• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっし~@G37 COUPEのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

脱・カバー♪

脱・カバー♪主食はカップラーメン&コーラのにっし~@です…


さっきやっとこさコイツを外しましたよダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


最初は気に入ってたんですよ~…

走ってればバレないし、間近で見ない限りバレないって(笑)


でもそれじゃダメなんです。

まぁ確かに滅多にバレないんですケド、やっぱ見る人は見ますよ…

『お!キャリパー換えてんだわーい(嬉しい顔)………ってこれカバーじゃんどんっ(衝撃)



ハイ、すみません(汗)


こうゆうマイナス要素を持ち出すものは排除しますあっかんべー

08のテーマも進化ってより『マイナス要素』を消してくコトを前提にやってこうかと思いますexclamation×2

マイナスをプラスに変換とまではいかないかもですが、少しでも解消して、完成度を高めたいと思います指でOK

無意味なものは追加しない、意味あるものは自然に追加する。
VIP的な考えですかねムード
アメリカ人のように、着いてりゃいいじゃん!目立てばいいじゃん!
ってのは僕には合いそうにないんでふらふら

そうゆう車も好きですけど台風

11月ラスト、午後もがんばりましょうムードムード
Posted at 2007/11/30 11:41:11 | コメント(34) | トラックバック(0) | V35カスタム | クルマ
2007年11月26日 イイね!

またもや…

またもや…こんばんは♪



スピードの向こう側を垣間見た後、撃沈@にっし~です(^^)







なんか連ネタになっちゃうんですケド…





○LUGさんにも載ってました~(^O^)/


またHOT JOINTってイベントの時のです(^_^;)




ってかルーフブラック特集あるじゃないっすか!!!

…アレ????



ボクジャナイ……





僕のコノ前の横浜での撮影は何だったのでしょうか(-_-;)

いつか使われればいいですが♪



なんかルーフブラック流行るって書いてありますね!!



僕はあれはメインにできるワザではないと思うんですが…


僕は、


①最近の日産車特有の『屋根が高い』を克服するのにルーフをブラックアウトして視覚的に低さを稼ぐっ!!
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/568174/p3.jpg" border="0"

②35のモール区切りだと、フロントガラス~ルーフ~リヤガラスを繋げて?スッキリ魅える!
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/568174/p5.jpg" border="0"

③フロントガラス上部のグラデーション部分とルーフを自然に繋げる!
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/568174/p4.jpg" border="0"


ってコトでよりシンプルメイクの方向でやってみましたケド♪
ネタを混ぜるのにマジョーラ入れましたが…

来年はもっとシンプルにしたいですね☆

ピンストも消すか、シンプルな中後期トランク移植あたり☆






















Posted at 2007/11/26 22:12:38 | コメント(38) | トラックバック(0) | 雑誌♪ | クルマ
2007年11月23日 イイね!

スピード…

どうもこんばんは♪

世間は3連休の中…
明日は出勤@にっし~です。


最近気づいたんですが、自宅~SKP間は約60Km…
燃費はリッター6Kmくらい…
片道のガソリン代…1500円。

往復のガソリン代……プライスレス(*´д`*)
セレブな僕は気にしません(爆)


んでまぁ、今日も例のごとく、SKPさん行ってきましたよ。


いつもと変わらず、有料バイパスを通ります。

ここは道すいてるんですよ。

何気なく走ってると…



敵出現!


右車線に遅い?車。
左車線も遅い?車。


2車線を並列して走られると追い抜けませんよね…
ちょっとムカっとする場面。僕子供ですから(笑)


まぁその遅い?ライバルの車達も料金所とゆう名のピットレーンで抜き去りましたよ!

ETCの僕はスルーです。


そして前方の長いストレート、視界は『オールクリアー』

ETCレーンを抜けた僕は…





右足をサクっと踏み込みますよ。

唸るV6、背中にはGを感じ…

あぁ…やっぱ『スカイライン』なんだ。と感じる一時。

バックミラーでライバル達を突き放すのを確認。

まさに一人勝ち。




数秒後………


















『ゴーーール!』













1着です。




チェッカーフラッグ 振られましたよ…




赤い旗(爆)



ウィナーズインタビュー受けましたよ!
白いバンの中で(爆)
サインしましたよ!
青い用紙に(超爆)

まぁセレブなんで気にしませんが(激爆)


ってかゴールドなったばかりなのに…(ToT)

Posted at 2007/11/23 23:11:49 | コメント(38) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月21日 イイね!

えるえす&らぐじー♪

えるえす&らぐじー♪本日発売?のこの雑誌達…




ポークビッツサイズで載りました☆
両雑誌とも初掲載っす(^^)






ウォーリーを探すより難しいかも(笑)








ってか見たことある方々が沢山♪
Posted at 2007/11/21 20:23:25 | コメント(40) | トラックバック(0) | 雑誌♪ | クルマ
2007年11月19日 イイね!

がんばるぞーーー!

がんばるぞーーー!どうもっ!!!!


最近メッチャ冷えて2度寝常習犯@にっし~です(*^。^*)






なんだか先週入れたスピーカーにも不満がでてきて…


レアルシルト&ディフュージョン買いました♪


デッドニングの効果ってどのくらいあるんですかね~(^_^;)

アウター造る前に今度やってみます☆






それはそうと週末は予定通りに行動♪


土曜日お昼にbBのアソコをアレするので某オーディオショップへ…(バレバレ汗)


んで夕方にはSKP到着してスカちゃんのアレをアレする話を煮詰めてもうすぐ…イベ前になんとかいけそう(・∀・)ニヤニヤ


そしてそのまま夜のMMへ…





アツい!!!






激しくアツい夜を過ごしました♪(決してエロくはありませんwww)

詳細はフォトギャラリーにて☆

お会いした方々お疲れ様でした♪



そしてセレブなにっし~@は高速を使わず約75kmの道のりを下道爆走して帰路につきました…

ガソリンが給料日までもたなそうです(;_:)

Posted at 2007/11/19 22:30:11 | コメント(30) | トラックバック(0) | ナイトミ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #GS 350 Fsport純正キャリパー http://minkara.carview.co.jp/userid/274149/car/2420520/8821154/parts.aspx
何シテル?   11/11 21:09
ブロンズ35セダンからG37 COUPEに乗り換えました♪ エコな時代に大排気量逆輸入クーペ… ま、エコな車だとか便利な車だとか…乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 567 8910
111213 14151617
18 1920 2122 2324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

F30 320Iなお客様に色々と!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:13:01
現行スカイラインセダンV37用 EXSボディキット&エキゾースト定価発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 22:45:18
新型スカイラインエキゾースト開発パート2!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 21:01:49

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
現行車でやりきる!
トヨタ bB トヨタ bB
嫁の車♪ シンプルなイベ車(笑) エクステリア デミオ純正モカブラウン全塗装 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
新車で買って最初の車検で売りました! ☆タナベ車高調…バンプラバー常に接地(笑) ...
インフィニティ G37 coupe インフィニティ G37 coupe
スカクー買おうと探してたらいいの無くて… G37探したらいいのがたくさんあってノリで買 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation