
昨日は待ちに待ったサーキット走行会でした!!
朝4時というまだ真っ暗闇のなか、水戸から2時間半ほど移動で到着した千葉の山ん中にあるサーキット‥‥
袖ヶ浦フォレストレースウェイ!!
まだプレオープンって事なので、あまり走った事ある人は少ないようですが
今回はいつものサーキット仲間からのお誘いで参加出来る事となりました~
ありがたやありがたやm(__)m
いや~それにしても広~いところです。道幅とか景色とかね。
レースやるにはもってこいです。
ただやっぱり(?)
プレオープンなので色々不安要素が多数
・縁石がほとんど無い。外側に至っては全くない。
・コースアウトしたらほとんど草しかないので、飛び出したら止まらない。
・しかもタイヤバリアが気休め程度にちょろっとあるだけで、スポンジなんかない。
・んでもってオフィシャルもほとんどいないw
という感じで若干危険です。
路面も滑りやすいみたいですし。
路面に関しては、出来たばっかりで滑りやすいっていうより、単純に路面がスベスベ?筑波とかならもっとザラザラなんですけど、袖ヶ浦の路面は、見て分かる程度になだらか。パドックとか駐車場の路面と同じなのよねww
1000も滑るって聞くけどこれは。。
俺はタイヤがタイヤなのでほとんど感じませんでしたがw
あともうどうしようもないのは、レイアウトの問題。内側のガードレールが近くて先がみえなかったりとか、下りのコーナーの先が見えにくいとか、車載じゃわからないようなブラインドが非常に多いです。カントがほとんどないってのも原因の1つ?
市販車のこういう走行会ならまだしも、レースとかでコース内で車が止まったりなんかしたら‥‥‥てな感じでちょっと怖い部分多数。
まぁとりあえず雰囲気だけって事でどうぞ。
いつもながらのブレブレ車載でサーセンw
ベストラップは
1.24.899ですけど、この動画は前の周あたりの1分26秒くらいのヤツです。
動画長くて途中で止まっちゃいましてね('A`)
コース上が雪景色なので、若干ながらラインが制限されてますが、車のバランスが異常によかったので、でっかい左コーナー以外は大体こんなラインになるんじゃないかと‥‥
しかしまさか身内がトラブルに見舞われる事になってしまうとは‥‥
煙吹いて止まってる時はマジでオワタかと思いました。。
でも↑の写真の通り何事もなかったかのように車並べて、写真撮ってそのまま自走で帰宅できたってのが凄い。。
実際
大惨事だったんですけど‥‥
流石プロです(゚Д゚)
俺だったら速攻ローダー呼ぶレベル。。
まぁそんな感じでトラブルはありましたけど、楽しい1日でした。
また行きたい‥‥とは思うんですが、どうやらコース運営側(某メーカー)のお金がないので、当分現状のままになりそうです。。
少なくとも、ドライバーの安全がコースの規模に見合った状態にならないと、正直まだまだ危険だと思います。
多分車ひっくり返ったり、燃えたりしても、
しばらく誰も助けにきてくれないでしょうww
コース以外にも、飯を喰う場所もなく、自販機が辛うじて1台だけあるだけだったり、オフィス内部はガラガラ。単純に人がいなさすぎですかね。。
それだけ運営が悲惨な状況です。
永遠にプレオープンかな?w
ただ走るだけってならイイサーキットだと思うんだけどな~
Posted at 2009/09/27 21:12:48 | |
トラックバック(0) | 日記