• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

ミラー型ドライブレコーダー使用してみて

てなワケで、10日くらい前にミラー型のドラレコを買って使ってみたんですが。

いきなりの初期不良?で
昼間運転してると、後方画面状態でだんだんと映像がコマ落ち・・・
そのうち前後分割画面になって、しまいにゃ勝手にシャットダウン。
ダメだコリャ。んでも夜間は至極快調。訳わからん。

販売元へ連絡し、とりあえず代品を送ります・・・との事で
送られてきた代品を装着しみると。
3日めくらいに同じ症状(;´Д`)

んでまぁた連絡し、返答待ち状態なんですが
しばらく使ってみての感想なんぞ。

アンチグレアフィルムを貼り付けたとはいえ、やっぱ写り込みは気になります。
特に朝方、東向きで運転しているとシートや服に日光が当たり
それが写り込んで画面が反射して見難い、というパターンが往々にしてあります。

そういう場合は、モニター画面をやや上向きにするとかなり改善されます。
フツーのルームミラーのように、鏡面(画面)を運転席・ドライバーに合わせがちなんですが、この状態はモロ写り込みます。

そこであえてモニター面を垂直か、大げさに言えば少し上向きの角度に調整すれば写り込みは大幅に改善されます(それぞれ好みがあると思うんで、色々試してみて

あと、ミラー型ドラレコでよく見られる症状で
ドラレコの重さでミラーがだんだんお辞儀状態に・・・ってなのを見かけるんですが、アレはミラーの関節・ボールジョイント部分に
ねじ滑り止め液を塗っとけばかなりマシになりそうな感じがします。
↓こんなブツ
アネックス(ANEX) ネジすべり止め液 No.40
大抵のホムセンのねじコーナーで売られてます。

あとは・・・
販売元からの連絡待ちです。
2回も交換してくれるかなぁ???
Posted at 2020/08/16 23:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660ネタ | 日記

プロフィール

「抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛! http://cvw.jp/b/274352/48577769/
何シテル?   08/02 19:21
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345 6 78
91011 12131415
16171819 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation