メーカー/モデル名 | トヨタ / C-HRハイブリッド ハイブリッド G(CVT_1.8) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
トヨタになかった形と走行性能 Toyota Safety Sense Pのレーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)運転が楽です。 燃費!! 静粛性も高く、室内も大変静かです |
不満な点 |
収納の少なさこれは改善していただきたい 後方視界の悪さ・・・これはスタイルだからでしょうかね バックカメラは必需品です 家族などで使うと、後部座席の人は不満が出るかもしれないです(リクライニングなし、ドアガラスの狭さ) 内装もリアの座席はドアトリムなどフロントに比べると寂しい感じ、コストダウンでしょうかね |
総評 |
標準装備品はトヨタ車の中で上級なので、それを考えると妥当な価格 収納の少なさと後方の視界がもう少しカバーできると星5かな |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
速い速度でのコーナー進入でも安心です
ロールも少なく安定しているのでサーキットなど行かない限り不満は出ないレベル(ハイブリッドですしそういう車は必要ないかと) 直進性能も安定していて走行に関しては言うことなし!! よく言われるパワー不足については 問題ないレベル スポーツモードもありますし街中でそこまでの加速性能を必要としないと判断しました |
---|---|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
暖機終了(水温計が動く程度)までは燃費10km/L位です
自分の場合は↓ 通勤時は片道20kmで燃費21~23km/L あまり気にせずに走行すると18~20km/L 遠乗りすると燃費25km/L越えることもあります まだ慣れていないので、走り方で大きく影響します 無駄な加速はだめです 今のところは時速40~50km/h位(エンジン掛らず走行できる速度) での走行が燃費が1番いい様に感じました |
イイね!0件
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 情報集めながら、自分好みに変更中です |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!