• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

8/1,8/2 さるくら走行

土日で、さるくらを走って来ました。
新型コロナ感染拡大防止のため、コース管理者の方より参加自粛地区の制限がありました。
私は、制限外で走行は許可されました。
今後の状況では、制限地区の拡大もあるかもしれません。
管理人の方も、苦渋の選択をされており私たちエントラント側も、”用心”をしながら行動していきましょう。

走行メンツ
8/1(土) 私と1名=計2名
  2(日) 私と2名=計3名

天候:終日ドライ(晴れ)

路面温度:52℃くらい

走行コース:さるくら2020基準Bコース

基準タイム: 1’00”8(コース設定者の86乗りの方)
私のベスト: 1’01”17


以下、備忘録
8/1(土)
・3:15起床、高速+下道
・9:30着  リニア関係工事者の方が居るので鍵は開いています
・走行準備、パイロン設営
・某氏到着、ソーシャルディスタンス!
・11本走行
・フロントバネ交換 ×1回
・定宿の道中、スーパーでパック寿司+α購入
・21:00頃には就寝

8/2(日)
・5:30起床からの2度寝(さるくら開門は10:00のため、朝はゆっくり)
・スーパーで朝・昼食購入
・9:30頃到着
・某氏2名順次到着
・某氏が基準コースの逆走レイアウトでコース考案くださり印刷まで(感謝)
・しかし、そのコースは一度も走らず(爆)
・コースは昨日と同じで、基準B
・本日は、フロントバネを数種類試す
・昨日ベスト仕様で2本走行(1’01”75、01”60)
・コサバネ7k→ハイパコ8kへ
・01”44、01”85、01”33、01”28
・ハイパコ8k→UC01 7kへ
・01”35、01”36、01”51、01”90
・UC01 7k→コサバネ6k(イニシャルへ戻し)
・01”62、01”66
・テスト結果をもとに、次戦宝台樹に向けて仕様を考えます。
・16:10帰路へ
・佐久南ICまではオール下道
・21:30頃帰宅

最後に
2日間ご一緒だった、某お方、ビデオ撮影等ありがとうございました。
Posted at 2020/08/03 16:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

7/18(土曜)姫練@つくばジムカーナ場参加

7/18(土曜)姫練@つくばジムカーナ場参加昨日は、地区戦つくば翌週となりますが、
また、つくばジムカーナ場に行きました。
3週連続なのは内緒(笑)

天気予報では午後ドライでしたが、結局終日ウェット
PN5某有力選手が参加されてますので比較が十分できました。タイムはコンマ3落ちまで迫れましたが、まだまだ地力差があると感じました。
昼休みは集中力切れで、2時間くらい休憩。
その後も何となく精細に欠けるため早めに片付け。
15本程度走りました。
貴重な土曜練習を開催して下さった、姫〇さんに感謝です。
Posted at 2020/07/19 19:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

7/11、12 関東地区戦Rd.6つくば 参加(PN5)

コロナ感染防止を全員が念頭に置き行動した2日間
練習会では味わえない緊張感を堪能できました。

クラス:PN5
結果:5番手/27台
タイム差:0.912遅れ
動画:2本目


以下、備忘録
(前週)ビツク前日、本番に参加
・前日練習はとにかくPTが多かった
・本番当日は、N村氏の参加もあり有意義な比較ができました(タイムは惨敗でしたが)

(前日練習会)
・計4本
・WET、出走5台前から雨が強まる完全WET路面、午後一ドライ、再びWET
・日曜日本番はドライ勝負(1本目勝負の予報)
・午後一ドライは、試してみたかった「最弱」セットを試し、『駄目だこりゃ』を体感
・最後の走行もドライを期待したが、WETへ
・午後、私のテントが突風で倒壊(周辺の方々、申し訳ありませんでした)・・・本人はビデオ撮影中
・もやもや気分で宿へ(前週と同じ宿にしました)

(本番当日)
・朝は、宿のお弁当を頂く
・ゲートオープン前30分に到着
・コース図を見て、2017年にインプで優勝した時のレイアウトを思い出す
・つくばでのドライセットは出せている(と思っている)
・1本目で途中からサイドが左右とも効きが甘くなりラストが全く効かず
・サイドの効きは、数回のつくば走行でも感じていたが積極的な対処を怠っていた
・2本目に向けて、ホイール側にて2コマ詰め(7戻し→5戻し)
・リヤのエアー圧をベストセットよりも0.15KPa上げた
・天気予報通り13:00過ぎに雨
・WET選手権に気持ちを切り替え、タイヤをミシュランへ
・しかし天候が急激に回復
・PN3ビデオ撮影後に慌ててリヤタイヤ交換
・2か所の攻略ミス(コンパクトラインが大外れ)
・上位陣のミスがあり5番手でフィニッシュ
・攻略ミスは1本目と同じラインであり、今思うに、何故解析で分かっていながら修正できなかったのかと猛省

(最後に)
・タイムの出る脚とデフセットを与えてくださった、コサリックさん、師匠に感謝
・土日でビデオ撮影をしてくれた、まさきむ君に感謝(脚立での撮影ありがとう)
・7/18(土)つくば練習
・7/25(土)宝台樹練習
Posted at 2020/07/13 20:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

地区戦Rd.2もてぎ南に参加

地区戦Rd.2もてぎ南 PN5結果 8位/35台
トップのN村氏から3.1秒遅れ!
2位のS谷さんから1.3秒遅れ
ラストに設定されたコテコテターンは、私の大好物のわけでしたが全く稼げていませんでした。
パイロンへの寄せ、前に出す転がせ方など上位陣とは雲泥の差があります。
遅い部分は分かりましたので、あとは克服するだけです(爆)

以下、備忘録

2/28(金)休暇にてドラパレへ
・台数AM5台、PM4台
・約25本走行(ファイベックスで15本くらい)
・ウルフコースベストの8秒0には遠く及ばず・・・8秒7が精一杯
・走行後は、ツインリンクもてぎ北ゲート最寄りの宿へ(翌朝6:00ゲートオープンのため前泊)

2/29(土)地区戦前日練習会 もてぎ南 (スポデイとして開催)
・コロナ対策で、マスク着用、受付はクリアファイルにお金を入れて提出する、ドラミ無し・・・など
 主催者様のご尽力で2日間運営していただけて感謝です。
・走行は朝のアナウンスで4本でしたが、5本走れて非常に助かりました。
・1本目はファイベックスで走行するも、MC未遂でした。
・2本目以降は、これまでのテストタイムを重視して、ミシュランで走行
・4本目(午後1本目)で、トップN村氏2秒9に対し3秒6を刻む(コンマ7落ち)
・宿に戻り、ボッチ飯→解析三昧
・頭痛がするまで解析して就寝

3/1(日)地区戦本番
・試走の野●島さん(エボ10)で1分39秒台のロングコース
・会社の若手と一緒に慣熟
・2周しての残り5分、時間一杯まで歩く
・走行前のイメトレで脳内走行30周
・スタートで超絶ストールをかまし、終盤のデカパイロン攻め外周もボトム下げ過ぎで大幅ロス
・トップから2.9秒落ち
・昼休み、トップのN村氏に無理を言い、慣熟歩行レクチャー付きを懇願(車内動画もコピー)
・2本目走行前に、あれこれを頭に叩き込み
・2本目は乱れる挙動もアクセル踏み方向で攻めまくり(ロスもあり)
・ゴールしてどうだ!とつぶやくも、5番手タイム
・その後落とされ8番手で終了

最後に
2日間動画撮影してくださった、まさきむ君ありがとうございました。
Posted at 2020/03/02 21:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

地区戦Rd.1@富士 参加(PN5クラス)

開幕戦の結果
PN5  9位/24台(トップから0.751差)
異種格闘技戦みたいな感じで、タイム差も少ない
誰もが、タラれば反省会を経て、次こそは!と士気を高めているに違いない(笑)
開幕前、約2か月間BRZに全く乗らない日々があり精神的にも病みかけていましたが
何とか車両トラブルが直り、開幕戦を走れたことが何より嬉しかった

以下、備忘録

(2/7金)T2練習会@富士
・事前に、コサリックさんとやり取りし新しいバネ1台分をお借りすることができた
・朝1:00起床、下道でコサリックさんに寄り指定場所からバネを回収
・そのまま高速を利用し、富士へ(積雪の心配もあり、諸先輩方達の意見をもとに東名ルートにて)
・途中、パーキングで朝食&仮眠等を行い7:00頃には到着
・走行前に、前後バネを交換
・午前中は基礎練のためコース縦割り、奇数偶数でA、Bコースを1時間交代で走行
・タイヤは本番用をそのまま装着し山を減らす作戦
・午前中は合計20本程度走行
・11:00~12:00はコース変更、昼休み
・12:00~16:00頃までフルコースでのタイム計測
・1本目より比較的良いタイムを出しPN5メンツの中で一番時計(差は0.1程度)
・バネは好印象で、そのまま前日練習、本番と使用することに決定(バネの買い上げも決定w)

(2/8土)地区戦前日@富士
・睡眠時間は、バッチリとはいかず(継続的な睡眠では無かった)
・若干、日焼けを気にするくらいの(やや)ぽかぽかした気温
・4本走行
・1本目は抑え気味の悪い癖がタイムに反映し凡タイム
・2本目に向け、N村氏(同じPS4_Sを履くBRZ)と動画解析
・3本目でようやくライバルと0.1程度のバトル圏内へ
・ラスト4本目で、後半ゼッケンタイムアップラッシュ
・結果トップから1秒差、2番手からコンマ5差という感じ
・夜間に雪が降り、翌朝の移動リスクからスタッドレスを積み込み宿に向かう
・宴会には参加せず、自分のペースで過ごす(SNSで楽しそうな写真を見ながら・・・)

(2/9日)地区戦本番@富士
・前日同様に継続的な睡眠はできず(深夜、雪が降るのを確認し朝一スタッドレス交換を決意)
・5:00起床したが、スタッドレス交換せずそのまま本番タイヤ移動を決意
・会場までで、塩カルが撒かれた路面もあり
・到着し、6:50頃のゲートオープンで2列での大渋滞(私は渋滞の先頭の方)
・コース路面は一部凍結が有り
・10:00スタートでのスケジュール変更
・1時間の慣熟歩行をフルに使い準備
・1本目ゴールして黒旗MCを知る(マジ)
・解析では8秒9くらいで悪くは無い(タラれば)
・2本目に向けて解析、慣熟をおこない準備
・2本目は自分なりに出し切ってゴール

・タイムは走行時点で5番手、その後抜かれて9番手
・後半ゼッケンにどんどん抜かれていき、まだまだ足りないことを実感
・帰路は高速を使い帰宅(小渋滞×1か所)
Posted at 2020/02/11 22:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【31211km時】地区戦つくば前メンテ完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8294776/note.aspx
何シテル?   07/11 20:02
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation