
タイヤ交換を検討中、車検の都合上「XL規格」のタイヤから選択しますが
「静音性・燃費・摩耗性・ウェット特性」と重視するとプレミアムコンフォートのDUNLOPのVEUROになりそう。価格コムで探すと最安値はWAVE尼崎(19,130円/1本)。早速問合せると同じVEUROを勧められた。工賃込みで87,520円。
問題はリムガード
立体駐車場の横幅の余裕は「左右合わせて40mm」とタイト。今履いてるMICHELANのPilot-Sport並みのリムガードなら助かる。
が、担当者曰く・・
POTENZA以外はどこのメーカーのリムガードもイマイチ。
VEUROにリムガードは付いてはいるが、Pilot-Sportに比べても薄い。もっと言えば付いてない!と言い切れそうな位。かと言って、POTENZAでは特性も異なり値段も高額。結局VEUROになりそうですね。
もう一晩考えることに・・
Posted at 2018/01/10 14:05:09 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ