あり、部品互換性無し390004S010、 84000円)

ちなみに、DCCDアッセンブリーだと
343900円! 38913AA190
リペアキット様さまですな。

車を買ってから、相当な酷使をしています。
部品交換したら、いきなりすんごいトラクション・・・。

いやいや・・・
その前に、ドラの修行だな(爆)
Posted at 2009/04/25 16:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

○輪舎練習会(KSL)参加

○輪舎練習会(KSL)参加もてぎの悔しさを払拭するため(?)、休暇を取って関越を走ってきました。
天候:日焼けする暑さ
台数:10台くらい
主なNT4メンツ:エボ6山○口さん、エボ9MR赤 中○西さん、B車エボ7 姫○さん

動画は午後のもの。(午前中は最後のテクニカルがシンプル。写真参照)
午前:8本
午後:10本 いずれも本数制限無し

3本目以降は、走行毎に条件を変更しながら走行。
本日全ての走行解析を完了しました。
条件変更
 ・エアー圧
 ・フロント車高
 ・DCCDポジション
 ・1速or2速などの走行
タイヤ DL Z1☆スペック 245/40R18 すでに3~4ミリ残りくらい

わかったこと
 運転手の操作が雑で、本番2本では出しきれていない。
 関越に関しては、攻略イメージはまずますか(?)
 

動画はこの日16本目の走行(爆)・・・流石に毎回ロケットスタートできません。テクニカル速そうで、全体的に速そうなので載せました(笑)
タイム的には、ロケットスタート想定として、NT4ベストの山○口氏エボ6(AD08)の0.3落ちくらい。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=9sxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOnVTY4gkAJAaVNHAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/04/25 11:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【33896km時】エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8372678/note.aspx
何シテル?   09/20 17:43
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021 222324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation