2015年03月29日
結果:3位/11台
しかし、内容が不甲斐ない。
トップM井氏とのタイム差:1.152
PN5 N村氏より1.465遅れ
1本目 駄目だめ
2本目 1秒アップしたが、1秒足りない。
特にスラローム遅い
Posted at 2015/03/30 06:07:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日
本日は予定通り休暇で走ってきました。
午前中は、聖地へ行き車両のメンテ
お忙しい中、師匠に作業(ドラシャ交換、ミッションオイル交換など)をお願いしてしまいました;汗)
新品タイヤ4本を組替え
練習タイヤも持ち込んだホイールへ組み付け
オイル3点セット(エンジン、ミッション、Rデフ)を交換
またマイクロロンXAも投入
帰りも高速道路を利用しましたが、何となくエンジンノイズが小さくなった?
ドラシャを新品にしたので、トラクションが増した?巻き込む??
などと、思いながら運転^^;
高速道路で事故渋滞があり、がっつりはまりました。
直前のICで降りればよかったと反省
13:00頃に関越SPL到着
準備をして、4輪を馬の上へ
ハンドル切った状態で、約20分くらいドラシャの慣らし実施
本日の練習会は、台数も少なく走り放題という状況でした。
私は6本くらいで終了
ラスト2本は新品タイヤでアタック
右270→左360も無難にこなせてほっといています。
走行後、ガス補給、洗車、ワックス掛けと珍しい行動(爆)
日曜日は雨か・・・(嬉)
Posted at 2015/03/27 21:08:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日
昨晩は21:00まで残業で活動費を稼いd・・・・
いよいよ、私の開幕です。
チャンピオン戦NT4クラスは、腕達者な方々が多く楽しいです^^
本数:5本(AM3,PM2)
タイム
しんえぼさん 59”538(オーバーオール)
私 59”716(本番タイヤ)
I川さん 59”837
えぼしんさん 59”821
僅差です
でもね・・・しんえぼさんはゴール前スラロームが攻略できたら58秒入っちゃうかも・・・
私は初めの2本でベスト取れたので満足です(笑)
本番タイヤ履いても大幅タイムアップできなかったのは下段テクニカルが引っかかってしまったためです。
履いておいてよかった・・・^^;
ベスト動画
私 59秒71
しんえぼさん 59”53
えぼしんさん
今日は泳がせていただきどうもです(爆)
明日は、M井氏、なっくるぼ~る氏が「えぼしん&71R」を見にきますよ(爆)
最後に
ビデオ撮影してくださった、「が~は~」さんどうもありがとう^^
明日もお願いできるかな?(恐縮)
Posted at 2015/03/21 17:04:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日
本日は、計画休暇でした。
朝一より、某オク関連で、中古タイヤ12本を発送するため慌しかった
11:30頃 関越SPL到着
到着時は曇り(路面は90%ドライ)
昼休みより雨が降り出す
持参した、本番タイヤ(2015年08週製 245/45R17 ZⅡ★)へ交換する。
また、Rデフオイルも交換
台数:AM11台、PM9台
本数:走り放題・・・私は10本(全てさらピンタイヤ)
コース:数年前のK.S.Cさん地区戦コース風
主な四駆メンツ:Q様、M井氏、なっくるぼ~る氏、私の4台
ベストタイム(PMウェット)
M井氏:1’13”78(練習タイヤ)、Q様:1’13”83(練習タイヤ)、私:1’14”06(本番さらピンタイヤ)、なっくるぼ~る氏:1’14”44
15:00頃は、前夜の残業、今朝の作業疲れが出て30分くらい車内で仮眠
動画(たぶんベストのもの)
今週末、チャンピオン戦ICCです。
まずは自分のイメージした走りを確実にこなすだけです。
敵は自分自身ということにしておきます(震え声)
以下、備忘録
5:40起床
7:00出発
7:40~8:00 近所のレンタルガレージにてタイヤチェンジャーお借りしタイヤはがし(6本)
-----------------------
1回目発送手続き
-----------------------
自宅に戻り、2回目発送6本をインプに積載
-----------------------
2回目発送手続き
-----------------------
再度、自宅に戻り、六輪舎練に向けた荷物積載
朝の通勤渋滞などもあり結構時間かかってしまいました。
Posted at 2015/03/19 21:06:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日
2014関東N2チャンプのYdaさん主催練習会に参加
タイヤの山が有れば!ということで、手持ち在庫(インジケータ2個残2014年14週製)を4本準備
今日はドヤ顔で帰るぞ!と思っていました(爆)
しかし、秒殺洗礼を受けて会場を逃げるように退散(涙)
現在不貞寝モードに入りました・・・
午前中:「普通」or「変態」コースのいずれか→当然、変態コース(笑)
1本目 1’13”90 8ヶ月くらい前に倉庫保管したタイヤなので仕方なし
2本目 1’11”69 (初めの2本勝負は、しんえぼさん11秒78、10秒82、えぼしんさん13秒49、11秒15)
どうもリヤが突っ張っている感じで、動きとしてはリヤがベローんと出てしまう。
エア圧などを下げてみる
3本目 1’11”53
4本目 1’12”01
5本目 1’10”88(この時点、ベストは”えぼしんさん”の10秒01)
11:00時点で、どうにもならないと判断しリヤバネを12Kに戻す
とりあえずは2/28(土)ICCフリーでの「ドヤ顔」できた仕様へ戻す(笑)
作業に慣れず、午前中はタイムリミット
午後走行:午前同様に2パターンあるが、「普通コース」を皆で選択
1本目 1’21”14(えぼしんさんの19秒25、18秒43を見ていたので、タイム差にショック)
リヤの車高をいじり始める
2本目 19秒台後半
またリヤ車高をいじる
3本目 19秒39
この時点、前述の2/28(土)仕様に戻してある
スタートもホイルスピン多め、他もトラクション薄い
フロントドラシャの点検もしました(笑)異常無しです。
そして、フロント車高をいじる
4本目 18秒32
明らかにトラクションUPしてる(こんなに違うものなのか)
そしてリヤの車高を下げる
5本目 18秒73(この時点、えぼしんさん17秒3!しかもメタジャンさん同乗!!)
ここで時間切れ終了(1秒殺・・・)
さぁ、来週がチャンピオン戦の開幕です。
新品タイヤの恩恵でどこまで詰め寄れるか。
-------------------
ビデオ撮影してくださった、しんえぼさん、えぼしんさん、メタルジャンキーさんどうもありがとうございました。
Posted at 2015/03/15 22:08:06 | |
トラックバック(0) | 日記