• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケRRRのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

キャンバー調整

キャンバー調整というわけで、調整式のリアアッパーアームを取り付けたので早速取り付けのために店に行って来た結果こんな形になりました。

以前話し合った現在の状態の4度だとやっぱキツくね?って事で2.5度にセッティング。
Sタイヤでもう少し車重が軽くて車高低けりゃ4度でもいいんですけどね。。

公道車でのベストを狙ったつもりです。今後どうなるか分かりませんが。
なにやらこの車高でこの前後キャンバーだとEKよりもEGっぽいステアリングになるらしいw


‥‥これでタイム出なかったら死ねるな・゚・(つД`)・゚・

1分10秒切って来いとか言われた(ぇ

ベスト1分14秒なのにさ‥‥



にしてもやっぱデジカメだと画質よく撮れるもんですね。
Posted at 2009/01/18 23:30:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2008年11月03日 イイね!

う~む‥‥

う~む‥‥もう最近は週1しかブログなんか更新できない気がする。
ネタも無いし。
再来週夜勤とか‥‥



ところでブレーキが気になってたんで見てみたらこんなんなってましたww

当たってる部分が‥‥
でもこれでもマシになってきたほうです。

先週あたりまで半分の面積しか当たってなかったもんな‥‥

んで応急処置としてとりあえずパッド外して、様子見て削ろうかな~とか思ったわけですが。。。

外 れ な い(´;ω;`)

キャリパーのボルトどんだけ締められてんだよと。
パッドの確認すらさせてもらえませんかそうですか。

仕方ないのでパッドを-ドライバーでツンツンしてたらなんかボロボロになっててどんどん砕けるww
例えると‥‥そうだな~

クッキー(ぇ

いやマジで。
削って対処‥‥かと思ったけどこりゃ新品入れなきゃ駄目っぽい/(・∀・)\
下手すりゃローターも‥‥?

ローターと言えば見ての通り外側は酷い減り方してますけど
内側は綺麗にパッド当たってるんですけど普通なんすか?

教えてエロイエライ人。


Posted at 2008/11/03 01:25:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2008年10月05日 イイね!

いかんいかん

いかんいかん先日‥‥つってももう2週間くらい前に
ポジションランプが片方切れましたw

デルタダイレクトとかいうよくわからんメーカーのだから仕方ないのでしょうかね‥‥

約1年半くらいかな~‥
LEDバルブの寿命ってこんなもんなんですかね?

まぁ‥‥2000円だしwww
でも2000円とは思えないほど素晴らしい明るさを誇ってました。

んで画像の(色々混じってるけどw)LEDバルブを購入。
今度はお高いPIAAの滅茶苦茶明るいのにしてみた(゚Д゚)

車検にも対応してくれるそうで安心( ´ω`)

ん‥‥

車検‥‥‥?

確か10月だよな‥‥

てかもう10月だよな‥‥

あれ‥‥‥??


俺「車検と保険の書類どこだ~!」
親「あ~‥‥ほれ。もうすぐじゃね期限。」
俺「まぁ今月中にやればおk‥‥」

パラッ‥‥





10月7日




.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

 
   完
   全
   に
   忘
   れ
   て
   た
 
 /(^o^)\


駄目だコイツ‥‥早く何とかしないと

というわけで明日急遽この車買った店のおっさん人が見に来てくれるそうです‥‥








以下トライアングル独り言

今期は何がおもろいんでしょうね~
クラナドとかOOとかefは鉄板だけどさ。。

5の2はOVA版でおなかいっぱいなんですけどw
PVの時点でもうorz
あ~あとロザバン2のEDが中毒すぎてヤバイっす‥‥

でもそれをニコで見ててもすぐ消されるんで
どうやらOPEDもアウトのようです。
ありえん。
Posted at 2008/10/05 00:45:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2008年08月31日 イイね!

準備しなきゃ

準備しなきゃ9月の終わりあたりに、また走行会に参加するので
いろいろ準備してます。

今回は、こないだ折ったりナメたりしたエンジンヘッドのボルト交換やらブレーキローター&パッド交換~(`・ω・´)

やっぱ漏れてたよオイル‥‥(ノ∀`)
んで結局ヘッドカバー外すんでタペット調整もしてもらいました♪
特に異常なかったっぽかったけどww
ぱっと見、エンジン自体に何も問題は無いらしい‥‥よかたよかた。

ブレーキはローターがRBRっていうメーカーのヤツで、パッドはENDLESSのSSSです。

が、しかし(゚Д゚;) 

リアのローターに、開いてあるはずのネジ穴が開いてないことが判明
どう見ても欠陥品ですどうもありがとうございましたm(__)m
頼むよRBR‥‥さすが安いだけあるな('A`)

来週も行くハメに‥‥めんどくs(略

あ、先日のステアリング交換に続き秘密兵器(?)が今日届きました!
ステアリングのセンターもタイロッド調節してもらって真っ直ぐになったしコレで完璧‥‥かも。
乞うご期待。


Posted at 2008/08/31 01:19:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2008年08月23日 イイね!

じゃっじゃじゃ~ん

じゃっじゃじゃ~ん結局付けてしまいましたよっと♪

MOMOのTUNERNSX-R純正ホーンボタン!!!



どうよ!?
カッコいいでしょ?


カッコイイよね?

結構取り付け大変でした。。。
エアバッグ無いし30分程度で終わるべ~とか思ってたけど甘かった‥‥

原因はこのホーンボタン
いざ付けようとしたら、TUNERに付いてきたホーンリングと径が合わない!
ホーンボタンの回りの黒いふちがちょっとでっかいため合いませんw

んでさすがにステアリング本体より高いこの超自己満足な変態価格ホーンボタンを諦めるわけにもいかないので、しかたなく分解!

TUNERに付いてきたホーンボタンと中身だけ入れ替えちゃおうってわけで。

ちょっと値段が値段なんで躊躇しましたけど‥‥案外簡単に分解できましたw
んでボタンのふちを交換‥‥なわけだけど‥‥‥

NSX-Rのホーンボタンってチタンかと思ってたけど、チタンっぽくできてるだけでしたww
なんでこれでこの値段‥‥NSXのブランド恐るべし。

んで無事に組み立てが完了して取り付けたんだけど
今度はホーン鳴らない‥‥
てか-の端子すら無い件。
NSXのステアリング回りどうなってんじゃいヽ(#`Д´)ノ
んでまた分解して今度はホーンボタンの土台も交換して‥‥

結論:フツーの桃ステにNSXのボタンは蓋のHマーク以外使用不可。多分。


なんだかんだ完成まで3時間くらい掛かっちゃいましたよ‥‥
ホント相変わらず要領悪いです。
だから仕事m(ry

んで今度はセンターが若干左にズレてるよ‥‥
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

純正んときから怪しかったけどね。。。
アライメントは大丈夫なはずだし、今度はタイロッドかいな‥‥‥



Posted at 2008/08/23 01:01:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ

プロフィール

水戸に生息する初心者EK9乗り‥‥だったんだけど、もう5年。。 車も中の人もあまり進歩してません。 基本的に筑波がホームっぽい。 CBRさんの方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雪のおかげで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 01:36:57
第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 16:23:50

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
18年の1月に中免を取り、5月から乗ってます。 古いんで(90年式)いろいろ壊れて大変で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年3月の終わりごろに免許をとり、いきなりコイツに乗ってます。中学生のころからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation