• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

【備忘録】マルチ練習会動画比較



画面左上: 2本目  →  3本目  →  4本目
画面左下: PM2本目(本番タイヤ皮むき2本目)  →  PM3本目(練習タイヤ) → 師匠

考察
・PM2本目のゴール前ターン3連荘はラストよりも0.4程度速かった。
・ありえないが、タラレバは47”2とか(笑)


今週土曜日もマルチ行く予定でした。
しかし、仕事が間に合わず休出となります。(最後まであきらめませんが・・・)
Posted at 2011/03/08 22:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

おかえりなさいインプ!^^ (K●YO練習会@もてぎマルチ参加)

2:00起床
2:25出発(代車のEKワゴン)
5:00ブルガレ到着
早朝のため、物音に気をつけながら、代車返却&インプ始動
近所のシェル石油で、ガス満タン
5:20ブルガレ戻り(師匠が来る6:00まで車内で瞑想:笑)・・・エンジン切
6:00師匠到着
6:15出発
7:05もてぎ北ゲート到着

本日は、濃いメンツが揃うため、自力確認の意味で非常に重要な練習会です。
度重なるトラブルにも、優先で対応いただいた師匠に感謝です。(ありがとうございました)

台数:71台
本数:午前4本(半分の方は、3本)、午後3本 計7本
主なNT4メンツ:りん@さんのブログでも書かれておりますが、チャンプ@ワニさんをはじめ、多数の方が参加されました。また、えんど様もエボ10で参加されました。

タイム
1本目 48”90(MC)
2    48”33(P1)
3    48”06
4    48”22
-------------
昼休み 慣熟1周、逆走1周
      本番タイヤ履き換え(初降ろし)
-------------
5   48”79
6   48”00
-------------
練習タイヤへ戻し
-------------
7   47”61

結果的に、練習タイヤ(Z1☆インジケータ0.5個)が最速でした。
しかし、最後は解析結果から走り方を少し変えておりそこで区間稼げたと思います。
本番タイヤとは差が少ないのは、びっくりです(笑)

1、2本目でペナルティーがあり多いに反省すべき点です。

動画
ベスト7本目 47”61

6本目(本番タイヤ皮むき2本目) 48”00



本日は、何とNT4ベストをゲットできました。
最後のターンで0.5程度稼げているようです。
地区戦は、ゴール前W360の設定を願います(笑)

最後に、本日ビデオ撮影してくれた987っちさんに感謝です。
ありがとうね^^

Posted at 2011/03/06 21:11:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

【パト】埼群戦前日練習会@関越

8:00 R2車検で納庫
9:00 医者で頭部の抜糸(5針、結構痛かった・・・)
     代車のまま、関越パトへ向かう
9:40頃 携帯に車屋から入電「R2入院・・・サーモ?水漏れ?部品手配。ロッカーカバーオイルにじみ?部品交換・・・ )

10:30頃 関越到着(すでに3本目走行くらい)

台数:32台(学生自動車部含む)
本数:4本。しかも午前中で打ち切り!(朝の受付では、午前6本廻すようなことだったようです。1000円ずつ参加者にキャッシュバックしてました)

主なNT4メンツ:F橋様、ガッツさん、ひでみーさん、MY-Pさん、など。

タイム:F橋様 1’11”1 
    ガッツさん 1’12”4
    
午後は、ブルガレに行く予定でしたが
何となくゆっくり家で過ごしたくなりました。
宿泊のこととかもあるし、節約したいなと(笑)
Posted at 2011/03/05 15:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

雑記

仕事
数ヶ月悩んでいた難題に対し、ようやく解決の見通しをつけた。
難しい部品を引き継いだな・・・という感じでしたが、数十回の解析(成形シミュレーション)の積み上げの結果です。
久々に、スッキリした週末を迎えられそう。

頭部の傷
まだ手で押すと、痛みが残る(2週間経過)
本日、9:00頃医者に行き、「抜糸」です。
軽度(?)で済んだのは、日ごろの行いと、ぶつかったホイールが軽量な「CE28N]だったからです(笑
場合によっては、脳震盪起こして、倒れて二次災害とかも・・・
毎日の生活、気を引き締めるきっかけとなりました。

レーシングシューズ
金曜到着、予定通りにソールの柔らかいタイプでGOOD。
週末のマルチで、早速使用します。
今までのを「練習用」にして、今回のは「本番用」
まっ、明日は本番みたいなメンツ揃うでしょうから(笑)

地区戦開幕の申し込み
金曜夜に書きました。
書類は、3/6に手渡し予定です。
お金は、ネットで振り込んだ方が履歴が残って何かと良いので手数料掛かりますがそうします。
まもなく開幕なんですね。

インプ完治
師匠が、予定よりも先行して作業を進めてくれてました。
試走も、木曜に完了。
お忙しい中ありがたいことです。
フロントLSDが新品になりました。
昨年のファイナル破損事件から、何度ミッション降ろしたのか・・・汗
残業代付かなければ、今年は冬眠だったはずですので(爆)
Posted at 2011/03/05 07:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

2011.8・20(土)越後屋練習会@SSP

SSPのホームページに、越後屋練習会の日程がUPされました。
(予約係りの越後屋さん、ありがとうございました)

これで、宿の予約に動きます。

以下のようなスケジュールを考えています。

日時:2011.8.20(土)1日
場所:福島県二本松市五月町 SSPサーキット 多目的広場
募集人数:15名(+クラブ員6~7名)

8:00 ゲートオープン(入り口で名前報告で、中に入れます)
     適当な場所で、走行準備
     トイレは、坂の上のターマックコース側
     慣熟歩行(コース図は、事前にブログUPし、当日はコピーお渡しします)
9:00 走行
      広場側:ターン中心に2分上限くらいでお好きにどうぞ。
      コース側:コース図に従って走行。本数無制限。
12:00~13:00 昼休み 走行不可
13:00~16:00 走行 本コースはコースを変えるかも?


タイム計測
 クラブ員中心で、ストップウォッチ計測(光電管無し)

お昼ご飯
 各自準備(SSP側で軽食準備可。希望者は朝の受付で集金)

金額
 157000円を人数割り+500円/人の保険料(2008年は9000円くらい)

EROドリ、神ターン・・・

------------------------------------
夜の部(希望者)
市内の温泉地にある、某社研修施設を予約予定
12000円くらい

2008年は、ぶらすと氏、練習魔人氏も参加 
 追記:ああるあい氏、カジ剣氏

予約
3ヶ月前の「月の1日」から可能のため、5/1 9:00ジャストに予約入れます。
 追記:10名(女性1名) 竹コースで予約済み
Posted at 2011/03/02 23:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【32752km時】リヤデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8348263/note.aspx
何シテル?   08/30 10:05
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
67 89101112
13 1415161718 19
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation