
どうも。
かの震災以降、如何お過ごしでしょうか。
なんとなーく皆様ブログも自粛~みたいな流れだったし、実際色々とやる事があったりでぶっちゃけ疲れていたので、他の人のブログ見てコメする程度に抑えていた訳ですが、何時までも黙ってても仕方ないし、とりあえず元の調子に戻ろうかなとか思って書き始めたタケRRRですこんばんは。
ま、
とりあえず生きてなんとかやってますよ、ええ(;´Д`)
いやーもうね‥‥
何を書こうね?w
色々ありすぎてホントあっという間の2週間でしたよ。
こんな事が起きるんだなぁ~って。
当時俺は、
夜勤勤務だったので昼間は家に居ました。
んで地震が起きた時は、ベッドに寝っ転がりながらPSPやってたんですが、なんか最初は震度2とか3の地震かなーと思い、そのままゲーム続行したんです‥‥
が、、、収まらないんですよね。ずーっと揺れてるの。
そこからどんどん揺れの幅が広がっていき、流石に起きて、PSP片手にすぐさま付けっぱなしで放置してあったPCを強制終了する為、PCの電源ボタンを押し続けていたら一気に揺れが増大ですよ。
立ってられねー('A`)
机の上とかに置いてあった本やらプラモやら
フィgyやら全ての物が床に落下しつつも、とりあえず
PCを抱き抱えながらPSPのゲームデータをセーブするという、傍からみると一見シュールな荒業に身を投じていた所に、今度は部屋のクローゼットの扉が開放され物が降り注いできました。
痛かったです。主にどっかに行ったと思っていた
セガサターンが脳天に直撃した時が。屋根が崩れてきたのかと( ゚д゚)、
そして大体1~2分くらいでしょうか。体感ですけど、それくらいで揺れが段々と収まり、とりあえず家を出ようと思ったのですが、部屋には物が散乱してて脱出不可能な状態でした。
まぁだからと言って、
一眼レフを手に取り、携帯で何シテル?を更新してるくらいなので
冷静だったのかそうでないのか、何故更新したのかは
テンションでも高かったのでしょう(ぇ
なんとか部屋を掻き分け、階段飛び降りたりしてどうにか家を脱出し、ご近所の皆さんと情報を共有してる所にまた地震。
‥‥シビックさんが飛んでました。
地面が左右に揺られると車って飛ぶんですね(´・ω・`)
駐車位置がズレちゃいましたよ。
んで若干揺れが収まってきた所で道路に出てみると、写真のようにどこの信号も動いてないし、屋根が瓦な家は屋根崩壊してるし、電柱は傾いてるし、古い家の塀なんか崩れて道塞いでるし道自体が断裂してるしで酷い有様でした。。
それでも、その後に海沿いの街の惨状を目の当たりにすると、だいぶ軽微な被害で済んでいるのだと思いましたがね。。
ま、当時はそんな感じでした。
その後の状況は‥‥まぁ皆さん知っての通りですかね(-ω-)
こういう災害時って、その時の対応も勿論大事な事ですが、、、後始末も当然重要な訳で、、、
一体何をやってるんでしょうかねこの国の上の糞野郎共は?
これぞまさに人災と言うやつですね。
なんなんですかね。ホント。追い打ちを掛けてるようにしか思えない対応。
嫌になってきます。
色々と言いたい事は山ほどあるのですが、もう
次から次へと酷い知らせばっかでもう追いつかないです‥‥疲れる。。
ただどんなに国が腐ろうと、どんなに放射能に晒されようとも、とりあえず一応社会人な俺は、このような状況で出勤を強要する会社に疑問を抱きつつも、先週の頭辺りから仕事でした。
と言っても、車高短のままで走れるような路面状況ではなかったので‥‥‥
災害時通勤ラリー仕様'`,、('∀`) '`,、
ちょっと分かりにくいかもですが、もうめっちゃ高いです、
車高。純正なんか目じゃありませんぜ。結構限界まであげましたもん。
車高上げたお陰でキャンバーも起きたし楽々ですよ。
まぁリアは元々アームで起こしてたのでポジキャンになってますけどww
あー
また車高を落としても問題無く走れるような環境に戻るのはいつになることやら。。
あー
つーか洗車してぇなぁ‥‥
マジヤバいくらい汚れてるんですけど。。
こんな汚れたまま放置したのって多分納車以来殆ど無かったと思うんすよね‥‥どっか突っ込んで汚したってのは別にして(;´Д`)
でもさー
隣町が水出てきてなくて困ってるってのに流石に洗車すんのは
KYかな‥‥と。。
水垢落とせる自信がないorz
あー
そういや電車乗りたいんですけど、常磐線の
線路がジェットコースターになってて復旧の目処立ってないとか泣けてきます。。
あー
平和だった時の再来はいつになったら訪れるのやらー
あーまた余震だー
でももう
震度4以下なんか完全スルーな自分が怖い。。
つかもう揺れる前の
地鳴りから震度予測出来るようになってきたわ‥‥
あー
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/03/27 23:10:17