• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペ夫のブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

今シーズン初ドライブ!

今シーズン初ドライブ!初ドライブは碓氷峠へ!
まだ雪があったら嫌なのでスタッドレスタイヤのままで軽く下見のつもりでの初ドライブです。
登って降って碓氷湖でのんびりの予定で朝8時に出発!

碓氷峠に到着すると、雪解け直後だからか非常に埃っぽい。
これは気を付けなきゃだなぁ。なんて思いながら登って行きます。

碓氷峠の中腹辺りには工事中の区間があります。
そこは時間差信号が置いてあり、片側通行になっています。

登って来た私は確実に青だったにも関わらず対向車が…。

信号無視かこの野郎^_^

とピキピキきながらもこちらのほうが避けやすかった為、避けてやる事に
それが悲劇の始まり。
見えてなかったんですよねー…。キャッツアイ。避ける際に右フロントをがっつり乗り上げてしまいました。

すぐに確認しましたが特に何ともなかったので山頂まで登ってUターン。

埃の溜まり方も登りで確認したからちょっと早めに流します。
1個目の左コーナーを40くらいで進入したんですかね?
右フロントから「ゴリゴリゴリゴリ」
と最悪な音と感触を伝えてくれます。\(^o^)/
確認するとタイヤがアホみたいに熱い。オマケに空気もやや抜けてる
あっこれはタイヤ逝ってるわと即分かったのでハザード焚きながらゆっくりめがね橋駐車場まで降りて修理キットで直そうかと思いましたが、応急処置で走るには距離があるのでロードサービスに連絡。

最寄りのダイハツに入庫しました。

最悪の走り初めになりましたとさ(´・ω・`)
Posted at 2018/03/18 12:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月02日 イイね!

群馬県の交通事情、交通マナー

煽り運転、高齢ドライバーの事故。
ニュースで見るたび「そんなやつおらんやろ」と思ってました。
ですが、群馬に戻って1年。

群馬で運転をするようになり実感するのは、本当に思いやりやマナーのないドライバー、加えて運転スキルの低いドライバーが多いことです。

都市圏では車は趣味や金持ちのステータスな為、変な奴は少ないですが、一人当たりの車保有率が一位の群馬では、県民の大半が車に乗るのでキ○ガイも一定数います。
お隣の埼玉、東京で運転していた頃より明らかにクラクションを鳴らす回数、独り言が増えました。

特に気になるのがマナーの悪さ。
埼玉、東京/群馬の場合で特に顕著なのが
・一時停止
二段階停止、最低でも完全停止/徐行が当たり前、減速程度な奴も。一時停止してるとクラクションを鳴らされることも
・黄色信号
ブレーキを踏む/アクセルを踏む
・信号待ち時の脇道の扱い
出入りが出来るように空けておく/割り込まれないように車で塞ぐ
・信号待ち時の合流車の扱い
信号待ちの前後は譲る/譲る気がないことを車間を詰めて示す
・ウインカーの出し方
ウインカー>ブレーキ>ステア/ブレーキ>ウインカー≧ステア(ウインカーを出さない奴も)
・道を譲られた時の対応
9割はハザード、クラクション、会釈で挨拶/4割は挨拶なし
80歳越え(と思われる)の高齢ドライバー遭遇率
ほぼ0/本気で恐怖を覚えるレベルのドラが月に1人か2人

これ全然盛ってませんからね?
対比にならないものとしては
対向車とすれ違う寸前までセンターラインを割って真ん中を走る。
30km制限、60km制限関係なく常時40kmで走行。
交差点内に進入して止まってしまっても下がらずそのまま(下がるスペースを後続車が開けておかないことも当たり前)。

こんな環境で運転をしているので本当に疲れやイライラが溜まります。

また1人に1台な為か、私を含めやたら軽スポーツカーや2シーターが多く、趣味性の高い車の保有率も高いです。

恐らくお父さんの通勤、趣味にそれらの車があてがわれる影響で、運転の下手なお母さんがメインの大型ワゴン車を普段使いしてることが多いのでしょう。

狭い道では高確率でワゴン車が渋滞の原因になります。
寄せきれないなら乗るな、狭い道に入るなと言いたくなるドライバーに毎日のように遭遇します。

煽り運転を擁護するつもりはないし私はしませんが、煽りたくなる気持ちや文句を言いたくなる気持ちが最近は分かるのが悲しい。
高齢ドライバーの運転も本当に冗談抜きに怖いんです。

もう少し運転免許の発行、更新を厳しく出来ないのかな…。と本気で思います。

多少更新料が上がっても構わないので、コースで実車に乗せてテストをするなどしてドライバーの意識やスキルの向上を促す制度を導入するべきだと思います。

Posted at 2018/03/02 19:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月17日 イイね!

同じものなのに値段の差がエグい…

同じものなのに値段の差がエグい…来春予定しているenkei92とスポーティータイヤの交換に備えてあちこちで見積もり貰ってきました!
私が調べた頃はコペンに使えるスポーティータイヤってS.driveくらいだったんですが、今はPOTENZA adrenalineやちょっとお高いですがADVAN FLEVA等色々あるみたいですね。
もちろんADVANやPOTENZAのハイグリップタイヤはお値段の問題で除外です(笑)

ただ最後に伺った店でFLEVAを教えてもらったので全てS.drive or adrenalineとenkei92で見積もりをいただきました。

カー用品大手A社158,800円
カー用品大手Y社147,000円
カー用品中堅A社125,000円
タイヤ専門店T社155,000円(POTENZA adrenaline)
タイヤ専門店F社108,180円(S.drive)
118,180円(POTENZA adrenaline)

え?ってレベルですね。最安値と最高値だと1.5倍!5万の差ですよ!?
マッチすげぇわ(笑)
近所だと安くて有名なんですかね?アホみたいにスタッドレスタイヤの交換で並んでました。

まぁ一番アホなのはそんな時期にサマータイヤの見積もりもらいにきてる私ですがf^_^;

カーナビやETCの取り付けでお世話になって尚且つ気に入ってたカー用品中堅A社で頼もうと思ってましたがマッチ一択ですね。

本当あちこち回って良かったですよ。5万の差とかシャレにならない。
間違ってそこで買ったと思ってADVAN FLEVAにしちゃおうかな?
最近コペン用のサイズが出たのですが、すごい評判いいタイヤみたいですね!

内装を決めてる時もそうですけど、買う前のあーじゃない。こーじゃない。やってる時が正直一番楽しいですよね!
Posted at 2017/12/17 17:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月05日 イイね!

enkei92が欲しい!長期的にはクモイモータース一式も…。

enkei92が欲しい!長期的にはクモイモータース一式も…。当初の予定の内装が、コレミヤさんのシフトブーツとサイドブレーキブーツが届けば完成となります!

これでとりあえず愛車紹介の写真をアップ出来るかななんて思ってます。

そうすると内装が落ち着いた分(派手になってるやん)外装を弄りたくなります。

長期的な希望としてはクモイモータースさんのバンパーガードとキャリアが欲しいんですが、流石に金額考えると専用貯金しないといけないレベルなので3〜4年で無理なく貯めるつもりです(泣)
それまで販売してくれてるといいのですが(T_T)

直近の問題としてホイールの交換を考えてます。
で偶然みんカラのコペンユーザーさんを徘徊してて見つけたのがenkei92!
これドンピシャ!特に金メッシュが非常に好み!
ただみんカラはおろかググってもパールホワイトのL880kに金メッシュの92を履いた方の画像がないんですよね(^_^)a

正直ちょっと派手というか悪い言い方をすると下品な色味になりかねないので出来るだけ資料を集めたいのですが、現状フジ・コーポレーションのフィッティングルームの画像だけ…。

これだけなら以外といけそうなんですけどね!

とりあえず冬のボーナスが入って、冬タイヤから夏タイヤに変える際にタイヤと一緒に変えようと思ってますのでそれまでに写真の1つでも見つけたいなぁ

クモイコペンとはすごく相性良さげでした!
Posted at 2017/11/05 17:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

悲しみのドアパンチ

悲しみのドアパンチはい。いつかは食らうと思ってましたが、実際食らうと怒りと悲しみで半端ないですね。

ミラーにもくらってましたがこちらは塗料の付着程度だったんでコンパウンドとワックスで全く目立たなくなりました。

…ってかミラーとフェンダーダブルでってどういうことよ!?
かーちゃん助手席バーン!クソガキ後部座席バーン!ってこと!?
それともこれは別々だったのかな?最後の洗車から2週間後に気付いたんで別々だった可能性はある。

…フェンダーのドアパンチは塗料や線みたいな傷はコンパウンドとワックスで落ちましたが、やっぱり凹み&塗料禿げは残りました(T_T)

良い機会だからと全体にワックスかけたら助手席のドアにも小さな凹みが(T_T)

こっちは飛び石とかの可能性もあるけど凹みました。心もドアも


やっぱりドアパンチしたら謝って欲しいです。
確かにフェンダーの方のドアパンチャーが謝ってきたら間違いなく修理代は請求しましたけど、他人のもの傷付けて知らんぷり出来る神経が分からん。

昔学生の頃。雪道を歩いていて転けてスーパーの駐輪場に置いてあったバイクを倒してしまい10万請求されたのを思い出しましたよ。
良い子にバイクを倒してその場でライダーが帰るのを待ってました。

…「学生さん?いいよいいよ!」って言ってもらえないかなぁと淡い期待を抱きつつ…。相手も学生じゃ無理だわ(笑)10万痛かったなぁ(T_T)

話は逸れましたけど、ドアパンチは自衛するしかないんですよね。

極力左端に止める。店から遠いところに止める。BABY(CHILD)inCAR系ステッカーの隣は避ける。ボロボロの車の隣は避ける。ツードアの隣は避ける。
ってやってるのにこれだもん。…あー本当に悲しい(T_T)
Posted at 2017/11/04 11:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ハムスター飼いませんか?特に群馬の方 http://cvw.jp/b/2742679/41684853/
何シテル?   07/04 19:52
コペ夫です。 ダイハツの先代コペンに乗っています。 どノーマルの中古を買いましたが、内装を中心にちょこちょこいじっていこうと思います。 群馬に戻ってきて今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豊川メッキ工房 クロムメッキグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 19:05:39
オプティ クラシック フロントグリル加工(取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 20:21:43
セリア ハンディ粉ふるい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 20:55:20

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての愛車! 内装を中心にちょこちょこいじり始めてます! 内装はレザーとウッド系パーツ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation