• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

ICC_540比較(勝手にスマン)






大好きな、深い角度のターン
特に、ギャラリー前は、規制&傾斜付きの豪華料理

の、はずでした・・・。

朝、コース図を見て廻せるかな?とか思ってしまいました。
速く走るではなく、廻せるか?でした。

比較は、優勝の「ジンジン」、生タイムベストの「イっつぁん氏」、デミオの「シーナ選手」、そして私。

4駆で、ドアターンを軸固定で、できるのだろうか?
小さく、しかも立ち上がり含め速く。。。

11/5(土)ICCフリー走行でリベンジしてきます(是非、リベンジコースにしてください^^)

Posted at 2011/10/24 23:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

今週土曜日開催! 越後屋練習会@SSPジムカーナコース

いよいよ、今週末になりました、お楽しみの練習会。
台数も集まってきました(関係者に感謝)
改めて、告知をさせていただきます。

10/24(月)22:20時点 
 台数:20台(募集人員:約20台) 
まだまだ、大丈夫ですので私にメッセージをお願いいたします。
 希望:あと1台くらい?

(以下、告知)
ジムカーナの基本技のレベルアップをしたい方にお勧めです。
日時 : 2011年10月29日(土)

場所 : SSPサーキット 多目的広場 (福島県二本松市)

ゲートオープン:8:00(門を入ってすぐの受付小屋で”越後屋練習会”と告げてください)
受付確認:8:10~(ジムカーナ場、トラック脇にて)
コースオープン:8:20~8:50
ドラミ:8:55~9:00
試走:9:05~掛札氏(エボ9MR)、シーナ氏(デミオ)、小生(GDBFインプ)
午前走行時間:9:15~12:00
昼休み(12:00~12:30)冬時間
午後走行時間 : 12:30~16:00
閉門:17:30完全撤退

料金 :占有料金157500円+500円/人の保険代を人数割りですが、
    一般参加者は、上限9000円とします(入場料込み)
タイム計測:光電管にて1/1000まで計測(本コース)

申し込み台数 : 20台程度

☆走行後は、近くに宿泊して、反省会もあり(別料金で12000円くらい)・・・希望者

講師2011JAF関東ジムカーナNT4(ラジアル4駆)シリーズ1位 掛札氏            
全日本PN1(デミオ)参戦 シーナ選手
広場では主にターンの特訓(タイム計測もしながら)をします。
自己流の方、伸び悩んでいる方のアドバイスもいたします。・・・無料(笑)

台数が、多過ぎるのも困りもの(たくさん走っていただきたい)
気になる方は、メッセージお願いします。
前日にならないと分からない方も興味あればメッセージをください。

最後に
光電管をお貸しいただく、「運転好き」様、ありがとうございます。

追記
募集締め切ります。
お昼ご飯は現地で注文うけたまわります。
Posted at 2011/10/24 19:55:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

関東チャンピオン戦(最終戦)@ICC参加

最終戦に参加しました。

結果:2位/9台 (トップのジンジンから1.523遅れ)

大ミスをしてしまいましたが、これも私の実力というわけです。
シーズンは、まだ終わりません(笑)
Posted at 2011/10/23 21:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

来年に向けてのメンテナンス

来年に向けてのメンテナンスメーカーの耐久試験車(?)@鷹の目号のメンテについて

【駆動系】
①前後LSD O/H
②前後ドラシャ(手持ちの中古か?新品か?グリス交換だけか?)
③前後ハブベアリング(同時にハブボルト)
④クラッチ、フライホイール

【ブレーキ系】
①前後パッド
②純正シュー
③リヤバックプレート(同時にリターンスプリング等の小物部品)
④サイドワイヤー

【エンジン周り】
①スパークプラグ

【足まわり系】
①ショックアブ前後O/H

昨年末~今年頭にかけて、思い出したくも無い出費をしたため
今年は、最小限(?)で済みそうです・・・。
BM(ブレークメンテナンス)は、避けたいと思い壊れないだろうという部品まで交換してますから
大きな出費となりました。
でも、駆動系(ハブ、ドラシャ)はしっかり点検しておいた方が良いですね。
Posted at 2011/10/16 22:40:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

ブルーガレージHP更新!(車両スペックの欄)

インプレッサで関東地区戦を"孤軍奮闘”された、師匠の記事が書かれています。
昨晩、巡礼の際に、事務所PCの画面がブルガレHPになっていたので、もしや?と思い見てみました(笑)

読んで、やっぱりランサーだよね!と思わず
”長所を引き出せば、勝てます!”という文面を繰り返し読みましょう(笑)

Posted at 2011/10/16 17:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【32752km時】リヤデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8348263/note.aspx
何シテル?   08/30 10:05
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation