• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

素人作業の代償

素人作業の代償 あーどうもー

先日洗車しようと思ってホースを出して、洗車グッズを準備(したつもり)していざ洗車開始‥‥と思ってたら、準備してたのは何故かジャッキと工具でした。

休日の朝で寝ぼけていたとはいえ、もう休日は脚をバラすのが俺のスタンスとなっているらしいタケRRRですこんばんは。

洗車しようと意気込んで外に出たのになぁ(´・ω・)

水が出てるホース片手に、状況が読み込めずにジャッキアップ一歩手前でフリーズしてる俺orz


最近こういうのが多いなぁ‥‥
探してたレコーダーのリモコンが何故か本棚から出てきたり、脱いだ靴下を何故かトイレに放り込んだり。。

もう駄目だな、頭が。




んでそのダメになってしまった頭のせいか最近‥‥でもないけどこないだちょっとやらかしてしまいまして‥‥ww


まぁちょっと何シテルとかに上げたネタなんすけど、画像のブツ‥‥



EKシビック‥‥てかあの世代のホンダの脚回りバラした事ある人は見れば分かるかも‥‥


いやーなんか意気揚々と、今日は早く帰れるぅぅぅ(゚∀゚)とか言いながら仕事から帰宅中だったのですが‥‥水戸のズタボコの酷道を走行中、自宅まで残り5分程度という所で






バキン!


がりがりがりがりがががががごごごごごgりごりごりr



うおおおぅぅ(;´Д`)



これがなかなかすげぇ音で‥‥速攻でハザード付けて路肩へGO!!www


左リアから音がしてたのは分かったんで、颯爽と回りこんで見てみると、、、いやなんかやたらキャンバー付いてんすよ。


6度くらい?www



んで引っ込んだタイヤをとりあえず引っ張ってみると‥‥がしょんがしょん。あ、なんか動く。。


ん‥‥?


あ、リアアッパーアームのボルトねぇやwwwwww


脱☆落!



ちょうどこの日は月曜だかなんかだったと思うんですけど、その前の日曜だか土曜にいつものようにバラしてたんですよね。


‥‥完全な締め忘れ・゚・(つД`)・゚・


思い返してみると、確かにちょっとサス外しにくくて外した記憶はあって、その後位置合わせの為にボルト突っ込んだ記憶もあるんだけど、締めた記憶は無いんすよねwwwww



普段は滅多に外さない所で、まぁその‥‥つい(ぉ


仕方ないので親父に電話‥‥

俺「シビック足ぶっ壊れたからレッカー持ってきてー」

親「足壊れて動けないんならレッカーじゃなくてローダーじゃね?」


確かに。


親「でもローダー1時間半待ちだからwww」

('A`)

んでその後あまりにも暇なので、とりあえず手持ちのライトで外れた場所らへんをうろついてボルト捜索してみたら、なんとまぁ落ちてたんすよボルトwww


直ぐ様電話。

俺「ボルト落っこってたからやっぱレッカーとかでジャッキと工具あればいいや。」

親「おk。でもレッカーも
1時間待ちだからwww」

('A`)



そこから故障車アピールの為に、全く意味ないボンネット開けたり、意味深に視線を向けてくる後続車に申し訳なさげに一瞥をくれたり、あーまたネタ作っちまったーとか思いながら、待つことマジで1時間。


ホントにぴったり1時間。実はちょっと速く来たりするもんかと思ってたのでビックリ。


そして降りてきた隊員を見て更にビックリ。



隊員「やぁ~久しぶり!!大きくなったねぇ!!!」


俺「‥‥叔父さん!!?」





親戚だー(((( ;゚Д゚)))



なんだこれなんだこれどうなってんだオイネタが増えたぞ



もう車放置して世間話だよね'`,、('∀`) '`,、


どーでもいいような事をあーだこーだ‥‥片側1車線封鎖しながらww


そのままじゃ埒があかないし迷惑なので、テンションが高い叔父さんをなんとか抑えその場でちょろっとジャッキアップしてボルト通して作業終了。

作業自体は10分くらいで終わったんだけど、話長くて計30分のピットストップww


そして作業伝票に作業時間30分と打ち込む叔父さん。


叔父「いやーこうやって書かないとサボってるのバレちゃうからwwww」

いいのかそれで( ゚д゚)、




しかし‥‥世間は狭いですね。

最近よく思うんですけどね。何かしらの共通点があったりして。


その叔父さんも昔はR32でサーキット走ってたらしい(爆


そりゃ会話も弾むわ( ´口`)





まぁ何はともあれ、自分で作業する時は細心の注意をはらい、特にネジ類の締め付け確認はキッチリと行いましょう!!www

何事も慣れてくるとこういう事が起こります。。仕事とかでもよく言いますよね。

人間誰しもミスはあると思うので‥‥俺はミスばかりだけどwww


実はまだまだネタあるんですけど、、、次で。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/17 00:50:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 1:01
ウチもエキマニのボルトが緩んで排気漏れしてるのが今日発覚しました~(爆)
作業後、1年半は経過してるので、締め忘れ(締付けトルク不足)じゃないと思いたいです(^^;

ネタ・・・。毎週のようにネタが出てくる自分のR33。。。困ったもんです(死
コメントへの返答
2011年10月18日 0:18
でもそういうのって徐々に徐々に抜けてくるから怖いっすよねww

嫌なネタはホント勘弁っすよね。。俺もいいネタがなくてorz
2011年10月17日 1:23
危ない(笑)

大惨事にならずに済んだみたいでよかったですね。
コメントへの返答
2011年10月18日 0:19
ゆっくり街乗り走行中でしたので。。
タイヤ飛んでたりフロントだったら怖いですww
2011年10月17日 1:39
実はうちのバイクのマフラーの一部もボルトが・・・(苦笑)

まぁ、マフラー落っこちないんで別にいいんですが、
いざ付けようとすると手が入らないという;
コメントへの返答
2011年10月18日 0:20
どうにかして頑張ってくださいww
2011年10月17日 3:22
おっ、あぶない・・・。
プロの作業でも以前ライフの乗ってる友達がディーラーでオイル後悔して貰ってドレンボルトがしっかり締まってなくて走行中に全部オイルが抜けて走行不能になってディーラーがレッカー車で来て、エンジンが焼け付いてなくオイル入れたら動いたらしく、帰りにお詫びに不二家の2、3千円のお菓子貰って片付いた話があります・・・。
コメントへの返答
2011年10月18日 0:21
あるある‥‥よくオレンジな店でも聞きます。

てかそれ普通乗せ買えだと思うんだけど。。流石ディーラー。
2011年10月17日 12:37
大事に至らなくて良かったね^^

オイラも色々とやらかしてきてるから、今は任せることにしてる^^;
コメントへの返答
2011年10月18日 0:22
ええ全く。
ミスる時はミスりますよねww
2011年10月17日 13:12
締め忘れ以外にも外した個所は振動で緩んでくる場合有るから、
少し走ったら増し締めした方がイイですね。
なんか最近、見覚え有るネタだったので共感です。
コメントへの返答
2011年10月18日 0:23
増し締めどころか取り外しを200kmごとくらいに‥‥ww

書いてましたねww
2011年10月17日 15:46
叔父さんさぼってんのばらされてますよ~ww

つか、わたし例えばマックオフ帰りに足にそんなこと起きたらとか想像するとぞっとしますわ。
きをつけませう
コメントへの返答
2011年10月18日 0:23
多分大丈夫www

まぁ下手に弄らなければ大丈夫。。
日々の点検を怠らずに。
2011年10月17日 18:53
トイレに洗濯物入れるとかヤバいって…


てか、親に連絡するとレッカー来るんかいww


コメントへの返答
2011年10月18日 0:25
結構イミフ行動あるある。。

そりゃ来るさ。あれ言ってなかったっけ‥‥?
2011年10月17日 19:37
そうやって武勇伝を増やしながら成長していくのさ~
いままで何回ニアミスがあったことか(^^;

寝る前に作業を振り返りと意外と思い出すよw
コメントへの返答
2011年10月18日 0:26
インタークーラーとかね‥‥ww

もう何回もやってる項目だからどれがいつだか思い出せないんだけど。。
2011年10月17日 21:21
大分疲れてるね。。
ちょっと本気で仕事休んだ方がいいよ?

またやらかしたのかと思ったw
TE37じゃなくて、まだ良かったね
コメントへの返答
2011年10月18日 0:26
いやこれは元々だから‥‥ww

また!?なんだっけ?ww
まぁ確かにww
2011年10月17日 22:54
ボルトの頭にマーキングしといて
作業の最後に全部のマーキングがあってるか確認すればよい。

たぶん

ウチも実家に連絡するとパパンがローダー来るわ。
環七の陸橋登りながらデスビ飛んだときに発動した。
フルフラットー
コメントへの返答
2011年10月18日 0:28
あーウチの会社でやってるやってるww

でも視界に入れば締めるハズだから見すらしてないんだと思う。。

ほほう?同じ業者の御方ですかな?
それとも個人?ぱねぇ
2011年10月17日 23:32
危☆なっ!
でも大事にならなくてよかったですね。

ホント世の中は狭いよねw
コメントへの返答
2011年10月18日 0:28
無事でしたwww

とくにここらへんの趣味関係はww
2011年10月17日 23:59
ボルトはずれとは…

とりあえず事故とか怪我とかなくて
良かったです。

確かに慣れてくると無意識で作業しちゃって
危険ですよね。自分も気を引き締めます。

てゆうか、世間狭っ!(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 0:29
外れても音がしたってだけで挙動がおかしくなったって程でも無かったんですよねww

完全に無心ですもん。。全く別のこと考えてますww

なんか最近こんなんばっかです。

プロフィール

水戸に生息する初心者EK9乗り‥‥だったんだけど、もう5年。。 車も中の人もあまり進歩してません。 基本的に筑波がホームっぽい。 CBRさんの方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雪のおかげで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 01:36:57
第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 16:23:50

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
18年の1月に中免を取り、5月から乗ってます。 古いんで(90年式)いろいろ壊れて大変で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年3月の終わりごろに免許をとり、いきなりコイツに乗ってます。中学生のころからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation