• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケRRRのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

予想外

予想外え~またまた行ってきちゃいましたツインリンクもてぎ(`・ω・´)

今日はCBRで出陣です。寒いです。
我がライディングジャケットは夏用w
メッシュなんで風を通しまくりです。
誰か冬用俺にくr(ry

‥‥なんか混んでる。
もてぎホームページのカレンダーには今日はなんもなかったはず。

が!

なんと!!

新型GT-Rキタ━━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━━!!!!!

なにやら日産栃木工場40周年記念のイベントがあったみたいです。予想外です。
でも私がグランドスタンドに立ち寄った時既に遅し。
もうGT-Rのスーパースピードウェイ走行が終わったとこでした‥orz
んで友人とふて腐れて店の中を冷やかして外に出てみると

新型GT-Rキタ━━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━━!!!!!(2回目
つい20分前まではコース内にいたのにいきなり店の前に!予想外です。
いろいろ触ったり座ったり撮ったりしてみましたけど各部の作りがイイ感じ。
車体の底面とかかなりフラットで、ケツの下部のカーボンデュフューザーがイカシてますた。
あとで写真載せときますね~

あ、もてぎというわけでしっかりカートもやってきましたw
前回の反省を踏まえ今回こそは42秒切りたいトコだったわけですが‥‥

ベストタイム

42.002

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

次に期待です。












あ、そーいやもてぎオフはどうなったんだろう‥?
こうえもんさ~n














Posted at 2007/11/18 22:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

15か16か

久々のブログなり(=゚ω゚)ノ

ちょいと今日ショップ行ってきて話題になったのがホイールのお話。
自分は来月ホイール購入を目論んでるわけですが、

15インチか16インチのどちらがいいのか!?

自分はまぁ見た目とかもそこそこ意識したいんで16インチ派だったんですが‥‥はレース屋のショップから言わせれば

15インチは譲れない!!!らしい。

EK系は15で太いの履くのがベストなんすかね~?(タイム的な意味で

う~んどうしようw(´・ω・)



Posted at 2007/11/18 00:14:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

アナログおわた

いろいろあって我が家の、ってか私の部屋のアナログテレビが映らんくなってもうた(;A;)/~~~

いやね、デジタルアンテナの工事やるからっていくらなんでも
アナログのほうを犠牲にすることはないと思うんすよね。
鬼ですか俺の親。

とゆーわけでもうどうしようもないので買ってしまいました‥‥

20インチ液晶&HDDレコーダー

しめて13万5000円www

オワタwww/(^o^)\
いくら勢いだとはいえこれはあんまりだ(ぉ
今月EK9にスピーカーやらアーシングやらプラグコード交換etcを施そうと思ってたんすけどね‥‥‥orz

あ、そうそうEK9といえば、

サ イ ド ブ レ ー キ が き か ん

なんか10キロぐらいで全力で引いても止まりませんよ(・_・)
タダで直るんだろうか。
どうなる俺の財布orz


Posted at 2007/11/03 23:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

水戸に生息する初心者EK9乗り‥‥だったんだけど、もう5年。。 車も中の人もあまり進歩してません。 基本的に筑波がホームっぽい。 CBRさんの方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雪のおかげで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 01:36:57
第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 16:23:50

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
18年の1月に中免を取り、5月から乗ってます。 古いんで(90年式)いろいろ壊れて大変で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年3月の終わりごろに免許をとり、いきなりコイツに乗ってます。中学生のころからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation