• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャスパーのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

作業終了

作業終了無事に作業終了しました

しかしバンパーサイドのボルトはインナーフェンダー外さないと付けにくいことこの上ない…

それとイカは廃止しました。
片一方が死んでるんで、直す気になるまでもう片っ方にも死んで頂きました。

直るのはいつになるやらぁ~
Posted at 2010/01/31 17:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月31日 イイね!

復活作業

復活作業元に戻していきたいと思います。
Posted at 2010/01/31 16:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月31日 イイね!

久々のブログ、久々の分解

久々のブログ、久々の分解車ネタです。

雨になると、ごく稀に片方のレンズ内が曇ることがあったんですが、長い間放置しておりました。
(イカ作業のつめが甘かったみたいで…)

そして、先日曇る方のヘッドライトが点かなくなりました。


「PIAAのHIDがぁぁ!!!」


「まずいかなぁ」と思いつつも放置してたツケが回ってしまったようです。

仕方ないのでオートバックスに新しいのを買いに行きました。
家に帰り着いてヘッドライトを点灯すると………

はい、何事も無かったかのように点灯!

と言うことで返品しに行きました。


しかし、このままでは同じ事を繰り返しそうなんで、ヘッドライトの修理をする事に。


前回は家庭用ドライヤーを使っての作業だったんで、殻割りが大変だったんですが、今回はヒートガンを購入してたんで楽に作業できました。

殻割り、シーラントを多めに充填して圧着。はみ出したものを拭き取って完成です。

これでレンズ内が曇ることはないでしょうが…

どっちにしろ、寿命そんなに長くないんだろうなぁ…


にしても、返品しに行ったときの店員の嫌そうな顔。眉毛曲がってるっちゅうねん!
今まで色々と買ってあげてるんだけどなぁ~

まいっかー
Posted at 2010/01/31 01:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月09日 イイね!

TS-WX99A取り付け完了!

TS-WX99A取り付け完了!BOSEの低音にはずっと悩まされてきました。

重たくてまとまりが無く、輪郭のないもさっとした音…


フロント、リアのスピーカー交換も終わり、やることが無くなったある日、
BOSEのサブウーファーを高度な政治的判断により解雇する事を決断しました。


余談ですが、外し方はまず助手席を取り外し、次にサブウーファー本体を固定しているボルトを取り、繋いであるカプラーを取って終わりです。オプションのサブウーファーは電源を取っていないんでスピーカーラインのみの接続です。

で、外してみると面白い現象が起こりました。
サブウーファーが担当していた低音域をフロントスピーカーが補おうと働くんですが、これがいい低音を奏でるんです。
TS-V171A凄すぎ^^;


しかしそこで、思い立ちました。
この素晴らしいTS-V171Aに低音までを頼っていたんじゃ本来の中高音が疎かになってしまう…

“アンプ内蔵のちょっと良いウーファーを買おう!”と


言うことでカロッツェリアのTS-WX99Aです。

完全にオーバースペックです。

ガンガン鳴らすつもり皆無ですが500wのアンプが低音を担当してくれる事によりフロントがすんごい鳴るようになりました。
まさに狙い通り…大が小を兼ね過ぎました^^;


ゲイン上げると、こいつもそこまで音が速くないんでチョイ“切れ”がありません。
こういう余裕のある使い方のほうが似合ってるかなと思いました。
Posted at 2009/11/09 02:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

7割り完成

7割り完成スピーカーライン、リモート、リモコンは繋いだんで後残すはバッ直のみ!

日も傾きはじめたんで明日の心です
Posted at 2009/11/07 16:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は最高のDIY日和です…ムフフ」
何シテル?   05/14 10:16
MSアクセラに乗ってます(・∀・)ノ 基本的に車はメーカー、車種問わずなんでも来いの車好きです。 こんなんですがよろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
まもなく3年目を迎えます。 とうとう弄りが維持りになりました^^; 快適性の追求を目指 ...
その他 その他 その他 その他
GIANTのESCAPE R DISC 通勤用のチャリンコです 前後ディスクブレーキ ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
19の夏に長崎から熊本まで、一人で高速バスに揺られて、中古屋さんに買いに行った思い出があ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちの親父の二代目デミオスポルトです。 自分のアクセラ弄りに触発されたのか最近チョコチ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation