• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

12/29 プライムムーバーさん主催練習会参加(2014走り収め)

荒天の予報でしたが、雪は降らずに済みましてよかったです。
また、コースコンディションもフルWETで大方の時間を走れ
最後の方は、一部乾く状態でも走れました。

台数:数えていませんが、25台以下
本数:しばり有り(午前、午後8本くらい)
コース:AM/PMで配置を変えた同じレイアウト(終盤、左270からのスラロームでゴール)
主な四駆メンツ:N村氏(関東地区戦PN5エボ10)とオフィシャルのGC8な方

------------------------
朝一、リヤ左ハブボルト緩まない件(3本も)
元々、ボルト根元の山が潰れていたが競技ホイール装着時はナットが噛まない場所だったので放置していた。
しかし、前日の雪予報もありスタッドレスへ交換(純正テッチンホイール)時に、ナットが上記山つぶれの場所に噛んでしまった。
作業を急いでいたこともあり、無理やり締めてしまった。
案の定、朝一番のタイヤ交換でナットが外れず。
1時間くらい掛けて、ゆっくり緩めては締めてを繰り返し外した次第。全て自分の責任であり反省です。。。
-------------------------
AM走行
この日は極寒WET路面ですので、いつも以上に丁寧な操作で対応(温さとは違う)
オフィシャルの、なーべ氏(全日本SA2)にタイムを比較していただけた嬉しい出来事もあり(笑)
N村さんは、フロント機械式LSDでのシェイクダウンでした。
乗り方、エアー圧をいろいろテストされていました。
午前中の時点では1.5秒くらいは小生が速かったです(確か)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午後走行(コースのパイロン配置変更で別物コースへ)
いつものWETセット(エアー圧だけですが)にして連続2本
シーズン中のWETを意識して2本目のタイム、感触にていろいろ判断しています。
ここで、N村さんに「コンマ6」負けました。
午前中の試行錯誤を、午後に爆発した感じです。
そして、熱くなる私(苦笑)
N村さんが走行すると、同じコンディションでのタイム比較のため私も走行を繰り返す。
何とか、2秒3で並ぶ(正確には私が0.02速かった:笑)

そして16:00~のフリータイム(タイム計測無し)
お互い2本連続(待ち時間5分くらい)での走行
N村さん 3秒15 1秒26
私     2秒33 2秒02(0.76負け)

路面状態は一番良くなっていて、走りながらタイムアップを確信しましたが届かず。

短いシーズンオフの課題としてありがたいですね。
N村さんとのドライ対決楽しみです(爆)

私ラスト 2秒02


N村さんラスト 1秒26







Posted at 2014/12/30 02:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

12/28(日)埼群フェス参加

実は昨日(12/27)も関越を走っていた僕ですw

本日は、当日参加OKなクローズド競技会

台数:26台

私は、FNT4(フェスティバルNT4)クラス参加
メンツは、ぶらすと氏、ガッツさん、しんえぼさん、私の4人

結果は、しんえぼさんがぶっちぎり
1本目、2本目でのベスト
3    4      ベスト
上記ベストベストの合計で競われる

しんえぼさん:56"40+56"13=112"53
私      :57"01+56"05=113"06

本番競技では、全く勝負になっていません(泣)
---------------------
午後は、おまけ走行2本(無料)

おまけ1 55"75
おまけ2 55"79

※動画 おまけ1 55”75


路面温度アップ、運転手の慣れ、そして(私の場合)緊張が解けて・・・というのがタイムアップの理由
まだまだ課題は多いです

ちなみに、しんえぼさんはおまけ2にて「55”6」

ビデオ撮影してくれた、むろさわさん、どうもありがとね。

--------------------
走行後、吉井IC近くの「味の弘龍」にて反省会
パクリンさん、しんえぼさん、私の3名
16:00開店のところ10分くらい前にお店を空けてくださいました。それから20:00までの「4時間!」楽しい時間を過ごせました。
----------------------
明日も関越です・・・。


Posted at 2014/12/28 22:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

12/20(土)ICCフリー参加

この日は、仕事で休出予定でした。
しかし、事前の調整が上手く行き(?)ICCフリー参加できました(笑)
天候は雨の時間が多いのかな?と思っていましたがラスト1H以外はドライで走れました。

本日は四駆メンツが揃いました。
来年のチャンピオン戦開幕を意識した課題出しとのことで、(ありがたい事に)私が比較対象として参加を打診されました。
ということで、この日の「目的」はチャンピオン戦参加メンツを「懲らしめる」ことだけです(嘘→逃)^^;

【AM】Bコース

動画は2ndベスト:59”1
 ※このコースは9月末に走っています(路温26℃くらい)
 ※タイム:59”64
 ※車両状態:リヤバネレート下げ(12k→10k)、245/45R17 ZⅡ☆インジケータ1.5個

 上記コンディションに対し今回は以下の通り
 タイム:58”78(0.86タイムアップ)・・・走行2本目(連続で並んでの走行)
 車両状態:リヤバネレート上げ(12kに戻し:11月の本庄練習会にて)、245/45R17 ZⅡ☆インジケータ1.5個

 吸気温度、タイヤの温まりもありますが車両セットとしてはベストだと思っています。

 しんえぼさん:59”1を出されていました。

【PM】オリジナルコース
 タイム:57”1(PC解析だと57”01)

ベストのもの:走行4本目だったかな?
 
 スタートして、いきなりの左360
 ベストを出したときの動画を見ると、立ち上がりがはらんでいます(コンマ2ロス)
 四駆は進入のアプローチで、ターンの出来が決まってきます。
 まだまだやるべき課題が多いですね。
 
 しんえぼさん:57”87(私の手動計測)
 パクリンさん:1’03”20(私の運転 1’01”9くらい:インジケータ1個残)
 えぼしんさん:59”2
 りんさん:59秒台(235/45R17 インジケータ1個残)
--------------------------
チームオーバーオール(TOA)の方々の目論見を玉砕してきました(爆)
練習会で泳がせておいて、本番では勝たせないよ!という彼らの計画かもしれない(苦笑)
--------------------------

独りつぶやき
・しんえぼさん、えぼしんさんのタイヤはインジケータ3個に近いが私のは1.5個・・・
・来年LOWファイナル投入・・・
・245/45R17は地区戦用、チャンピオン戦は245/40R17とか・・・
・いやいや、あくまでも目標は地区戦・・・

--------------------------
走行後
石岡のファミレスにて、約3.5時間!の楽しいひと時
上記3名(しん、パク、えぼ)の方に加え、「aoko氏」が都合あって後から合流
---TOAへの入会を打診されましたが、フェードアウト(爆)---
彼らの目標達成を邪魔する役目も必要(あくまでも目標は地区戦・・・)

帰路は疲れもあり、高速SAにて仮眠等したりして0:30頃帰宅

参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2014/12/21 10:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

12/13・14クラブ忘年会参加

所属するMS・intの忘年会に参加しました。
昨年は、個人的に仕事の最大ピークを迎えていたため、欠席でした。

2年ぶりに会う方もいたりして、楽しい時間を過ごしました。

14:30頃 自宅を出発
高速道路を使って
17:00頃に会場に到着

会場: 国民宿舎 つくばね(茨城県石岡市)
参加者:クラブ員の奥様、お子様も含めて13名

この場所は、過去2度、宿泊をしたことがあります。
(1)単独にて、ICCイベント前日に宿泊
(2)車楽祭合宿に参加させていただいた


しばし雑談
18:00頃~18:30頃までお風呂タイム

19:00より宴会スタート
師匠のJAFカップにビールを注ぎ、関係者で回し飲みw
21:00 1次会終了

部屋に戻り軽く(?)2次会
なおぽんさんが準備してくれた動画、クイズで盛り上がりました。
1名、悪酔いしてしまった者がおりました(爆)

翌朝
7:00~朝食
その後、部屋で忘年会費・クラブ費徴収などを行う
最後に外で記念撮影

幹事をしてくれた、なおぽんさん&987君
いろいろとご苦労様でした。
楽しい2日間を過ごせました^^

帰路
北関東道、壬生PAにて昼食、2時間くらいの仮眠(?)
その後、帰宅

来年
小生ともう一人の方で幹事業を行います。
場所は決めました(笑)
5月頃には予約を行います(爆)
Posted at 2014/12/14 19:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

12/7(日)千葉東京フェスティバル参加(エキスパート4クラス)

まだ、2本目動画を2~3回くらいしか見ていませんw

結果:ビリ/5台

この日は、路面温度が前日(土曜日)よりも低く
運転手が上手く操作できませんでした。

1本目  MCまがい

前日ベストだったセット(エアー圧)で臨む
スタートから盛大なホイルスピン(やっちまった感)
随所で食わない、やり過ぎを繰り返す
挙句の果てに、コース間違い
すぐに気付いて、戻ってからゴールまで走りきる

何やってんだか!

----------------------
昼休み
誰とも話をせず
車の後席にて解析
我ながら器が小さいですw
----------------------
2本目 前のクラス、皆さんタイムアップしています。
よし、やったるで!と意気込む
目標15秒台後半

しかし、あれ駄目、これ駄目・・・
途中で戦意喪失した・・・かも。


----------------------
これが私の地力です。


最後に
ビデオ撮影してくださった、な○おみ様、なおぽんさん
どうもありがとうございました^^

表彰式後は、チームオーバーオールのしんえぼさんに悔し涙を見られないようにして逃げるように帰宅しました(><)
Posted at 2014/12/12 20:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【33896km時】エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8372678/note.aspx
何シテル?   09/20 17:43
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation