
仕事を含め今までの展示会の中でイチバン楽しい催しでした。ゆったり観れるし、メーカーの方ともゆっくり会話できました。
MAZDA ももちろん良かったのですが、TOYOTA の プリウス 電装系の技術発展のプレゼンは地味ながら素晴らしく価値のある事だと思いました(写真撮り忘れた、残念)。レジェンドの方ともお話できましたし。来年また来よう。

これはもう新車です。NAレストアプログラム適応の Vスペ。

ランチアフルビアHF。会場には他にも美しいライト・ウェイトスポーツカーがいっぱい。昔のクルマはどれも個性的です。

初代シルビア。フルビアとほぼ同じサイズ感。魅力的でした。

オーナメントはなんと「ウサギ」(笑)。これはパクリと言うよりきっと「遊びココロ」。大らかで個性的な時代背景を感じます。

なんと、RB26 のバリエーションで フィギュアの展示販売!だいたい五万円くらい。こういう好きモノ向けの商品が出てくるところにも、日本のクルマ文化の発展を感じます。

開局が自分の東京移住と同じ時期で、いつも隣に一緒にいた J-WAVE の開局時のポスター。これも良かった。元の洋楽専門に戻って欲しい。。。

最後は、今回の戦利品「S130Z Tバー」のミニカー。連れ合いの「長年の憧れ」。買ってあげるよ、そんなに喜んでくれるならw。
女子は値段にビックリするみたいだけど、「実物はそんな値段で買えない、見つけた時には買う!」が男子の「ミニカー道」なのよん(笑)。
これも文化です。
ビックサイトに慣れちゃって、久しぶりの幕張は遠かったけど、、、
あー楽しかった。
是非来年も来よう。
Posted at 2017/08/05 10:02:05 | |
トラックバック(0) |
展示会 | クルマ