• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NoNoRiRiのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

TYPE‐RとTYPE‐S

TYPE‐RとTYPE‐S納車されてから約一カ月、やっとまともなドライブをする事が出来ました。

この一カ月、何だかんだでディーラーとの往復ぐらいしか運転しておらず、しかもほとんど車を預けっぱなし!と言う状態でして・・・(まぁ、イギリス車と言う事ですね(ーー;)

その為、知り合いの方にコーティングをお願いしていたのですが予定日に間に合わず延期、
来週しか予定が空いていないとのことでコーティングが終わっていなのですが、我慢できずに今日ひとっ走りしてきました。

まぁ、慣らしのため3000回転しばりであっちこっちと約100キロぐらいのドライブでした。


タイトルのRとSですが、
実は兄がWRX STI TYPE-Sに乗っておりまして、本日やっと並べて写真を撮る事が出来ました。

去年の7月に自分がTYPE-Rを注文した時とほとんど同じ時期に兄がTYPE-Sを注文しており
しかも、二人とも同じ青色をチョイス‼
これに関しては相談とかは全く無く偶然で、注文後に知りました。
(まぁ、兄は前車のWRX S4の青色からの乗り換えなのですが・・・)

私の場合、AZ-1からの流れで青色が好きで青色の設定があるなら迷わず選んでしまうのですが、
兄の場合、その車のイメージカラー(一番似合っている色)を選ぶのがほとんどでして
インプレッサやWRXはやはり青色だそうです。(TYPE-Rなら白だそうです)

ちなみに注文時期は同じですが、TYPE-Sの方が断然納期が早く約3カ月で納車になりました。



2リッターターボと言う事でよく比較されることが多いこの二台ですが、
同じ色合いで並べると・・・よく似ているなぁ~と思います(*´▽`*)

Posted at 2018/03/26 00:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

ニューマシン!!

ニューマシン!!久々のブログです。

前回書いたのがシビックユーロを手放したときでした。

あれから待つこと7カ月・・・やっとニューマシンが手元に届きました(いや~長かった・・・)




まぁ、新型発表の時期に売買の話ならお察しの方もおられるでしょうが・・・

新型 シビックタイプR(FK8)です。

やっぱり新型と言うのはそれだけで気になりますし、FF最速!?と言うのもね~
(・・・後、青色があるというのもね(*´▽`*)

本当は先週の日曜日が納車日の予定だったのですが、雪の影響なのか販売店に車両が届かない等のトラブルがあり、それでも何とか本日納車となりました。

しかし、これから車のコーティングや未装着のアクセサリー等々の取り付けなどのため
本格的に乗れるようになるのはまだまだ先になりそうです。
販売店で受け取って、そのまま車庫に直行となりました。

今の生活だと自分の車を動かすのは仕事が休みの日だけなので、慣らしを終えるのも時間が掛かりそうです・・・(^^;




ちなみに運転してみてまず気になったのはアイドリングストップ!
最近の車にはごく普通に装備されているので珍しくはないですし、家族の車にも装備されているのでAT車なら慣れているのですが、
マニュアル車に装備されている車に乗るのは初めてでして・・・
何気なく信号で停止するとエンジン停止・・・(゜o゜)エッ!エンスト!?
すぐにアイドリングストップだと気づいたのですが、さすがにクラッチ操作をミスったのかと焦りました(>_<)


※私のキャラ、いろいろとエンジンも弄ってあるしフライホイールも軽量の物に替えてあるので、
たま~にエンジンの回転数の下降でそのままエンジン停止になることもあるので・・・(汗)


Posted at 2018/02/25 22:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月18日 イイね!

シビックよまたね!

シビックよまたね!みんカラを初めて初ブログになりますが、初がこの内容になるとは(ーー;)


・・・シビックを降りることにしました。

もう少し先になるかと思っていたのですが、急遽な感じで話が進みあっという間に旅立って行きました。

このシビックが輸入販売される話が出てきた時、すぐにディーラーに購入意思を伝え
実際に販売されるまでかなり待って購入した車でした。
シビックと言えば3ドアハッチバック、スペックではFD2に落ちるけど
やはりこのデザインに一目惚れでした。

キャラは自分なりにいろいろと改造してパワーアップしてきましたが、
このシビックは基本通勤と買い物に使用していたので中身はノーマルのままで必要十分
外装や内装を少し弄った程度でした。

ただ、去年仕事を転職し会社が非常に近くになったため通勤に自転車を使うようになり
車を使うのはほとんど週末のみで、シビックに乗る機会もかなり激減しまして・・・。


で、今ほしい車があるのですが購入するのであれば、シビックを手放さなければならない
(流石に増車できる金はないのでシビックを売った金で・・・)
ただ、ほしい車の発売がまだまだ先で納期にしてもかなりになりそうなのでそれまではと思っていたのですが、乗っていないならすぐに手放した方が売却価格も高いという話になり、まぁそれならばと言う事で決めてしまいました。


その為、当分の間はキャラとCBRのみになります。
この2台だと荷物&人数が運べない(そのためのシビックだったんですが)
でもまぁ、親の車もあるので何とかなりますけどね・・・(^^;)


Posted at 2017/07/19 00:01:06 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

NoNoRiRiです。 (呼び名はNoRiで・・・(^^;) みんカラをやっていないとわからないイベントやミーティング等々のため、思い切って始めてみまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
スズキ キャラに乗っています。 このPG6Sは2代目になります。 昔はサーキットを走っ ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RR 国内ABS(2010年式) です。 一応フルパワー仕様にしてます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプRのオーナーになりました。 皆さんよろしくお願いします。
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
SUZUKI GSX-S1000 初の1000㏄ネイキッド!! フランススズキのキット ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation