• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

ニュー・レイン・マスター誕生^^

ニュー・レイン・マスター誕生^^昨夜のF-1は先週のベルギーと同じく、雨による面白いレースとなりました^^

混乱は予選から始まり、何と21歳「トロロッソ」のS.ベッテルがPP!!

決勝レースも雨の中セーフティ・カー先導での、スタートから飛び出したS.ベッテルが一度もトップを譲ること無くフィニッシュ(T0T)

去年の日本GPの走りといい、今回といい雨のベッテルの走りには目を見張る物が、あるように思います(もちろんドライでも輝いてますけどね)。

雨の日に強かったと言えば、故A.セナ…

彼のようにトップドライバーへの階段を、確実に上がり始めたベッテルにこれからも注目ですね^^

今度「トロロッソ」のテストを受ける、佐藤琢磨にも期待してます(^0^)

関連情報URL : http://f1.gpupdate.net/ja/
Posted at 2008/09/15 17:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2008年09月15日 イイね!

ギリギリ?

ギリギリ?今日はお休みなんで、我慢できずにタイヤ交換しました。

いつもの如くセルフ交換、出来るようになってて良かった、今回も工賃浮かせます^^V

今日は雨なんでたいして走らせることは出来ませんけど、乗った感触は大幅に違いました。

整備手帳でも触れましたが、サイドウォールの硬さの違いが乗り心地やハンドリングにも好結果をもたらしました。

ここ最近フワフワして車の動きがイマイチよくなかったんで、そろそろショック交換しなくちゃな~と、思ってましたけど、どうやら今まで履いてたドラゴンにかなりの原因があったようです。

もともとサイドウォールの柔らかさが気になってましたけど、乗ってみるとフラットな乗り心地で操縦性も良く満足してました。

けど今回交換後に考えてみると、やはり2万キロ走行したドラゴンやはり経年劣化によってゴムの質が低下してたんでしょうね^^;

確かにディレッツアは大き目の段差や、継ぎ目ではショックはドラゴンより大きいですけど、車の性格というか自分のイメージする感じにとてもあってるように思います。

けど微妙にギリギリ出てる様な気がするんだけど・・・大丈夫ですよね^^;

Posted at 2008/09/15 17:07:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2008年09月13日 イイね!

101件のPVR

101件のPVRいつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

昨日アップしたパーツレビュー。

「ダンロップDIREZZA DZ101」の

パーツレビューPVレポートも101件o(^o^)o

数字の偶然って面白い(*^_^*)

↓DIREZZAのHPもめっちゃいいですよ^^V
Posted at 2008/09/13 18:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2008年09月13日 イイね!

節約節約d(-_-)

節約節約d(-_-)今日はもう限界だったエブリーのタイヤを交換しましたヾ(^_^;

中古を2本持ってたんで、節約交換です(^-^)v

147用も先月迷ってたタイヤ先日買いました^^

パーツレビューには昨日登録しましたけど

迷ってたサイズ215/50R16を購入(^0^)V

理由は在庫処分で、安かったから…^^;

まだ今履いてるドラゴン溝があるんで、交換はもう少し先にしようかと思ってますけど、今日見てたら交換したくてウズウズしてます(>_<;)

パターンもかっこいいし、サイドウォールの固さの違いが、乗り心地やハンドリングにどんな変化を与えるのか、とっても興味があります(*^0^*)

その上で次のショック交換次期を考えようと思います。

次回はショック交換も自分でやる予定…^^

頑張って工賃浮かさねば('◇')ゞ
Posted at 2008/09/13 16:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2008年09月12日 イイね!

イスズ117クーペ

イスズ117クーペ通り掛かった近所のスーパーで、名車を発見(・ω・)ノ

「イスズ117クーペ」

ちと調べたら、販売開始はなんと1968年!40年も前でしたw(☆o◎)w

流石ジウジアーロデザイン、今見ても魅力的な気品があります(*^_^*)

自分の義理の兄貴が乗ってて、数回ステアリングを握らせてもらいました(^-^)v

兄貴のはDOHCモデルでは無かった(4速MT)ので、1800でしょうか?

着座位置も低くスポーティーで、とても乗りやすかった印象が記憶にあります。

ベレG、初代ジェミニなど超硬派かつ個性的モデルや、おしゃれなFFジェミニ、大ヒットしたイルムシャー&ハンドリングbyロータスバージョン(アスカにもありました)

ジウジアーロデザインのスタイリッシュなピアッツァ(こちらにもイルムシャー&ロータスバージョンが)

数々のマニア心をくすぐる車が存在してたイスズ、何度か欲しいなぁと思いましたけど買わずじまいでした。

最近はとんとイスズの車見なくなりましたね、あんなに売れたジェミニさえ見ませんd(-_-)

懐かしい車達を思い出す度に、時代の流れを感じてしまいます...((((((^_^;)
Posted at 2008/09/12 11:43:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation