• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

フロントデフその後

フロントデフその後師匠から写真付メールをいただきました。
予想通りでした。
サイドギヤが1歯掛け
また、ピニオンギヤ、クロスシャフトにもダメージあるので新品を買うことにしました。

今週末は、R2の車検

苦しい出費となりますが、いつか来るかもしれない幸せにために(笑)

ポンコツSWさんが、昨年大変なご苦労をされたのが、すっかり乗り移ったのか?(苦笑)
このデビルカード、今度は誰に渡せばいいの?(爆)

とりあえず、3/6に復活予定です。
LSD在庫無しとか嫌だよ・・・。
Posted at 2011/02/28 22:42:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

関越タイム計測付練習会参加(午後一番走行後、Ftデフ故障)

本日は、Rrデフ異常のバラシ確認後の初走行
1本目走るまでは、気が気でなかったです。

台数:AM28台、午後28台くらい
本数:AM5本(私は4本で時間切れ)、PM私は1本(午前中の分)
主なNT4メンツ:ガッツさん、motokiさん、他赤エボ9
その他、全日本な方:SA2新○井さん、三○浦さん、西○森さん、N2_YUさん

タイム
1本目 1’08”59
-------------------------
最初のターンで、車の完治を確信
-------------------------
2    1’08”04
3    1’08”7(ガッツさん同乗、ターン失敗込み)
4    1’07”96
------------------------
昼休み
慣熟1周+逆歩行1周
-----------------------
5本目  1’08”31

以降、車両トラブルで、帰宅
トラブルネタに関しては、別ブログで追記報告いたします。


本日のベストは、SA2新○井さんの1’05”56(だったような)
私は、6秒後半出せなかったのが、悔やまれるところ。
午前中は、車の動きは最高に良かったです。

動画
午前2本目


午後1本目(この日5本目)
Posted at 2011/02/27 21:07:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

フロントデフ異常

先程ブルガレに再入院させてきました。(自走)
症状は、車庫入れスピードでハンドルを180度くらいの蛇角にて左に切ったときデフがロックしたままになりハンドルをまっすぐにして数メートル進むと納まります。午後一番走行してパドックで発生。デフケースにかじり傾向があり均してもらってあるのが悪化したか?フロントデフは新品買い直しでしょうな。
師匠には今度の日曜日走りたい旨を伝えました。すみません。

追記
13:40頃関越出発
しばらく下道で様子見
部品欠損でないことを察し、高速へ(館林IC)
17:30頃ブルガレ到着、師匠のお父様に応対いただいた。
20:40帰宅

土日での聖地巡礼は、流石に堪えます(笑)
Posted at 2011/02/27 17:58:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月26日 イイね!

雑記

おっさんの独り言(笑)

頭部の傷について
2/22(火)AM休暇、CTスキャン撮影(通っている医者に、紹介状を書いていただき受診もクイックに済みました。)
2/26(土)AM傷見せ&CTスキャン結果報告(異常なく、安心)
3/3頃or3/5(土)抜糸予定

納期待ちのレーシングシューズ(OMP)
メール2回の返答も無く、HPで電話番号を調べて担当者と電話・・・本日
結局、納期待ちの回答はもらえず。
代替えのものを現在探してもらってます。
今のシューズは、右のソール部の接着が取れて、穴があいてます。
アロンαでの補修もそろそろ限界か。

インプの状況
DCCDの中の、機械式LSD(F/G型から)の焼きつき有無まで確認いただいた
異常なしである。
先ほど師匠に電話で、状況を聞きました。
これからリフト降りて、「昼の試走」へ
恐らく、異常無いのかと・・・
その結果を聞いたうえで、聖地に出発
明日(2/27)は関越で、「とりあえず」AM半日走行の予定
問題なければ、「1日」に変更
問題再発ならば、しばらく冬眠・・・
Posted at 2011/02/26 11:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

インプの状況

本日、ブルガレ師匠からメールをいただいた。
「Rデフばらしたけど、異常なかったよ」

私にとっても、一番困った事態です。
原因不明

症状
ターン:左右どちらもクラッチ切ってサイド引くアプローチでセンターがロックしたままっていう感じ。
外周:まっすぐ行こうとする感じ(逆に有効なケースもあるが・・・)

サイドブレーキレバー部の配線関係を点検
そのままRデフは「戻し」となります。
その後、師匠の「夜の試走」により私の訴えの状況確認
再現したら、開幕に向けた黄色信号(&運転手も寝込む)
直っていたら、原因不明&再発の恐怖におびえながら日々を過ごすことになる。

DCCDの異常は、プレート焼きつき、電気系トラブルなどあるらしい。
いずれも症状は、センターがロックしたまま
「FREE」のインジケータが「点滅」するようです。
私のはインジケータは普通。

頑張っていただいている師匠には申し訳ないの一言
よろしくお願いします。
Posted at 2011/02/23 22:38:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【34992km時】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8417302/note.aspx
何シテル?   11/01 10:10
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6 78 91011 12
1314151617 18 19
20 2122 232425 26
27 28     

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation