• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

車検前ですが…

車検前ですが… こんばんわ。またしても久しぶりなブログです(笑)

先日,友人に音響について教えて頂いたので,

ちょっと音響をいじってみました。

と言っても,大した事してませんが(笑)


今まで,純正のツィーターがおさまるスペースにカロのツィーターを

入れていたんですが,ツィーターは,

ドアスピーカーの近くの方が音がまとまって,イイよ。

というアドバイスを頂いて,ツィーターの位置を変えてみました。

…確かに今までより,まとまった奇麗な音になりましたw。

やってよかった(喜)



それと,先日,いつもの車屋さんでオイル交換してきました。

その時に少し前からタイベルが鳴っていましたので,

タイベルの貼りを調整してもらいました。



…が,



何度調整しても鳴きがおさまらない…。

ベルトに一切,ひび割れなんかはなく,鳴止め吹いてもやまず。


結局,タイベルの摩耗という診断を頂きました(爆)



購入して2.5年ですが,

何だかんだで,既に5万3千キロ…。


そりゃぁベルトもへたるか…orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/30 22:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチオフ会 in 四條畷
まこっちゃん◎さん

結局は2025年度は赤字になる!2 ...
のうえさんさん

イベント参加🚗🎶〜その①
よっさん63さん

残念
Keika_493675さん

【お散歩】赤羽岩淵水門〜鹿浜までお ...
narukipapaさん

食後に
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年8月3日 22:00
いつの間にセパレートのスピーカーを!!
見事な出来栄えですね。
僕の場合、ツィター運転席側に向け過ぎて、高音かなりきついです(汗)
理想は、運転席と助手席の中間で音がぶつかる位の角度が良いそうです。
音楽は、十人十色ですから何とも言えませんが・・・
色々向きを弄ってみると、いいかもです。
ちなみに、先々週ついにフロントをフルデットニングしました。(日記にも書いたんで興味があれば…)
コメントへの返答
2009年8月4日 18:52
どうも~!

いやぁ,写真だと片側だけなんですが,
両側で若干取り付け位置がずれてます(爆)

穴あけミスった(笑)


まぁ,うちの車ならこの程度で十分さぁw


Fドアのデッドニング相当,
大変だったみたいですね。

また,友人の車をいじることが,
ありそうなんで,参考にさせて頂きますよw
2009年10月27日 19:24
訪問していただき、ありがとうです。
まとまりは良いですよね。
でもツイーターから出る高音は、出来るだけ耳の高さに設置した方が音が良い、と言われてます(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月29日 20:53
はじめまして!コメありがとうございます!!!

いやぁ,最初は耳と同じくらいの高さに
あったんですが,どうにも高音がキツイと
いうのもあったものですから…。

また,ツイーター外したときに耳と
同じ高さにして比較してみようと思います。

プロフィール

10年前の憧れだった CR-Zになぜか今乗れました。 次の車はMTでドア4枚が理想だな! って思ってたはずなのに CVT、ドア2枚…。 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AERO WORKZ 3分割カーボンリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 13:36:48
ホンダ(純正) リンクCOMP.,フロントスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:23:04
純正バンパーをカッコよく♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:34:47

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
18万キロ走ったミラさんから乗り換えです。 安い、高燃費、速そう(笑) のお父さんが乗れ ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
普段の足とツーリングに使いたくて思わず買いました。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
とある理由にてエッセを譲り,ミラバンへ乗り換えました。 エッセパーツを一部移植した ...
その他 その他 その他 その他
大型バイク買う気はなかったんですが, 大型免許を取得してからというもの, じわじわと欲し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation