ブログUPが遅くなりましたが、12/6にコペンファクトリーへ見学に行ってきました😂
タイトルにもあるように、12/20にダイハツの不正が発覚し、コペンファクトリーの見学は現在受付を停止しています。
自身は11/20に予約完了し、12/6以降も予約が取れるようになっていましたが、12月に入った段階で全ての予約受付が終了していたため、今にして思えば不正問題が明るみに出るため事前に停止していたのだと思われます。。
今回見学した日は自分を含めて2組参加されており、見学自体の予約自体も落ち着いてきているとのお話でした💦
もしかしたら私の見学がファクトリー停止前の最後だったかも。。。
さて、本社到着後は、一階のホールを自由に見学させていただき、ダイハツの歴史や、旧車の展示、自動運転の検証車輌等を一通り見て回らせて頂きました。
その後、色んな方がブログに載せてらしたコペンオーナー専用待合室に案内いただき、BBSテーブルを目に焼き付け、ファクトリー案内まで見学しておりました😄
バスが到着し、工場見学へ。
ファクトリー内は撮影禁止のため、撮れる場所は見学後の物販所や車輌が展示されている場所のみとなります。
ただし、工場内では1度だけ、出来立てホヤホヤのブラックフレームの前でスタッフの方に撮影して頂き、帰り際にプレゼントで頂きました😀
ファクトリースタッフの方の一台一台丁寧な作業で部品を組付けている所を見ることが出来、自分のコペンもここで大切に作ってもらえたのだと思うと、更に愛着が湧きました😄✨
また、車輌完成後のチェックではローラーに載せ100㌔で一定時間回す試験がありますので、慣らし運転しないで初めからドンドン踏んでいっても良いような気がしました😅
見学後の物販では、スマホのネックストラップ、GRコペンのミニカー2台、クリアファイルを購入しました😁
見学が減ってきている影響か、物販コーナーもそんなに種類は無かったような気がします😂
帰りのバスの中では、写真立てに入れられた集合時、工場内での写真と共に、スマホホルダー、マグカップを頂き帰途につきました✨
本当に現場の方々は皆さん一生懸命に働いておられ、その一部だけでも見ることが出来た事は貴重な体験でしたし、コペンは廃車になるまで大切に乗ろうと改めて思いました。
現在ダイハツ車の中古車価格が暴落していたり、ディーラーでも販売が出来なくなるなど、今後解決しないといけない事は山積みですが、正すところは正していただき、ダイハツが復活してくれる事を心から願っています。
Posted at 2023/12/26 22:13:39 | |
トラックバック(0)