
はーいどうも~
連日のハードスケジュールのお陰でもうなんか頭回んなくてブログ書くのも精一杯なのに
画像数が膨大すぎて軽く鬱な気分なタケRRRっすこんばんは~
簡単にいい写真が撮れるデジイチを持っていると写真が増えちゃって増えちゃって。。
という訳で、観戦しに行ってきましたよ
GT最終戦MOTEGI!!
もてぎは私が住んでいるところから一番近いサーキットで、散々遊びには行っているのですが、GT観戦、、、というか
大きいレース観戦自体は、実は今回が初めてだったりしますwww
チケ代とられないような草レースみたいなのは何度もみてるけどw
本当はGTの前にやってた
シビックレースとかポルシェカップとかも見たかったのですが、
ぶっちゃけ前日のサーキット走行で疲れてたので、現場に着いたのは
12時前くらいでした。
混むのを懸念してましたが、やはり行きは皆バラバラということもあり、ちょっといつもよりかは多いかな?って程度の交通量だったので難なくゲートイン。
ゲートの前とかも渋滞してるのかなと思いきや全くそんな感じもなくスルッとww
そして驚いたのは
バイクの数。
全っ然いないwww
本来停められるバイク用の駐車スペースにちらほら空きがあるくらいで、殆どの人が車でご来場されているのがわかりました。
イベント時はバイクの方が楽なのにね(;´Д`)
予想以上に早く着いたので適当に買い物したり、名物らしい
牛串を喰らったりしてまったりして、13時過ぎくらいからフラフラと座る場所探して座ったのは丁度ダウンヒルストレートの一番トップスピードが出てるところでしょうか、、、
ブレーキングポイントのちょい手前あたり。
この写真で言うと
Z席のとなりの自由席ですね。
写真撮るのにはうってつけかもしれません。
んで今回撮ってきた写真はこちらです
①
②
③
④
⑤
⑥
いやーこの日
300枚くらい撮ったのですが、その中で使えるのはこんなもんですよwww
近いからいいんですけど、スピードが乗り過ぎてて速いwwww
しかも看板とかあるから撮影スポット限られててかなりムズかったっすわ(´・ω・`)
しかしやっぱ生は迫力があっていいっすね~
特に音が!!
HSVとか通りすぎるとすぐわかる
超快音!!!
いい音してます(;´Д`)ハァハァ
でも個人的には一番
ランボルギーニガヤルドのV10の音が一番好きかなw
やっぱV8はV10のあの音には敵いませんよ、、GTだろうとF1だろうと。
あと丁度シフトダウンの音がよく聞こえるところなので、
アフターファイヤの音もよく聞こえました!!
同じ車でも燃調の違いなのか、結構火ぃ噴いてる車もあれば、何事もなくシフトダウンしてる車もあり、、、
SCなんかはチームによって差が激しかったと思う。。
しかし1人で行ったってのに、
ずっと撮影に勤しんでいたってかテンション高かったので、立ちっぱで足がヤバいです。。
超急斜面だし。座ると岩まみれでケツ痛てぇし。
挙句ミスって
ペットボトル転がして前の人の尻に直撃して
謝りながら取りに行ったら今度は自分が転がるし('A`)
笑われた(´・ω・`)
それにしてもレース展開はかなり熱かったっす。
シリーズチャンピオンを掛けた
ウィダーHSVとペトロナストムスSCの一騎打ちは鳥肌モンでしたね。。
テレビ放送はやってたのかどうか実は知らんけど(ぉ
フジあたりがBSとかで31日に放送してくれるらしいので楽しみですww
ちなみに帰りは
レース終了してマシンがピットに戻るくらいにはもう席を後にして歩き始めていたので、ほとんどもてぎ内では混むことも無く脱出に成功w
一般道に出て、やはり途中混み始めたところからは横道入って、
RGV-250γ最終型とジョンクーパーワークスのクーパーSと山道をオラオラしながら帰ったらなんと
1時間ほどで水戸に帰ってこれましたwww
バイクは偉大ですな‥‥
知り合いの車で行った人なんか、同じような時間に出ようと思ったら
水戸まで2時間以上掛かったらしいし。。
それにしても雨とか降る前に帰ってこれてよかったです。
また来年も行きたいですが、やはり1人だと何かと不便なので今度は誰か一緒に行きましょうぞ!
あ、
なるべくバイク限定でww
雨の時?行かん(ぉ
雨といえば、昨日のF1の韓国GPもなかなかカオスで笑えましたねwww
完走率の低さはもはや流石のクオリティだと思います。。
来年はどうするんだろ‥‥ある意味楽しみですが、現場の人間はたまったもんじゃないでしょうしw
Posted at 2010/10/25 19:21:08 | |
トラックバック(0) | 日記