
あーどうもー
先日洗車しようと思って
ホースを出して、洗車グッズを準備(したつもり)していざ洗車開始‥‥と思ってたら、準備してたのは
何故かジャッキと工具でした。
休日の朝で寝ぼけていたとはいえ、もう
休日は脚をバラすのが俺のスタンスとなっているらしいタケRRRですこんばんは。
洗車しようと意気込んで外に出たのになぁ(´・ω・)
水が出てるホース片手に、状況が読み込めずに
ジャッキアップ一歩手前でフリーズしてる俺orz
最近こういうのが多いなぁ‥‥
探してたレコーダーのリモコンが何故か本棚から出てきたり、脱いだ靴下を何故かトイレに放り込んだり。。
もう駄目だな、
頭が。
んでそのダメになってしまった頭のせいか最近‥‥でもないけどこないだちょっとやらかしてしまいまして‥‥ww
まぁちょっと何シテルとかに上げたネタなんすけど、
画像のブツ‥‥
EKシビック‥‥てかあの世代のホンダの脚回りバラした事ある人は見れば分かるかも‥‥
いやーなんか意気揚々と、今日は早く帰れるぅぅぅ(゚∀゚)とか言いながら仕事から帰宅中だったのですが‥‥水戸のズタボコの酷道を走行中、自宅まで
残り5分程度という所で
バキン!
がりがりがりがりがががががごごごごごgりごりごりr
うおおおぅぅ(;´Д`)
これがなかなかすげぇ音で‥‥速攻でハザード付けて路肩へGO!!www
左リアから音がしてたのは分かったんで、颯爽と回りこんで見てみると、、、いやなんか
やたらキャンバー付いてんすよ。
6度くらい?www
んで引っ込んだタイヤをとりあえず引っ張ってみると‥‥
がしょんがしょん。あ、なんか動く。。
ん‥‥?
あ、
リアアッパーアームのボルトねぇやwwwwww
脱☆落!
ちょうどこの日は月曜だかなんかだったと思うんですけど、その前の日曜だか土曜にいつものようにバラしてたんですよね。
‥‥
完全な締め忘れ・゚・(つД`)・゚・
思い返してみると、確かに
ちょっとサス外しにくくて外した記憶はあって、その後位置合わせの為にボルト突っ込んだ記憶もあるんだけど、締めた記憶は無いんすよねwwwww
普段は滅多に外さない所で、まぁその‥‥
つい(ぉ
仕方ないので親父に電話‥‥
俺「シビック足ぶっ壊れたからレッカー持ってきてー」
親「足壊れて動けないんならレッカーじゃなくてローダーじゃね?」
確かに。
親「でもローダー1時間半待ちだからwww」
('A`)
んでその後あまりにも暇なので、とりあえず手持ちのライトで外れた場所らへんをうろついてボルト捜索してみたら、なんとまぁ
落ちてたんすよボルトwww
直ぐ様電話。
俺「ボルト落っこってたからやっぱレッカーとかでジャッキと工具あればいいや。」
親「おk。でもレッカーも1時間待ちだからwww」
('A`)
そこから
故障車アピールの為に、
全く意味ないボンネット開けたり、意味深に視線を向けてくる後続車に申し訳なさげに一瞥をくれたり、あーまたネタ作っちまったーとか思いながら、待つこと
マジで1時間。
ホントにぴったり1時間。実はちょっと速く来たりするもんかと思ってたのでビックリ。
そして降りてきた隊員を見て
更にビックリ。
隊員「やぁ~久しぶり!!大きくなったねぇ!!!」
俺「‥‥叔父さん!!?」
親戚だー(((( ;゚Д゚)))
なんだこれなんだこれどうなってんだオイネタが増えたぞ
もう
車放置して世間話だよね'`,、('∀`) '`,、
どーでもいいような事をあーだこーだ‥‥
片側1車線封鎖しながらww
そのままじゃ埒があかないし迷惑なので、テンションが高い叔父さんをなんとか抑えその場でちょろっとジャッキアップしてボルト通して作業終了。
作業自体は10分くらいで終わったんだけど、
話長くて計30分のピットストップww
そして作業伝票に
作業時間30分と打ち込む叔父さん。
叔父「いやーこうやって書かないとサボってるのバレちゃうからwwww」
いいのかそれで( ゚д゚)、
しかし‥‥世間は狭いですね。
最近よく思うんですけどね。何かしらの共通点があったりして。
その叔父さんも昔は
R32でサーキット走ってたらしい(爆
そりゃ会話も弾むわ( ´口`)
まぁ何はともあれ、自分で作業する時は
細心の注意をはらい、特にネジ類の締め付け確認はキッチリと行いましょう!!www
何事も慣れてくるとこういう事が起こります。。仕事とかでもよく言いますよね。
人間誰しもミスはあると思うので‥‥
俺はミスばかりだけどwww
実はまだまだネタあるんですけど、、、次で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/17 00:50:07