• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

浅間台合宿③(3日目最終日) Bコース自己ベスト更新^^

諸事情で走れない方々、すみません。
本日、浅間台合宿第一部(3日目)を走行してきました。
AMのみの営業ということもあり、台数4台で走り放題。
但し、雨が10:00頃から降ってきて、その後は乾くこと無し
当初予定していたリヤバネテストは年明けにお預け

以下、備忘録

台数:4台(AMのみ)
指定コース:B 

Ft8.0k(ハイパコ) Rr8~9kバリアブル
朝一番3本走行 05秒9

9:30頃 路温7.5℃ 2本走行の2本目 05秒10(ボッチタイマー)

序盤8の字進入への”距離ロス”を認識しているが、直っていない(タイムアップ要素)

9:40頃よりリヤバネ交換作業開始
10:00頃から雨が降ってきて、戻し作業

その後、乾くこと無し
様々なウェットコンディションで走行しました(6本)


動画:ドライ Bコース 自己ベスト更新 1分05秒10


おかぽんさん、撮影サンキュー!
Posted at 2017/12/31 19:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

浅間台合宿②12/30

前日の分析が不足しており、朝3時起きしての2時間解析
今の私は、他人の走りのコピーから(笑)

以下、備忘録

台数:10台(AM)、PM14台
指定コース:B  


Ft7.0k(ハイパコ) Rr8~9kバリアブル
・昨日のベストセットで比較のため走行  
・ベスト  1'05"69で昨日ベストを0.76更新
・ベストがタイヤ加温不足でも出る(連続2本の1本目は8の字後に走行中止→2本目フルアタック)
・ショック減衰はフロント6戻し、リヤ6戻しがベスト出た(2本走行:6秒前半→5秒69)
・フロント3戻し(バネ8Kイメージ)は連続2本が安定(2本走行:5秒8、5秒74)

11:30頃~フロントバネ交換(7K→8K)
・ベスト 1'05"63 全体フィーリングとして7Kよりも伸びしろあるため8Kで決定
・ショックを外さない方法で交換したが、作業不慣れで1時間くらい掛かってしまった
・組付け時、プリロードが掛かっていた(同じ7インチの長さバラつき)のでプリを0へ
・全長調整で車高を下げ
・フロント3戻しで2本走るが、頭が入りにくい(失敗しやすい)6秒3
・フロント6戻しで1本走行し、3戻しの欠点を改善 5秒80

動画:Ft8.0k(ハイパコ) Rr8~9kバリアブル ショック前後6戻し 1'05"82


明日(12/31)は午前中のみで営業終了ですので
段取り良くテストを行います
テスト内容
・12/30ベストセットで走行 フロント8k、リヤ8~9kバリアブル
・リヤバネ裏返し組付け
・リヤバネ交換(10kべステックス)
Posted at 2017/12/31 01:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

浅間台合宿①12/29

12/29はPN3有力選手が集まるという情報があり、居てもたってもいられなく
休暇を頂き浅間台フリーへ行きました。
コサリックの佐〇藤さんにご足労いただき、現状の走行を見て頂き改善をしていただきました。

以下、備忘録

台数:23台(AM)、PMも同じくらいでした。
指定コース:B  当初、Cを走る予定でしたが皆さんがBとのことで急きょ慣熟歩行(初走行)

AM
Ft6.3k(ハイパコ) Rr8.0k(ハイパコ)  
・ベスト  1'06"8
・フロント6Kは役不足であった(午前中減衰調整いろいろ行ったがロールアンダーが収まらず)

11:10頃~フロントダンパー仕様変更&バネレートUP
・フロントサス交換は初めて(事前に師匠に教わっていたが)
・ABSセンサーのクリップ外しが面倒
・ダンパー仕様変更作業を見学した(仕様変更内容は秘密)

PM
Ft7.0k(ハイパコ) Rr8.0k(ハイパコ)  
・ベスト  1'06"45
・良い(フロントがロールで潰れるのが減り、アクセルを早めに踏み始められる)
・リヤの安定感が増した(フロントへの荷重移動量が減り、リヤの接地荷重が増えた)

14:00頃~リヤバネ交換(8~9kバリアブルをお借りしてテスト)
・ベスト  1'06"48
・自分好みの動き
・タイムアップはしなかったが、2速外周進入でGDBの様な動き(リヤがわずかにスライド)
 になり立ち上がりでのアクセルonでもリヤが綺麗に押してくれる。
・松〇川さんに私の車を2本運転頂く(1'08台、1'06"7)ほぼ私と同じタイム
 冷えた1本目ではリヤの収まりが悪い。デフが良く効いている。ブレーキが良く効く(ABS作動はしない、させない)との感想

15:30頃~フロント車高10㎜下げ(バネ交換のみだったため前上がりであった)
・1'06"6
・ラスト1本であり、タイヤも冷えていたがベストに近いタイム
・1'06"2くらいは出そう(連続2本目として)

参考タイム N村氏1'05"24 大〇坪教官1'05"7
 
片づけ後は、お楽しみの反省会(@あきもと)
有意義な話を聞けました。

宿に戻って、N村氏との徹底比較&N村氏のインカービデオで操作確認
すっかり、N村氏ストーキング(爆)

動画:Bコース 1’06”64 HG鷹の目Ft7.0k(ハイパコ) ,Rr8~9kバリアブル

佐〇藤さん撮影ありがとうございました。


Posted at 2017/12/30 05:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【34688km時】Rデフ,T/Mオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8404564/note.aspx
何シテル?   10/19 10:37
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation