• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

第3回弾丸ツアーレポ

第3回弾丸ツアーレポ どうもこんばんは~
最近ちょっと体動かすだけでなんか体の筋肉がミシミシピシピシと軋みまくるタケRRRです。
運動不足すぎて、昔みたいに動くと超痛ぇ('A`)


それはともかく、4日この間5月にやった弾丸ツアーの秋版と言う事でお出かけしてきました~
要するに3台連なっての長距離ドライブですw



↑の写真の集合時間まさかの午前2時半(汗



早いしSAMいし(((( ;゚Д゚)))

例によってメンツはぐっちょ氏のAE86、白風@370氏のFN2、俺のEK9。


前回はひたすら西に向かってた気がしますが、今回はひたすら北上。



目指すは福島の磐梯吾妻スカイライン!!!






が、








ゲートのおっさん「雪降って道路が凍結してるがそんな装備で大丈夫か?」

俺ら「大丈夫だ、問題ない。AD08とRE-0(ry」

おっさん「そこでUターンしてねー」

俺ら ヽ(`Д´)ノ






積雪&凍結のダブルコンボにより進入拒否wwww


ズッコケ3人組だとは思ってたけど、まさかの出オチorz

Uターンした後、車止めて今後のルートを模索してたりしましたが、その間も何台かUターン喰らってましたww



その後諦めてひたすら西に~





途中の道の駅~磐梯吾妻レークライン







流石有料道路だけあって景色は綺麗でしたよ。
磐梯吾妻スカイラインの方はもっと凄かったみたいですがorz


昼飯に喰らった喜多方の有名らしいラーメン屋の塩チャーシュー






ラーメン喰った後は、南下!



次なる目的地は布引高原ってトコにある、30基以上あるらしい風車(?)を見る事に‥‥




なったんですけど、途中の県道が酷い酷いwww


昼間なのにヘッドライトを付けないと危ないレベルの暗い道でした。。
だって道が狭いんだもん(;´Д`)
そりゃ光も差し込まないよ‥‥

普通狭い道って、狭いといっても対向車が来たら両者が端に寄ってギリギリの所ですれ違えたりするもん、、、というのが俺のイメージだったのですが、今回通った県道は1台すらギリギリみたいな道でしたww

まあそこら辺もあってか、殆ど車が通らないようで、路面自体は悪くないものの、湿った杉の葉の絨毯で敷き詰められてて接地感皆無で、少しでもミスったら崖下直行か木に特攻するしかないような状態で、かなり神経を使ったっす。。


鋭角なコーナーばっかだからデフ効いて内側空転するし、シート高低いから左側の崖とか死角に入っちゃって完全に見えないし'`,、('∀`) '`,、


まぁなんとか3台とも無事に抜けだして目的地に到着。
郡山布引 風の高原っていうらしい。




超絶景。

しかも周りに人いないから超静かでのどかな所でしたよ(-ω-)
撮影にも力が入りました。。



その後は羽鳥湖周辺を通りつつ、すっかり暗くなった道中を、途中休憩を幾度となく挟みながら南下、本拠地に帰還し、夕飯を喰って解散。。






いやーしっかし眠かったwwww



もうね、車ん中結構ヒーターで暖かくなってくると自然に眠くもなってくるわけですよ。。
そもそも出発時間が出発時間な上、俺は世間がお休みの3日は普通に出勤して、帰宅して、そのまま4日の2時には家を出ているので、、、


最後に寝たのは3日の朝までとww

ホントは仕事終わったあとすぐ寝たかったんですけど、例によって遠足の前の日は眠れないタイプの人間なので、寝てないけど布団にだけは入ってたみたいな?w



道中ところどころ意識が無かったのは言うまでもない(ぉ





あ、んでこの日の総走行距離‥‥ってか前日に給油してたんで、そっから測って510km走ったんですよ。んで水戸に帰ってから給油して計算したら。。






なんと16.03km/Lという恐ろしい燃費がwww




いやービックリだわ。。
つかなんか、道中400キロ程走ってても燃料計半分しか減ってなかったので、以前から燃料計の動きおかしかったのもあって故障したんだとばっかり‥‥w


入れてみたら31Lちょいくらいしか入らねぇでやんの'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、



確かに前回の走行よりかはあんま回してませんでしたけど普通の街乗りとかよりは明らかに踏んでるわけで、、



考えられる原因
・空気圧F2.7、R2.6(←いつもよりは低い

・遮風板導入によりオーバークール防止

・インナーサイレンサー装着により低速トルクを若干稼いだ

・前回のあまりのKUREパーフェクトクリーンガソリン添加剤注入(←これかな?w

・山の下りは徹底的にエンブレを多様し、2000回転以上をキープし燃料カット




サーキット走行後でもオイル全くと言っていい程減らないし、走行距離もう少しで10万キロだけど、こんだけの燃費出てればしばらくはエンジンに関しては気にしなくてよかろう。。


当日の写真↓

   




そういえば紅葉を目当てに行ったような気がするけど紅葉っぽい所が殆ど無かった件ww


秋が無かったからな('A`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/06 00:07:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

雨色の残像
きリぎリすさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年11月6日 0:39
・・・でっ、自虐系なネタまだ~?
コメントへの返答
2010年11月7日 0:16
自虐ネタは次のネタですよ。。マジなんなのかと。
2010年11月6日 4:59
相変わらず物凄い走行距離(οдО;)
最近ではEKやDC2で3Q自動車のモリコ付けて若干のトルクアップで燃費が上がった人もちらほらいるみたいですよ。
コメントへの返答
2010年11月7日 0:17
500kmオーバーは普通らしい。。
あー‥‥よさそうではあるんですけど、あそこには関わりたくないです。
2010年11月6日 6:38
燃費すごっ!
ワゴンRでも15.8が最高だったのにw

自分のR33は10km/Lが最高記録です(^^;
コメントへの返答
2010年11月7日 0:18
カタログスペックなんか目じゃないっすぜww

最高というと、もしかして街乗りはもっと悪かったり?
まぁあんま気にしててもスポーツカー乗れないっすけどね‥‥w
2010年11月6日 22:19
乙かれーb

今回は眠かった。いつも以上に眠かった…リポD効かなかった気がする。

しっかし、この燃費は羨ましいww
コメントへの返答
2010年11月7日 0:21
乙彼~

ポテチ&窓あけ顔出しは目ぇ冷めますぜマジでw
暖かいのはいかんですね。。

目標が15くらいだったからこれはある意味大誤算w
2010年11月7日 1:01
燃費良いですねぇ。

自分は榛名とか行って来たんですが、関越事故渋滞とかはまったのもあり10キロいってないです。320キロで33リッター位なんで。
コメントへの返答
2010年11月7日 23:56
ちょっとおかしいくらい。。

その距離走っててその燃費はちょっと痛いですな。。意外にS2って燃費悪いのかな‥‥?
2010年11月7日 15:35
おいしそうだね!
なると。

あと1番上の画像のグダグダぶりは何なの!

EG6も4.7組んでても下道最高は16.5くらいだったよ。
僻地行くとそんな感じみたい。
秩父抜けて御殿場行った時に出た。
コメントへの返答
2010年11月8日 0:04
なるとって何故か一番初めに喰うんだけどあまり美味いイメージが無い件。

適当すぎたww
写真がひどいってこと?サーセンww

それもまたチートすな。。速度域によっては4.7の方が燃費よくなったりするみたいですよね。
俺のも1人で走ってればそんくらいいけるのかも試練‥‥数台絡んで走ると大変で。
2010年11月8日 23:42
うおー、山がキレイだ!
喜多方ラーメンがうまそう!

3日は日光でも雪がパラパラしてたので、
裏磐梯あたりじゃあ、紅葉どころか雪原かもね。
コメントへの返答
2010年11月9日 1:35
若干編集して綺麗にしてますww
実際いい景色でしたよ。
旨かったっすわこれ。

mjd?
まさに雪原になっていたようですww
2010年11月9日 1:49
参加有り難う御座いましたm(_)m

紅葉もそうだけど、磐梯はリベンジしたいね!もちスタッドレスで!(爆



コメントへの返答
2010年11月9日 2:31
乙っしたぁ~

俺あとから思い出したんですけど、ここは何時かバイクで行こうと思ってたところなんよ。。

つかブログ上げようよww


プロフィール

水戸に生息する初心者EK9乗り‥‥だったんだけど、もう5年。。 車も中の人もあまり進歩してません。 基本的に筑波がホームっぽい。 CBRさんの方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雪のおかげで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 01:36:57
第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 16:23:50

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
18年の1月に中免を取り、5月から乗ってます。 古いんで(90年式)いろいろ壊れて大変で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年3月の終わりごろに免許をとり、いきなりコイツに乗ってます。中学生のころからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation