• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

(独り言)2011年も頑張ろう 

(独り言)2011年も頑張ろう 4駆乗りなら、誰でもやってるエンジン性能曲線比較だよ(笑)

この絶対数値は、ジムカーナではありえません。
車重の軽さ、アクセルいち早い全開でカバーできます。

インプ乗りの皆さん、頑張りましょう。
(同じインプでも、アプライド型式で異なりますが・・・)

Posted at 2011/01/04 22:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

【1/3練習会の区間考察】突っ込み過ぎ?or反応遅れ?

自分自身の備忘録として、昨日の練習会、ある区間を例題に振り返りました。
対戦相手は、ガッツさんの4本目。

(区間は以下の場所)

(計測ポイントとタイム差)
計測:同時スタート~1本パイロン折り返し、次のパイロンにノーズ重なるまで
タイム差:0.15秒

(左ターンでのパイロン距離)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1294134299&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/e896834b0cf492eece749230e066fc19/sequence/480x360?t=1294134299&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=true&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

(計測ゴール地点での差)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1294134591&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/dda5e4f748cdbf7e3af424b4ed4649d8/sequence/480x360?t=1294134591&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=true&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

(独り言)
人間の反射神経(目で見て、動作を起こすまで)0.3秒とか?
そこから車の反応時間がプラスされる
何となく、タイミング合わせのゲームっぽい?
助手席側見えにくく、パイロンタッチぎりぎりまで攻められるか?
適正車速の見極め(手前3速全開からでも結局は同じ)
いずれにせよ、この差(訓練で縮められる)がゴールまで影響(その先ストレート長かったら・・・)
しかも1箇所でこの差は大きい(コテコテ系大好きです)
ランサーのパワーだ、トルクだ・・・は、こういう精度UPをしてから話そうよ(良く聞く話なので・・・)
車じゃないよ、運ちゃんだよ

(考察)
ガッツさんは、突っ込みすぎでは無く反応が遅れているのかと。
予測して、サイド引いたときパイロン横にぴったり寄せられるように。
難しいけど、私の師匠はこういった基本的な積み上げの重要さを弟子に教えてくれます。
Posted at 2011/01/04 19:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

関越タイム計測付練習会参加(AM半日)

クラッチの状態が悪い(滑りはじめ)のですが、私自身の具合が悪くなってきているので、仕方なく(?)練習に参加しました(爆)^^;

ロケットスタートは一発終了を招くため、アイドリングスタートとした。

本日の台数:AM28台、PM30台
本数:AM5、PM5 計10本 (私はAMのみ5本)
主なNT4メンツ:亀○川氏(エボ9)、ガッツ氏、他インプ2台
タイム
1本目 MC
2本目 1’13”7
3本目 1’13”2
4本目 1’12”65
5本目(ガッツ号運転) 1’17秒台(最後の360を2発失敗)

動画:4本目ベスト

参考タイム
Sタイヤベスト:1’08”90(箕○輪氏DC2)
NTベスト:1’11”80(前○原氏DC2;Z1☆)
ガッツ氏:1’13”8くらい
亀○川氏:1’13”2(PM走行時)

クラッチの状態が走行毎に悪化してきたので、5本目は(強引に?)ガッツさん号を運転させてもらいました。本日はゴール前w360ありましたが、前○原氏のタイムを考えると、同じ位は出せていないとやばいですね。
4本目w360は回転軸ブレ「大」
2本目区間最速比 ▲0.51ロス→ミス無し+ロケットスタート▲0.5 →タラレバ1’11”64

ガッツ号の感想
・停車状態、ギヤシフト操作が渋い(節度感とは違う)
・コンペR特有の(?)、クラッチが踏み込み奥でつながるため、何度もエンスト・・・競技には全く問題ない。慣れの問題です。
・パワー感は、目ん玉飛び出るほどでは無く、普通のGDB(笑)
・足まわり、フロントに若干の腰砕け感を序盤スラロームで感じた(慣れの問題か?)
・シートポジションは、これでもか!というくらい低い。更に角度が若干寝ている。
 私には合わない。
 アイポイントを上げることで、パイロンにぎりぎり寄せられる効果もあるため私はシート座面にクッション 2枚敷いている。慣れの問題かな。
・サイドターンは、私のミスで回せなかった。他の部位のチョン引きではトラクションも感じて、問題無い 
 です。
総評(私が言うのも何ですが・・・)
今の仕様で、練習にお金を廻しましょう。
運転手に問題ありそうです(爆)・・・ガッツさん、ごめんね(汗)
2月になったら、SSPで土日合宿ターン特訓しましょうかね。

おまけ(左:ガッツさん4本目1’13”9  右:私4本目1’12”65)
Posted at 2011/01/03 17:48:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

今年もご指導よろしくお願いします。

毎日、テレビが友達です(苦笑)

皆様、今年もよろしくお願いします。
熱心な方は、明日から走り初めされるようですね(ASL,SSP,ケイズ・・・)

おじさんの、どうでもいい今後の予定

1/3 KSLタイム計測付練習会参加(AMのみで申し込み、クラッチ状態により1日へ変更もあり)
  6 仕事初め
  8(土)もてぎ感謝祭にて、TMRC-S会員申し込み→夕方、聖地巡礼&インプ納庫
  9(日)KSL基準走行会パトロール
  16(日)KSL基準走行会パトロール
  22(土)インプ引取り→帰路 慣らし

2月 猛特訓&関越テスト(17インチ、18インチ)
2月後半 本番タイヤ1セット購入(Z1☆スペック)

3/6(日)群戦Rd.1参加
  12(土)スポデイ(マルチ)参加・・・個人推測でこの日と判断
  13(日)栃木Rd.1参加(マルチ)
  19(土)地区戦前日練参加(マルチ)
  20(日)地区戦Rd.1参加(マルチ)
Posted at 2011/01/01 23:55:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【34992km時】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8417302/note.aspx
何シテル?   11/01 10:10
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45678
91011 12131415
16 171819202122
2324 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation