
フォグランプ(前部霧灯)について調べてみました
まあいろいろと細かい規定がありますが、位置については純正品なので排除します
一番引っかかったのは 白色または淡黄色という所です、これについて少し調べてみると
日本工業規格(JIS)によって決まっているとの事でした
規格によると淡黄色の範囲内は、ほぼ黄色にしか自分には見えません(^^;
しかも
もっと言ってしまうとが白色の範囲内に黄色~オレンジに近い色まで範囲に入っています
メーカーなどでは、きちんと書いてありました
2800Kや3000kのフォグランプバルブは車検対応です
ヘッドライトはヾ(`◇')ダメッ!です
ただし(・-・)・・・ん?? 検査員の目視による判断になるため、車検が通らない場合があります
そこが重要なんですが、そもそも、メーカーで調べてるなら・・・以下(略
日本の法律の難しいところですね
後は、バルブ、リフレクターに着色がないとの事でした
結果、こうなりました(*'ー'*)ふふっ♪
レンズにフィルムにて加工、何かあったら剥がすだけなので・・・
しかも30cm×10cmで送料込みで100円!!と衝撃価格でした
始めはカバーを考えていましたが、テスト感覚で作業いい感じ
問題の光は薄い黄色程度かな
Posted at 2017/05/12 23:06:38 | |
トラックバック(0) |
C-HR | 日記