2014年10月21日
JAFカップに向けて、奥州VICICさんが練習会を準備してくださいました。
50台先着ということで、9/29に申し込みした次第です。
台数:28台
主なラジアル四駆メンツ:PN4(のりさん、nikiさん)、併設B3(いちかわさん、私)の計4名
当日のベストタイム:のりさん(46”3)、いちかわさん(46”8)、私(47”0) オーバーオール=ひでさん(SA3エボ10) 45”3
コース:終日同じ(180°チョン引きターンが2箇所)
ランサーは3速に余裕で入ってから踏める距離
私は2速レブ2回くらい(泣)
本数:1ヒート目(3本)、2ヒート目(3本)、3ヒート目(3本) 計9本
多い人は12本くらい走ったのかな。
路面:傾斜がきつい(詳しくは語らず)
9本走行したが、減りは穏やか
グリップは普通(ドライ路面)
この日のコースは、パワー系(爆)だったので、結構食らい付いたのかも(?)
ビデオ撮影してくれた、いちかわJr.さんどうもありがとうございました。
動画はあえてUPしません(笑)
Posted at 2014/10/21 21:21:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日
師匠が全日本@本庄に出られているのですが、小生は標記の通り、技量UPの修行に行ってました。
あらためて、師匠殿 全日本優勝&OKN選手に対し初勝利おめでとうございました^^
この宝台樹スキー場第1駐車場は、小生が21歳くらいのときに
G_シロ○クマさんの合宿に参加させていただいたのが最後でしたので
24年前となりますw
当時は、EF8でジムカーナをはじめて間もないときでした。
話題は今週土日に戻します。
ナビを頼りに、現地までミスコース無しで到着
台数は10台程度で、1日みっちり走行させていただきました。
1日目参考
ハイスピードレイアウト
2日目参考
テクニカルレイアウト
外周の遅さをM井氏にご指摘いただき、2日間で若干の技量アップが図れたと思います。
--------------------------
ビデオ撮影してくれた、S中さんどうもありがとうございました。
--------------------------
帰りは、高速→渋滞回避で下道→下道も激込み→高速(思ったよりも流れ良い)にて帰宅しました。
---------------------------
最後に
今回の有意義な練習会に誘ってくださった、M井氏、N村氏どうもありがとうございました。
また、2日間幹事をされていたT中さんお疲れ様でした。
参加して良かったですし、楽しい思い出となりました。
Posted at 2014/10/12 20:37:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日
本日も休暇をいただいておりまして、標題の通りサポート隊として行ってきました。
GVBでの通算3回目練習会
本日は5本走行し、手ごたえ十分
しかし、ライバルのK岡さんは、軽い調整といった感じでしたので
明日以降、厳しい戦いになると思います。
サポートといっても、テント設営、ビデオ撮影、解析準備だけです(笑)
本日もPCの予備バッテリー投入するくらいの、解析時間を取りました。
天気も、日曜日ドライっぽいので師匠も勢いMAXで過ごされていると思います(爆)
小生、明日・あさっては別の用事で行けません。
師匠、なおぽんさん
頑張れ!^^
Posted at 2014/10/10 19:20:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日
予定通り休暇が取れましたので、行ってきました。
関東フェスティバルの事前練習、当日来られていた方とのタイム比較など目的が複数あります。
台数:約15台
本数:自由 (私はAM8本、PM4本 計12本)
主な四駆メンツ:全日本PN4の方4名(師匠含む)
コース:終日同じ(どこかで探してみてw)
タイヤ:235/45R17(インジケータ1.5個のICC走行状態)
245/40R18(フロント)、245/45R17(リヤ) ←バリ山
ベストタイム:1’08”015(師匠の0.032落ち)、オーバーALLのSA1kon師匠が6秒8
午前中は、タイヤなのか?運転なのか?タイムが9秒中盤~後半
師匠は8秒前半を連発
午前ラスト1本で上記バリ山245投入
しかしミスもあり10秒0
午後一番
運転をまとめて9秒3
Rバネ交換(10K→12k)
ベスト大幅更新 8秒015
ラスト タイヤ交換 235/45R17
8秒88
245の方が、タイヤに余裕があることを実感
--------------------
最後に
全走行、撮影してくださった師匠殿どうもありがとうございます。
明日金曜はサポート隊として行きます(爆)
Posted at 2014/10/10 00:00:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日
N3結果:2位/8台
トップの大澤君(地区戦初優勝!^^)より0.056の僅差
シリーズ的には4番手で終了。
最終戦の結果では、シリーズ3番手の芽がありました。
悔いは残したくないため、事前の練習(3回)、オイル交換そして新品タイヤ投入(245/45R17)
タイヤは前日練習会後、ブルガレにて組み換え。
宿への移動+ICCまでの往路で約100km程度慣らし。
本日は、台風接近に伴う終日WETコンディション
1本目 暫定1位 1’30”403(2番手にM井氏が0.015差で迫る)
ラストの外周~スラロームでタイムを落としています。
---------------------------
昼休み
解析にて課題を明確にしたあと、1周歩きイメージ造りを行う。
---------------------------
PN5(四駆)クラスはタイムアップしている。
2本目 1’29”915
スタート後の下段テクニカルで、一瞬頭が真っ白になりかけてしまいました。いろいろミスをしていますが、出し切ってゴール
ゴールしてベスト更新→次走者大澤君に抜かれる。M井氏は下段でPTのため幻ベスト(残念・・・)
-------------------------
最後に
土日とビデオ撮影してくださった、な○おみ様どうもありがとうございました。
---------------------------
JAFカップ
当日は、参加意志を確認しておりました。
私は、B3クラス(併設クラス)にエントリーします。
Posted at 2014/10/05 20:09:58 | |
トラックバック(0) | 日記