• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka_kouのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

勝浦ツーリング。

勝浦ツーリング。最近、すっかりファンになってしまった勝浦へツーリングを敢行。
気候風土的にも瀬戸内的?で和むんですわ。



これは いすみ漁港の朝市。なんか モヒトツ自分には合いませんでした。。。


こちらは、ハシゴした 勝浦の朝市。






店先で天日干しされてた干物屋さん。
鯵とカマスを購入。家で食べたら 美味かった😋!


街の鮮魚店で購入した シマアジ。
高級魚なのに 1200円!安い!でも勝浦地魚てゆーよりは、富浦産でしたが、、、、、


お家に帰って、自分で捌いて 半身は お刺身にして 半身は塩焼きに。さすがは シマアジ。メチャ旨かった😋😋😋‼️。

なぜか ロド子の映像少なし。。。天気良かったのに。次回はなるだけ撮ってやらねば。



Posted at 2017/12/11 22:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

奥日光 紅葉狩ツーリング。

奥日光 紅葉狩ツーリング。
週末久しぶりの晴天。
早起きして 日光〜いろは坂〜中禅寺湖へ。

しかし、朝7時の中禅寺湖は気温1℃。寒かった〜😵。紅葉も終わって🍁ました。

そのまま太田市方面に抜けて、途中の道の駅で🍁撮影。










なんとなく北関東を一周した形で約400㎞ほど走り、早めに帰宅。

結局ランチは帰りの関越道高坂パーキングで角煮丼。旨いとは思うが¥1400はいただけないなー。





楽しむ為にはやっぱもうちょい事前調査して計画的に走らなきゃね。

Posted at 2017/11/18 13:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月04日 イイね!

Automobile Council 2017 行ってきた。

Automobile Council 2017 行ってきた。
仕事を含め今までの展示会の中でイチバン楽しい催しでした。ゆったり観れるし、メーカーの方ともゆっくり会話できました。
MAZDA ももちろん良かったのですが、TOYOTA の プリウス 電装系の技術発展のプレゼンは地味ながら素晴らしく価値のある事だと思いました(写真撮り忘れた、残念)。レジェンドの方ともお話できましたし。来年また来よう。


これはもう新車です。NAレストアプログラム適応の Vスペ。


ランチアフルビアHF。会場には他にも美しいライト・ウェイトスポーツカーがいっぱい。昔のクルマはどれも個性的です。



初代シルビア。フルビアとほぼ同じサイズ感。魅力的でした。



オーナメントはなんと「ウサギ」(笑)。これはパクリと言うよりきっと「遊びココロ」。大らかで個性的な時代背景を感じます。



なんと、RB26 のバリエーションで フィギュアの展示販売!だいたい五万円くらい。こういう好きモノ向けの商品が出てくるところにも、日本のクルマ文化の発展を感じます。



開局が自分の東京移住と同じ時期で、いつも隣に一緒にいた J-WAVE の開局時のポスター。これも良かった。元の洋楽専門に戻って欲しい。。。



最後は、今回の戦利品「S130Z Tバー」のミニカー。連れ合いの「長年の憧れ」。買ってあげるよ、そんなに喜んでくれるならw。

女子は値段にビックリするみたいだけど、「実物はそんな値段で買えない、見つけた時には買う!」が男子の「ミニカー道」なのよん(笑)。

これも文化です。

ビックサイトに慣れちゃって、久しぶりの幕張は遠かったけど、、、
あー楽しかった。
是非来年も来よう。



Posted at 2017/08/05 10:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | クルマ
2017年07月09日 イイね!

秩父ツーリング

秩父ツーリング
本日はフツーに行ってもつまらないので、
関越道の嵐山小川で降りて、11号線から定峰峠のワインディングを通り秩父へ。

途中、蕎麦屋「醤(ひしお)」で昼食。
ここはお醤油屋さんがやってます。
確かにツユは美味しかったです。




暑いし、特に観る宛てを調査してなかったのであっさり秩父街道で戻り、
入間の「Jhonson Town」へ立ち寄り。







確かにアメリカ🇺🇸っぽい建物の街ですが、同じ様なカフェと雑貨屋が多く、ウチらのよーな人間?にとってはモヒトツ???

この街の内で仕事も居住も完結するのであれば、確かに楽しいかもしれませんねー。

とりあえずお茶して帰宅しました。

秩父は盆地で気候風土もそんなに○とは思えないし、もうちょっと事前調査して来ないと、楽しめないなー。
Posted at 2017/08/17 23:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2017年07月06日 イイね!

奥多摩ツーリング

奥多摩ツーリング

ツーリング日和だったので、有休取ってw奥多摩ツーリングしました。

途中「アド街」で見た、木曜日が販売日の福生ハム工場に寄り、色々と商品をゲット。ホントに安いです。豚骨もタダでもらえた。この為にポチった?保冷バッグが活躍w。



檜原街道〜奥多摩周遊道路はウィークデイは混みません。快適なワインディングを楽しめました。あんまり楽しくて写真撮るの忘れた。。

奥多摩湖にある、食堂で昼食。
なんとか定食?味はモヒトツです。。。






帰りは下道で帰宅。
狭山湖のあたりは気温が低くて涼しい事を発見。

写真は、福生ハムの戦利品w。こんだけ買って三千円しないのは素晴らしい。(後日談ですが、美味しかったです。)



買ってきたハムで作った晩ごはん。
いわゆる シーザーサラダ。



こちらはベーコンと自家製バジルを使った
いわゆる バジリコ・スパゲティ。



どちらも美味しく頂きました😋。

楽しかったし、またセール日の「木曜(有休)ツーリング」を画策しよう。

Posted at 2017/08/17 23:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「女神湖ツーリング#3 http://cvw.jp/b/2740552/45462934/
何シテル?   09/14 23:32
我が家に新車で来てついに5周年! FC以来30年ぶり?のMAZDAスポーツカー。PEUGEOT205GTI以来25年ぶり?のオープンカーです。 http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートバックバー辺りからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 17:48:59
NAKAMAE / ナカマエ製作 ヘッドライニング ファブリック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 08:18:20
マツダ(純正) [MAZDASPEED]リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 17:57:32

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
9年ぶりの愛車となるこのコは、ワタシの人生にさらなる楽しみを与えてくれるでしょうか?
その他 MIYATA自転車 ビーチ・クルーザー 「ぽる」 (その他 MIYATA自転車 ビーチ・クルーザー)
連れ合いが20年以上乗っている大事な愛車です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation