• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月14日

社外シートについての車検制度の変更?

社外シートについての車検制度の変更? 何だか車検での社外シートの検査が変更とか?
これまではシートレールについて強度の検査証明が必要とか言ってて
シートレールメーカー発行の書類が必要だったが
社外シートについてはレカロやブリッド等は
運輸支局や軽自動車検査協会の各支局にデータがあり
特段提出資料等は必要なかったの様だったけども
何時からかシートについても同様な扱いになるとかで
シートも強度検討書等が必要になり
シートとシートレールの強度検討書が必要になってたらしく
ユーザー側で準備しないと言われてるとかどうとか

そこでレカロSR7に交換してるので心配になり調べてみたら
今は個人でレカロに申請して検討書を発行してくれるとの事でやってみた
レカロのWebページの「車検資料ご請求の皆様へ」のページで
車検資料作成のページはこちらをクリックして
チャット形式でシートとレールのシリアルと取り付け車種を入力


問題がなければ検討書をFAXかメールで受け取れる
メールだと数分後に受取PDFファイルの検討書を入手出来た
検討書は全部で10ページに渡り
取付車種とシートトレールの種類製造番号等あり
試験内容とその結果等が記載されてる




これまでの車検ではシートレールの成績書だけで問題なく検査合格してきたが
次回の車検では社外シートの強度が検査項目になるので
今回シートにレールの成績書が発行出来たので安心
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2025/01/14 09:33:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レカロに対する冒涜だ!ヽ( `皿´ ...
猫屋敷ちゃたろーさん

古いレカロシートの強度証明書をWe ...
スマイリーささきさん

車検でございます。
f-momongaさん

車検の末の新品レカロ購入
いーすたんさん

ゴールポストが動いたのか?
べぇさんさん

[備忘録]令和6年4月5日AE86 ...
oldschoolAE86さん

この記事へのコメント

2025年1月14日 21:25
ブリッドも申請の仕方は似たような感じですが申請した後がクソ面倒でした。
申請自体は個人でも出来るのですが、発行した書類は個人に渡さないと書かれてて、車検を受ける店にFAXか、自分で車検受ける場合は受ける陸運支局に送るというクソ仕様。
コメントへの返答
2025年1月15日 7:20
お久しぶりです。

レカロも今の様な申請方法になる前は
個人では出来ずショップなり整備工場が申請してFAX等返信だった様な?

社外シートを身近な物として普及させたいならば
少しは請求の簡素化はあってもよいですよね

プロフィール

「お彼岸のお参り〜〜ライター忘れて焦ったかお寺で貰ったマッチで乗り切った」
何シテル?   03/17 10:40
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 345678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation