• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

8/11・12 SSP合宿(単独)

標記の2日間、第2の故郷に行ってきました。(SSPジムカーナ多目的広場)

朝2:30起床し、冷凍水を大量にクーラーボックスに詰め込んで3:00出発
高速深夜割を利用し、ゲートオープン8:00の1H前に到着

【8/11】ドライ、5台
多目的広場は、10:00頃まで私一人でした。
その後、ミドル戦に参加されているDC2な方+東○北大自動車部の方3台来ました。
コースは、私が考案(スラローム後の270は非常に難しい)
DC2な方にお願いして、全走行ビデオ撮影
1本走って、水掛けて、ビデオをストップウォッチで区間計って、次どんな走り方をするか?
などなど考えて10本くらい走りました。
スラローム後の、270(というか300度?)はスラローム前半のリズムが狂うと追い込まれてターンで上手く荷重移動ができないです。
何度も失敗してます。
ゴール前のつづら折りも、リズムが重要でなかなか難しい。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=TCxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOnVXY3ekEije2Oh8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

その日の宿は、郡山にあるビジホ(ネット早割り3380円)
夕食は、お気楽ジムカの参加賞でもらった弁当食券により牛丼。
だけでは足りないので(笑)、ディスカウントショップ(トライ○アル)で購入したカップ麺をプラス。
その後、PCで分析しましたが疲れもあって早めに就寝
そして夜の12時頃に目が覚めて、再度解析(2時間)・・・笑

【8/12】ドライ、6台
朝は脳の疲れが強く(笑)、8:00頃に起床
ネットサーフィンしつつ、9:30にチェックアウト
朝は、カップ麺とソーセージパン、牛乳
SSPには10:30頃到着するも、私一人だけ・・・。
支度して、昨日と同じレイアウトにパイロン配置
スラローム後の、270だけのパート練習 計30本(路面の水溜りで1本ずつタイヤを冷やす)

午後に5台が来ました(スイフト、エッセ、S2000、SW、三重から観光がてら走行のDC2)
8本くらい走行
運転手の疲れもあり、走りはグダグダでした。

この2日間で、次の課題を克服
①ドアターン旋回軸の安定
②2速進入からターンアプローチまでの温さ解消(フロント逃がさない限界ブレーキ)
できませんでした(笑)
週末のミドル@関越までは、イメトレします。

帰宅はSWの人の先導で、宇都宮まで裏道を使用(道は比較的空いてましたが、路面ギャップなどで精神的に疲れました)
新4号からは、北関東道→東北道を使って帰宅(1200円区間を深夜割にすべくPAにて1時間時間調整)




Posted at 2009/08/13 08:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

分析

分析終わってみれば、トップと1.4秒差
前回のRd.8@関越と同じでした。
でも、内容的には遥に良かったですが結果が全てですからね^^;

画像のピンク色は、区間最速者との比較で0.2秒以上遅れた部位
赤色の線は、1,2本とも特に遅かった区間を示します。
前後のつながりもありますが、どうしたら追いつけるのか?を考えています。
(今までも考えてますが、改善スピードが遅すぎる)

ピンク色が取れたら、もの凄いタイムになります(笑)

まずは確実に刈り取れる「ターン」です。
(ロスの影響が大きく出るという意味で)

次に、中高速から1速へ落とすセクションでの、ブレーキングです。
当然、単なる突込み命では駄目です(笑)

この2点、明日あさってのSSP合宿(もちろん独り)で練習してきます。

次戦のもてぎ北は、自身初の走行となります。
結果は、がんばりますとしか言えません。
最終戦の浅間台は、なおぽん@さんと共に前に呼ばれるように頑張ります。
Posted at 2009/08/10 22:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

結果

結果NT4 くみちょさま、大脇さん、石黒さん
私は8位 なおぽんさん11位
トップから1.4落ち
厳しい
N4親方、師匠、高橋和さん


【1本目】上位陣のミスもあり4位でした^^ しかし、トップのくみちょ様とは1.657差(汗)





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=M8xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosK7NOnVXY3bkeIjVVWpWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

【昼休み】
なおぽん@さんの新PCにて、秘密会議(嘘^^;
午後の戦略会議です。
そして、2周歩きました。(1周は、師匠に質問攻撃)

【2本目】0.418タイムアップしこの時点で2番手^^ しかし上位陣に簡単に叩き落されて8位(泣)





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=4nxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos27NOnVXY3bkDkc.P4LZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

【考察】
走行中、突っ込みすぎアンダーを感じたが、そこそこ良い走りを感じてゴール。
アナウンスは20秒0
19秒前半の戦略だったので、正直がっくり
後半、スラロームから1速シフトダウンで減速しすぎ。
そこから2箇所のターンで、がっつりと遅れました。




Posted at 2009/08/09 16:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月08日 イイね!

チャンピオン戦Rd.8@関越前日練習

午前2本、午後3本の計5本走行
全てドライ路面

結果:トップのO脇さんから、0.34遅れ(でも私はP1でした)
   なおぽん@さんがラストに凄いタイムを刻む!(トップから0.15遅れ)・・・完敗です。

1本目:1’04”93
2     04”39(この時点トップのO脇さんから0.49遅れ)
3     05”94
4     04”38
5     04”03(P1)

全体的に外周はいけてました。
ターンが・・・汗

明日に向けて、おかずの分析です(笑)






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=xgxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOnVXY2jkilBd70g9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2009/08/08 18:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

【比較】ノーマルファイナル VS 某社ファイナル

【比較】ノーマルファイナル VS 某社ファイナル関越基準コースを本日走行しました。
ノーマルファイナル:3.900・・・2009.4.5走行
某社ファイナル:4.300の比較を行いました。

路面状況含めた記録はありませんが、私の記憶では同じようなコンディションです。
路面温度的には+10℃くらいでしょうか?(いい加減・・・汗)

本日は、ビデオ撮影1本のみ
ゴール前ターン失敗したので、比較から削除しました。

結論
★スタート加速は、関越では同等(浅間台では確実に速い)
★ターン立上りは、1箇所0.1~0.2は速い(双方、完璧ターンでの比較)
★ターンの数に比例して、アドバンテージ増
★費用対効果有り
★ノーマルでしっかり基本を積み上げないと、無駄な投資


追伸
DCCDオーバーホールについて
私には体感できない!・・・汗
Posted at 2009/08/07 20:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【33896km時】エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8372678/note.aspx
何シテル?   09/20 17:43
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
9 1011 12 1314 15
1617 181920 2122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation