• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

さるくら受理書到着、週末天気

本日、受理書はがきが到着
ゼッケンは書いてなかったです。
関東のHPで確認する感じかな。

天気ですが、今のところ雨50%です。
ドライで走りたいですが、雨なら2本ともイコールコンディションだといいな。
Posted at 2009/05/25 21:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

ミドル関越(NTN4)参加

結果は5位/11台
天気予報では、朝と夕方に雨が降ると言っていた。
朝は慣熟歩行中に雨足が強くなった(傘をパドックに取りにいく)
しかし、NTN4の頃(ゼッケン46番くらい~)、雨も止んだ。
太陽も出てきて、急速に路面が乾いてきた。
(1台違うと、タイムが変わるというくらいの勢い)

1本目:フルウェット 1’19”5(+P1) トップから4.5遅れ
路面温度:23度
タイム差は気にならないのですが、ターンで小さく回せる兆しがありません。
他のセクションも、動きがチグハグ。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=AwxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos/7NOnVUY4fkAnb93Wj/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

2本目:完全ドライ 1’14”2(トップから約2.2遅れ)
路面温度:34度(土曜日より-15度)
完全なる、2本目1発勝負です。
ターンは、あきらめてます。(この時点で、Rデフは元に戻そうと決意)
しかし、メリットを最大限生かしてデメリットは最小限にごまかす作戦。
何としても、上位に行く気マンマンで、昼休みは慣熟歩行4回行った。
(セッシーさん、亀さんも4回慣熟してました・・・1本目MC or未遂)

私には、Rデフロックのインプレッサを手なずけられませんでした。
走りを見ていた、タッキーさんも、「動きが変!何か車いじった?」とコメント。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=tcxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosr7NOnVUY4fkZLAc54ldlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

走行後、お休み中の師匠と電話。
次回さるくらまでに、Rデフをクスコに戻すことにさせてもらった(O/H実施)。閉会式後、自宅にクスコデフを取りに行き、そのままブルガレへ。
車を置いて、トンボ帰りで自宅へ。
高速さまさまです。

最後に
ビデオ撮影いただいた、NTB4Bの石○井さん、NTFの黒○沢さんビデオ撮影ありがとうございました。
師匠、お忙しい中私の独り相撲で作業を増やして申し訳ありません。


Posted at 2009/05/24 23:03:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

ミドルNTN4結果

中原、石黒、梅田、原、大塚、山口の順
タイムはトップがブッチキリでした
私は2.2遅れ
リヤデフはクスコに戻します(師匠すみませんでした。ご迷惑おかけします)
Posted at 2009/05/24 14:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月23日 イイね!

ミドル前日練(KSL)

ミドル前日練(KSL)午前4本
午後4本

画像は、ラスト(8本目)で本番タイヤです。(☆スペック)

タイム:56”260
(トップの青い方から0.5遅れ)

今回、Rデフロックにしました。
理由は
①スタートからゴールまでの全てのセクションで、良くなると判断
(デフロックにしているGDB乗りの方とメールでやり取り)
②イニシャル低下によるターンのやりにくさを気にしなくて済む。
③経済的効果

感想
正直、270度ターンが小さく回せません。(小ささにこだわっていませんが)
頭の入りが、体感できるくらい「悪い」
フロントデフの巻き込み以前に、リヤの押し出しアンダーが酷い。
クラッチミート後の、アクセルONを丁寧に行ったのが、今回の画像です。
しかし、ゴール前270は私以外の4駆乗りの方も苦戦してました。(弧が大きくなる)
外周、1速チョン引き立上りなどはメリットを感じます。
タイムも良い。
明日は、メリットを最大限生かします。

ゴール前ターンのやりにくさは、運転手の影響もあります。







<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=BxxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOnVUY4ek_lA_QTJYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/05/23 19:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

明日仕事終わったら

そのまま、日立市のブルガレにインプを取りに行ってきます。(今は代車)
RデフとRショックO/Hです。
ミドル前日練習は当初申し込んでなかったのですが、走りたくて主催殿に受理していただきました。(台数は60台未満との話)

トラクションを確かめつつ、本番への集中を高めたいと思います。
Posted at 2009/05/21 20:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【33896km時】エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8372678/note.aspx
何シテル?   09/20 17:43
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 456 78 9
10 11 12 131415 16
171819 20 2122 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation