• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケRRRのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

シーズン終了in無限CC

シーズン終了in無限CCどもっす

自分は毎日寝る前に歯を磨いてから寝るのですが、先日何故か歯を磨いた後、歯ブラシだけ洗って口の中そのままの状態で布団に潜り込んでしまったタケRRRですこんばんは。

自身のあまりにも不可解な行動に布団の中で中身吹き出しかけた‥‥ww

疲れてるってレベルじゃねぇ('A`)



さてさて、その疲れというか最近の悩みの原因の1つであるサーキット走行、、、
昨日の無限CCinTC1000のレポでも。



しかし地獄絵図でしたわーマジで( ´口`)


朝起きたら屋根や壁を打ち付ける雨と風。


更に筑波に向かう途中で前がまともに見えないくらいの大雪。。


ホントすぐさま帰りたくなるくらい寒くて冷たくて死にそうでしたwww


傘差しても横殴りの雨で傘意味ねぇし荷物下ろせねぇし(゚⊿゚)


そして走行はこんな感じ↓







すっごい滑るよ!

いやー楽しいなー

ピット戻って洗車するの楽しいなー( ゚д゚)、


TC1000のローカルルールで、一度コースアウトしたら戻って泥落とさなきゃなんないんすよね。

初めて洗ったわ'`,、('∀`) '`,、


つーかGopro噂には聞いてたけど音悪っwwww
ハイカム入るとそこそこの音にはなるけど、低回転域だとなんか昔のファミコンかなんかの効果音が聞こえてくるけど何これwww
昔のレースゲーかシューティングゲーでこんな音してたゲーム絶対あったってマジで'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、

画質は‥‥ホントはもっとヌルヌルで明るい映像なんだけど動画編集ソフトと俺のPCの相性が合わなくてorz

次はもうちょっと頑張るから許して~



あ、走行自体はもう完全に開き直って、1コーナーと最終で如何にしてケツ出して、如何に飛距離伸ばせるかって‥‥まぁ遊んでましたよww

真面目に走った周も、雨だと上位陣との差もあまり付かないからタイムの競い合いが熱かったり‥‥


なんだかんだで楽しんでたわけです。




が、しかし





午後2時前くらいかな‥‥?

最近よく一緒に行く赤いS2の友達と、今回ずっとご一緒してたみん友のつな缶氏とクソ寒い中カップラーメン喰らってまったりしてたら雨が徐々に上がってしまいまして‥‥



最後の最後、アタッククラスのタイムアタックヒートでなんとほぼドライに(((( ;゚Д゚)))


えー‥‥ぶっちゃけメンドクサイなと(ぉ


だってさー雨降ってたからって荷物全部積みっぱで走ってたからそれ下ろさなきゃなんないなーってwww


雨でGが掛からないからよかったけど、ドライじゃ積んでる物が車内で吹っ飛んで暴れるかもしれませんしね‥‥


んで俺は3枠あるアタッククラスの2枠目だったので、1枠目の人達が走ってる中いそいそと荷物下ろしてたら、アタッククラス恒例の場内実況が聞こえて来まして‥‥何の車だか分からないけど、41秒半ばくらいで走ってる車がいるとの事。



これは‥‥意外にもタイム出る‥‥のか!?



そっからは、普段優柔不断で結局何もしないなんて事が多い俺が、珍しくすぐ決断を下し超猛スピードでドライ用のセットに変更&ECU換装!!



いやだって寒いし雨だしで、実は朝から空気圧も減衰もノータッチの街乗り仕様のまま走ってたんですわ(´・ω・`)


んでもしコンディション悪くなければ、せっかくアライメントも決めて、リアシート外してきたのに中途半端で走るのはなーって。


ただ走行まで10分くらいしか時間なかったので、ECUはネジ1本で固定だし、減衰は大体で回してたし、空気圧なんかゲージ使わずにエア抜いたしで超適当仕様でしたけどねwww



んでコースインしてからは‥‥もうどうにでもなっちまえと変なテンションのままヤケクソの全開走行!!wwww


初めはウェットとドライのグリップ差に戸惑ってたんですけど、ウェットでどれだけ滑るかっての経験したばかりだから、いきなりドライになってちょっと滑ったくらいじゃ屁でもないわけで、合間にクーリング含めつつ周回してくと‥‥


42.685



おっとこれは‥‥?



42.357



こ、こいつぁ‥‥!!



42.053!!



まさかのベストキタ━━━(゚∀゚)━━━!!


でもやっぱり寸止めwwwww畜生wwww







んで時計見たら、残り走行時間約3分。。





        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\





‥‥確かにここで終わったら漢じゃねぇ!!!www



じっくりクーリング挟んでタイヤと水温油温を落としつつ、最後の1周にこれまでの全てを掛ける!!



これが俺の全力全開!!

















  お

  お

  お



  お

    お

     !

   !

 !


きったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああくぁswでfrgtyふじこlp;@:


たった0.021秒だって?

41秒台は41秒台だ文句あるかヽ(`Д´)ノ


いやー‥‥感無量とはまさにこの事っすわ


涙出てきましたもんマジでwwww




しかし‥‥


エンジンノーマル、ミッションノーマル、タイヤサイズノーマル‥‥



もういいべ、もう。


自分でもう無理だと言った時、初めてそこで限界が決まるとはよく言いますが、正直もうこの条件での上限値レベルなんじゃないかと思うんだけど‥‥


いやどっちにしろ埒が開かないし、自分の密かな目標は達成出来たんでそろそろ本格的に弄りだそうかなぁってww


ここ1,2年はToLOVEるばっかで大した事してなかったですし、上と張れるレベルまで持ってくにはちょっとは弄らないとですし‥‥


幸い速さに関わる部分は上から言わせるとライトチューンレベルだろうし、まだ伸び代が残ってる(つもり)と思うので'`,、('∀`) '`,、

つーか弄らんとれはそれでマズい。

俺が感極まってる横で赤いS2さり気なくベスト更新して0.05秒くらい抜かれたしww



ま、来シーズンに乞うご期待って所ですかね‥‥


あーにしても肩の荷が下りたというか‥‥とても清々しい気分ですww

前回の走行から、今回タイム出なかったらどうしようとか色々悩んで考えてたせいでまともに夜眠れない日もあったし‥‥これで安らかに眠れそう‥‥




‥‥なんだけど、今日でかの震災から丸1年。

最近細かい地震がまた増えてきましたけど、ホントコレ以上は何も起きないで欲しいもんです。

グッスリと眠れて、平和な日常が普通な未来になりますように。

( ̄人 ̄)
Posted at 2012/03/11 22:38:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月09日 イイね!

もはや溜め息しか

もはや溜め息しか出てこねぇ


うーす、、、

なんかここ最近会社のトイレの個室を使用しサボ用を足していると、毎度毎度用務のおばちゃんが掃除しに来てしまい、出るに出れない状態が続いており軽く憂鬱なタケRRRですこんばんは。

俺の会社での安息のひと時を返してください'`,、('∀`) '`,、

つーか最近腹壊しすぎな俺にも問題があるんですけどね。。





まぁアレですよ。ストレスってヤツ?


最近は仕事じゃ新しい機械に飛ばされたり、新人の指導したりで大変だし

明日の無限CCのTC1000に備え、





珍しくマジになって色々やったというのに雨だしorz


雨だし‥‥


雨だしっっっ!!!!!!









まぁ確かに実感として軽くなってるのが分かりますわ。


何気にリアシート一式だけでも10キロ以上はあるっぽいです。

EKのシートなんてどうせ座布団が2枚重ね程度になってるくらいだろうとか思ってたけど結構フカフカなのね‥‥ww




ま、でも走行終わったら即刻戻しますけどねwww


だってもうめっちゃうっせぇ('A`)


むしろオーディオなんか敢えて鳴らさずにした方が潔くなるんじゃないだろうかと思えるくらいのロードノイズと内装のビビリがやべぇwww

内装のビビリに関してはさり気なくシートと一緒に外したクロスバーの影響かなぁ‥‥


リアが軽くなった&クロスバー撤去で、ボディ柔く軽くなったので乗り心地も悪くなってるし。。


街乗りしてるぶんにはイイ事はあまりないですな。





そんでタイム出りゃまだしも、そもそもまともに走れないとなるとホントもう‥‥



本気でもうやる気無いんですけど‥‥ww



ぶっちゃけもうマジで行きたくないし、希望者がいれば枠あげちゃってもいいかな~とか思ったりしてたんですが、まぁ俺から誘ってしまって巻き込んでしまった友達もいますし、、、、


何よりも今回なんとなーくアタッククラスに申し込んじゃったりしてるから出なかったら出なかったでそれはそれでマズい( ´口`)


つーか数年前何故か血迷ってアタックで出た時も確か雨だったような‥‥


俺がアタック申し込むと雨が降る法則なんかね‥‥?


なんかもうゴメンナサイ('A`)


あーあ



ホント最近運が無い‥‥まぁいつもだけど‥‥





あ、つーか今日でまた1つ歳を重ねてしまってますわね。



なんておめでたくない誕生日だorz



物も金もなんもいらないから



明日の3月10日限定でいいから




氷点下の気温と乾いてラバーの乗った路面とカラッカラに乾燥した空気をくれ!!!111


‥‥無理だな'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、



開き直ってサイド引いたりしてドリフトにチャレンジしてみるとしますかね。。

あーあとカメラのテストも兼ねてるのか。。
Posted at 2012/03/09 23:05:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

グローバル化とかF-4とか

グローバル化とかF-4とかうぃーす

なんか最近職場に新人が次から次へと配属されてまして、何故かその人らの教育係のようになってしまっているタケRRRですこんばんは。

そもそも俺も新人なんだけど('A`)

40歳のおっさんもなかなか苦労したけど、、、、、


今度はまさかのフィリピン人だぜヤッホイ!!wwww



あー‥‥


まず日本語から教えなあかん‥‥


タガログ語ってなんだよ‥‥


携帯の辞書に入ってねぇよ‥‥


フィリピン人「ニフォンノフユワアタカイデース!」


俺「‥‥イェーイオッケェェェェイ!!!wwww」




マジでどうしてこうなった/(^o^)\


つーかフィリピンの方が年中暖かくね‥‥?


先が思いやられるorz







あーそうそう画像の戦闘機はこないだふらっと茨城空港行った時のもんです。


F-4だかなんかが置かれたってのは知ってたんだけど、まだ行ってなかったので一応‥‥


F-4EJ改RF-4EJでしたね。


インテークとエンジンはさすがに蓋されてて残念(´・ω・`)



相変わらず空港を利用しようという客は例によってほぼいないようですが、戦闘機だけ見に来る人はたくさんいるみたいで、出来たばかりの時のような、廃墟感漂う雰囲気は感じられなかったのは県民として喜ぶべきなのか微妙なところです‥‥ww


年末のガキ使のロケ地になってたのでその影響もあるか‥‥?


ただロビーや駐車場で土産物と全く関係ないフリマ開催してたり、ふつーに焼きそばやらイカ飯やらの屋台が点々としてるのはどうなのかと‥‥ww


終いには、明らかに近所の畑帰りの婆さんらが談笑を交わしながら野菜販売してるしさwww


空港のロビーで採れたての野菜が買えるのは日本で茨城空港だけ♪ (←多分


羽田初めて行った時も広かったりいきなり高速と繋がってたりでビビったもんですが、これはこれでビビリますわ( ゚д゚)


流石茨城。




これは駐車場戻ってみたらお隣に何やら増えていたので撮っちゃいました。




古いヤツの隣に新車2台停めるなし(;´Д`)
ボロさが目立つ



あーそうそうネタは他にもあってですね‥‥







車載のブレ何とかしろやゴルァ!

と、多方面から苦情がありましてですね‥‥

クロスバー自体がなんかブレてんだかなんかよく分かんなくてメンドクサイんで買っちゃいましたwww

超広角なので、ぶっちゃけ車の何処につけても撮れちゃいます。


ま、次の走行会の車載をお楽しみにって事で。。



あーそんでコレだよコレ問題は‥‥




画像じゃぶっちゃけよく分かんないんすけどね‥‥HIDが焦げたwwwww

元々取り付けが怪しくて軽くガタついていたんですけど、、、

なーんか光軸がオカシイなぁ~とか思って見てみたら、とうとう走行中に台座から外れたらしく、バーナーがヘッドライト内で暴れて台座とヘッドライトの一部分を軽く焦がしちゃったというorz


今はとりあえず元々持ってた予備のバーナーと交換して、外れないようにヘッドライト内のゴムカバーも加工したんで今度は外れないと思うんですけど‥‥


ヘッドライトの内側が焦げてカッコ悪。。

外側は頻繁に磨いていたのでいいんですけど、内側曇っちゃうともうどうしようもないんすよね('A`)


なんかヘッドライト外して、中にコンパウンド入りの水をブチ込んで振りまくると取れるみたいな話をどっかで聞いたことがあるので、暇な時にやってみようかな~とか。


取れなかったら‥‥両方新品にしちゃおうwww

イカリングとか怪しいメーカーのヤツは形は好きなんだけど、光軸出ないとか水浸入とかメンドクサイしなぁ‥‥

でも10年前のパーツリストで片側20000円くらいだったので、今だと幾らするんだろ'`,、('∀`) '`,、


4月はCBRさんの車検もあるし、出費が嵩むけど、綺麗になるんなら‥‥それはそれで。


ま、別に気にしなきゃ問題無く使えるんですけどねww


でもヘッドライト汚いと一気にボロく見えるから嫌なんだわさ(-ω-)


目力って重要じゃん?(力?


ホントは今すぐにでも対処したいんですけど、来週走行会でやることがちょこちょこあって忙しいから気が向いた時にでも何とかしましょかね‥‥


さて、さっさと寝て明日は来週の走行会の下準備するとします(゚⊿゚)
Posted at 2012/03/03 02:40:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

縛りプレイ継続決定

縛りプレイ継続決定はいはいどーもどーも

この間の事なんですが、、、


ウチの会社の人って水筒持ってくる人が多いんすよ。

んで会社の休憩所で休んでたとこに、隣に水筒の茶ぁ飲んでるおっちゃんが横に座ってたわけですよ。

そんでさー分かる人は分かるのかも知れないんすけどー

年配の人‥‥いや若い人でもやる人はやるんすけど、蓋に付いた水滴を地面に向けて振って水分を切るという行為を行う癖があるというか‥‥ほら、蓋の部分に入れて飲んでるから。。

いや俺も水筒使ったらやりますよ?ただ屋内でやるかと( ゚д゚)、


んでまぁもうオチは明白だと思うんですが‥‥

俺がすぐ右横に座ってるっつーのにそのおっちゃんはさぁ‥‥


ま、かかりますよね。俺にorz


しかもその爺さんまだそこそこ中身残ってる状態で振りやがったもんだからもう‥‥


左足膝下茶まみれ('A`)


ジジイ「あーすまん!まだ残ってたわwwwwwwわりぃwww」


反 省 す べ き 所 は そ こ じ ゃ ね ぇ



あーもうあーもう



さて、前置き(?)が長くなってしまいましたが、、、うーん何から話そう。

最近放置してましたしね(゚⊿゚)



とりあえず






マックオフ行ったら某ディーラー構成員猛烈な86アタックされーの





サーキットに行った‥‥気がするよーなしないよーな。。






86はなんかだんだんカッコよく見えてきたww

どうでしょうかね~売れればいいんすけど。

いや俺もパッケージングとしては悪くないしイイなとは思うんすけど、、、、こういう車って結局見た目とか値段云々よりもまず最優先として


楽しいのか楽しくないのか


だと思うんすよねやっぱ(-ω-)


どうなのかなー‥‥車体は悪くなさそうなんだけどちょっと重そうなのと、気になるのはエンジンっすかねぇ‥‥

水平対向の4発でNAってぶっちゃけどーなの?みたいなwww


どうせターボかスーチャが後々出てくるのではないか‥‥とか(´・ω・)

あとはサードメーカーがどれだけ頑張ってパーツ出してくれるか‥‥BRZのSTIはどうなるのかとか‥‥


スイスポみたいに流行り‥‥というかある程度の盛り上がりが出てくるといいんですけどね。最近の車の割に‥‥みたいな。


とりあえず様子見って事で。




あー、2月10日に行ったような行ってないよーなTC1000走行会もー


色々様子見ってことでー


勘弁して下さいというかー





‥‥‥





全っっっっっっっっ然ダメだったorz


マジでホントカスみたいなもんでしたわ。


前回あのクソ風が強い日に比べれば気温も似たようなもんだし、風が無かったくらいしか変わらなかったし、何よりもまず



・タイヤフロント新品

・リアパッド新調

・オイル交換&進化剤投入ドーピング

・リアキャンバー2.5°→3°に変更



こんだけやって臨んで‥‥本気だったのに結果は42秒半ば。。

まぁ間違いなくリアキャンバー付けちゃったのが原因なんだろうけど‥‥


流石にコンマ5秒以上落ちちゃうとキツいっすわ。




一緒に行った赤いS2にも負けるし‥‥マジで死にたいorz



しかも何がひでぇって、実際自分で乗ってると確実にタイム出てるような走りとラインではあったはずなんですよね。


ただ単純に車速が全体的に遅いというか‥‥


いやシフトアップタイミングとかそこら辺みるとパワー自体は問題ないっぽいんすけど‥‥


当初の予定としては‥‥


フロント新品だし、リアが負けるだろうから、どうせ荷重掛かったらポジキャン気味だったしちょっと角度つけて前後バランスを取ろう!って意味だったんだけど


でも現実は‥‥


確かにフロント逃げてはいかないけど、、、


リアが流れない→でもフロントグリップ上がってるから、ある程度コジッたり雑に走ってもも今まで通りっぽくは曲がる→でも実際はコーナー全体のスピードが遅くなってる。


極端にどこが遅いかってわけではないので、走ってる時は殆ど気付かないってのが特徴ww


ホントもう自分のセッティング能力の無さに呆れて腹が立ってきますわ‥‥




とりあえずキャンバーを元の2.5°に戻して、、、あと出来る事は‥‥なんだ‥‥?



もう訳わかんなくなってきました(;´Д`)



今度は3月10日に無限CCがあるので一応行くんだけど‥‥モチベーションがorz



これでタイム出なかったら‥‥





あ、今のところ弄るつもりはサラサラ無いっすけどね'`,、('∀`) '`,、


一応目標は

エンジン、ミッション、タイヤサイズ全てノーマルでの41秒台ですから‥‥


あくまで腕と運と気候頼み。。



まぁ実際多方面から条件的に厳しいって言われてはいるんすけど‥‥



42.070なんて出たわけだし、何かの間違いで0.07秒くらい‥‥


と思うわけですが、そもそも42.07自体が何かの間違いだった気もするんですけどねwww





あーあ‥‥

俺の自主修行縛りプレイはいつまで続くんだろ(´・ω・`)



もう止めたいなぁ‥‥



でももう後には引けないしなぁ‥‥


次3月10日だし、これ逃すと気温的な意味でまた来シーズンに持ち越しになってまうwww




今度は何かしら撤去でもして軽量化でも図りましょうかね。。


‥‥助手席って20キロくらいあるんでしたっけ?ww


あー誰かー助けてー('A`)



乗り手が諦めて弄り出すのが先か‥‥


車が経年劣化で朽ちていくのが先か‥‥ww


運命は如何にorz


え?車載動画?

見てすらいねぇ(ぁ
Posted at 2012/02/20 00:09:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

寸止めTC1000走行会

寸止めTC1000走行会きゃーポルシェこないでー


へーいどーもー

会社休んでこのブログ書いてるタケRRRですこんばんは(;´Д`)

素で風邪引いたんだけどwww馬鹿なのにwwwだりぃwww



まぁ何が原因かってーと日曜の筑波がだな‥‥




つーわけで日曜の走行会レポなわけですが、、、


とにかく寒かった(((( ;゚Д゚)))

気温自体はいつも通りな感じだったのですが‥‥風が‥‥orz


この時期独特の強風らしく、筑波おろしと言われているのだそうな(´・ω・`)



自宅出発してすぐの電光掲示板では-11℃とかだったし、実際当日は最高気温が+4℃で最低が-6℃だったようで‥‥


それでいて更に+風だったので体感的には相当‥‥

しかもダメ押しで次の日の職場では、何故か暖房入らなくてずっと外気に晒されてたし‥‥


風邪も引くってもんですよ('A`)






走行自体は、気温は低く空気は乾燥していて条件はイイ感じでしたね。

風の影響でちょっと車体振られたりしましたが、あんまり変わらないかな‥‥?
あとは路面が砂埃でうんぬんかんぬん。

つーわけで、今回の走行でのベストなんすけど‥‥












ちっくしょぉおおおおおおおおおおおおおおおおおくぁswでfrgtyふじこlp;@:「」




くっそwwwwwwwもう少しだったのにwwwwwwwwwくっそwwwwwww




しかも動画内のタイトル11年になってるしwwwばっか野郎wwww


馬鹿野郎‥‥orz




まぁとりあえず一応TC1000ベスト更新です。。

ベストですが‥‥うん、、、41秒台入れたかったなって・゚・(つД`)・゚・


走ってた当時は結構イイ線いってたんじゃないかと思ったもんですが、後々冷静になって車載観ると、逆になんでこの走りで42フラット出たのかちょっと不思議だったり。。


足変えてから初走行ということで、ちょっとラインを‥‥というか、単に縁石に乗れるようになったので多少今までとは違う感じなんですが、、、


このラップだけとにかく


1コーナーとかケツ出て修正入れて失速してるっぽいし、最終の洗濯板なんか結構無理して内側突っ込んで、姿勢崩してるのを無理矢理スロットル開けて、どうにか戻してはいるけどギクシャクしてるし‥‥


だけど数字は出てるからなんか納得いかんというか‥‥



うーん‥‥美しくないwww


多少雑でもタイムが出ればそれが正しいのかな‥‥なんかよく分かんなくなってきました'`,、('∀`) '`,、



次回走行時にこれと同じ事が出来ればいいんですが、、、結構このラップ気合いだけでどうにかした感が強いから再現出来るかどうかww




気合いって何気に大事ですね( ゚д゚)、


これ5本目だし。。

いつもは大体1,2本目にベスト出るんですけど、なんか周りが最後に頑張ってたみたいだったから触発されちゃってwww



ま、次も頑張ると致します。




それにしても今回はみんカラの知り合いが多い走行会でした♪

いつもはあまり会わない‥‥というかあまり走ってない某工房長氏のお誘いに乗っかった人達(俺含む)、最近行く先々で遭遇してる気がするお速い某軍団員の方々、応援兼撮影係の方々、、、


俺的に走行会はもちろん走るのも大事だけど、オフ会みたいなノリが好きで参加してる分も大きいので、いろんな人とお喋り出来て楽しかったっす(*´Д`)


また機会がありましたら宜しくですm(__)m




さて‥‥次っていっても何気にすぐそこまで迫っている2月11日のTC1000‥‥次こそ41秒台凸に向けて色々準備しなくちゃね。


あ、今回の写真置いときますね。


 


寒すぎて手がヤバかったので、途中から応援で来ていたEX80氏にカメラ丸投げww


Posted at 2012/01/31 21:56:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

水戸に生息する初心者EK9乗り‥‥だったんだけど、もう5年。。 車も中の人もあまり進歩してません。 基本的に筑波がホームっぽい。 CBRさんの方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雪のおかげで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 01:36:57
第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 16:23:50

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
18年の1月に中免を取り、5月から乗ってます。 古いんで(90年式)いろいろ壊れて大変で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年3月の終わりごろに免許をとり、いきなりコイツに乗ってます。中学生のころからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation