• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケRRRのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

2週間経ちましたけどー

2週間経ちましたけどーどうも。

かの震災以降、如何お過ごしでしょうか。

なんとなーく皆様ブログも自粛~みたいな流れだったし、実際色々とやる事があったりでぶっちゃけ疲れていたので、他の人のブログ見てコメする程度に抑えていた訳ですが、何時までも黙ってても仕方ないし、とりあえず元の調子に戻ろうかなとか思って書き始めたタケRRRですこんばんは。


ま、とりあえず生きてなんとかやってますよ、ええ(;´Д`)


いやーもうね‥‥








何を書こうね?w



色々ありすぎてホントあっという間の2週間でしたよ。

こんな事が起きるんだなぁ~って。




当時俺は、夜勤勤務だったので昼間は家に居ました。

んで地震が起きた時は、ベッドに寝っ転がりながらPSPやってたんですが、なんか最初は震度2とか3の地震かなーと思い、そのままゲーム続行したんです‥‥



が、、、収まらないんですよね。ずーっと揺れてるの。


そこからどんどん揺れの幅が広がっていき、流石に起きて、PSP片手にすぐさま付けっぱなしで放置してあったPCを強制終了する為、PCの電源ボタンを押し続けていたら一気に揺れが増大ですよ。


立ってられねー('A`)


机の上とかに置いてあった本やらプラモやらフィgyやら全ての物が床に落下しつつも、とりあえずPCを抱き抱えながらPSPのゲームデータをセーブするという、傍からみると一見シュールな荒業に身を投じていた所に、今度は部屋のクローゼットの扉が開放され物が降り注いできました。

痛かったです。主にどっかに行ったと思っていたセガサターンが脳天に直撃した時が。屋根が崩れてきたのかと( ゚д゚)、



そして大体1~2分くらいでしょうか。体感ですけど、それくらいで揺れが段々と収まり、とりあえず家を出ようと思ったのですが、部屋には物が散乱してて脱出不可能な状態でした。

まぁだからと言って、一眼レフを手に取り、携帯で何シテル?を更新してるくらいなので冷静だったのかそうでないのか、何故更新したのかはテンションでも高かったのでしょう(ぇ


なんとか部屋を掻き分け、階段飛び降りたりしてどうにか家を脱出し、ご近所の皆さんと情報を共有してる所にまた地震。



‥‥シビックさんが飛んでました。


地面が左右に揺られると車って飛ぶんですね(´・ω・`)

駐車位置がズレちゃいましたよ。


んで若干揺れが収まってきた所で道路に出てみると、写真のようにどこの信号も動いてないし、屋根が瓦な家は屋根崩壊してるし、電柱は傾いてるし、古い家の塀なんか崩れて道塞いでるし道自体が断裂してるしで酷い有様でした。。


それでも、その後に海沿いの街の惨状を目の当たりにすると、だいぶ軽微な被害で済んでいるのだと思いましたがね。。



ま、当時はそんな感じでした。

その後の状況は‥‥まぁ皆さん知っての通りですかね(-ω-)


こういう災害時って、その時の対応も勿論大事な事ですが、、、後始末も当然重要な訳で、、、




一体何をやってるんでしょうかねこの国の上の糞野郎共は?


これぞまさに人災と言うやつですね。


なんなんですかね。ホント。追い打ちを掛けてるようにしか思えない対応。


嫌になってきます。

色々と言いたい事は山ほどあるのですが、もう次から次へと酷い知らせばっかでもう追いつかないです‥‥疲れる。。


ただどんなに国が腐ろうと、どんなに放射能に晒されようとも、とりあえず一応社会人な俺は、このような状況で出勤を強要する会社に疑問を抱きつつも、先週の頭辺りから仕事でした。


と言っても、車高短のままで走れるような路面状況ではなかったので‥‥‥











災害時通勤ラリー仕様'`,、('∀`) '`,、

ちょっと分かりにくいかもですが、もうめっちゃ高いです、車高。純正なんか目じゃありませんぜ。結構限界まであげましたもん。

車高上げたお陰でキャンバーも起きたし楽々ですよ。
まぁリアは元々アームで起こしてたのでポジキャンになってますけどww





あー




また車高を落としても問題無く走れるような環境に戻るのはいつになることやら。。




あー



つーか洗車してぇなぁ‥‥


マジヤバいくらい汚れてるんですけど。。

こんな汚れたまま放置したのって多分納車以来殆ど無かったと思うんすよね‥‥どっか突っ込んで汚したってのは別にして(;´Д`)


でもさー


隣町が水出てきてなくて困ってるってのに流石に洗車すんのはKYかな‥‥と。。


水垢落とせる自信がないorz



あー



そういや電車乗りたいんですけど、常磐線の線路がジェットコースターになってて復旧の目処立ってないとか泣けてきます。。



あー



平和だった時の再来はいつになったら訪れるのやらー




あーまた余震だー



でももう震度4以下なんか完全スルーな自分が怖い。。


つかもう揺れる前の地鳴りから震度予測出来るようになってきたわ‥‥


あー
Posted at 2011/03/27 23:10:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

今更レポする無限CC

今更レポする無限CCどうも。

花粉症の影響で、目が、目がぁあああああ!!


な状態だったのでたった今目薬を差したのですが

使用期限が10年の8月でした。



‥‥‥




目が、目がぁあああ(ry





効き目は抜群なのでどうしようか迷ってますこんぬづわタケRRRです。

流石に捨てるか(´・ω・`)


ちなみになんでこんな時間にブログ上げてるのっていうと夜勤だから昼夜逆転中(汗







さてさて‥‥忙しくて日が経ってしまいましたが、5日の無限CCのレポでも。。



てかその前に聞いてくださいよ‥‥前回のブログで俺ギックリ腰になったって言ってましたやん?

んで4日の夜にはもう殆ど痛みを感じないくらいになってきてたわけですよ。

これで安心して明日に挑める‥‥さっさと風呂入って寝よう(*´Д`)



と安心したのもつかの間。




風呂で頭洗ってたら‥‥ビキッ



‥‥左の背中の筋ヒネった(汗



俺の体貧弱すぎだろなんなの死ぬの?



いやすぐさま風呂上がって湿布貼って鎮痛剤でドーピング、、、
前日の夜にまで自身の体に裏切られるとは‥‥

実際5日の朝になっても痛くて、筑波行くまで眠くなるの覚悟でドーピングして対処。。

現地着いてからは殆ど痛みは無くなって何とか事無きことを得ましたが‥‥


皆様健康管理には気をつけましょうwww


つーかそもそも運動不そk(ry





というわけで何事もなかったかのように走行開始。


写真はみん友仲間で手前からつなちーさん、俺、みやうさん。俺のだけ後期?




今回は、前回ノリで参戦してみたサーキットアタッククラスは自重して、普通のスキルアップクラスに参戦。


まぁ仕方ないっすね‥‥だって1秒以上も足らないとなると、流石に動くパイロンですし( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



実際俺の車って、みやうさんもチラっと言ってたけど「ノーマル車」なんすよね‥‥アタッククラス基準として考えるとww


確かに色々パーツはくっつけては居るものの、それがタイムに結びつくモノではなく、あくまでドレスアップ&自己満足の塊で成り立っているという。。


て言うか重くなってるだろうしww


直接的にタイムに結びついてるのって車高調と機械式デフとお☆様くらいかな?今回は特別に無限ECU入ってますがwww


自分的にはライトチューンとかよりは上くらい程度には思ってたんだけどね‥‥



快適性だの利便性だのを捨てきれない甘々な俺はスキルアップで自己を見つめ直しながら頑張りますよ'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、


‥‥リアの内装とシートは正直要らないと思い始めてきてますけど(ぁ



んで頑張った結果↓









ふおおお(;´Д`)

無限ECUすげぇえええwww

トルク感の変化等は‥‥まぁ気持ち全域パワーアップってかスムーズに伸びるようになってるのかな?って程度でしたが、とにかくVTECポイントが1000回転落っこちてるってのがデカいっす。

いつもより早い所からカム切り替わって伸びてくから、最初は全コーナーでオーバーランwww


1、2コーナーは後半速度乗ってくるから外にはらんで行ってヘアピンのアプローチがムズいったらありゃしない。。

動画でも実は軽く全輪ロックしながら進入‥‥左リア外に落としてるしwww


んで段々慣れてきた結果‥‥



42.360!!



うおおおお‥‥一気にコンマ3秒近くも縮まったぜい。。



うーむ‥‥しかし今後は借り物じゃない自分のECUを持ってないと今回のタイム越えられないんだろうな(-ω-)


次回はいつになるか分からないけど、次のTC1000までにどうにかせねば。毎度借りるわけにもいかんし。



って言っても、このタイム出したのって例によって朝一で、その後の走行は気温も上がったせいか42秒後半から43秒フラット近辺をフラフラ‥‥


相変わらず安定しない一発屋なのは変わらないようです('A`)

来シーズンまでにどうにか対策出来るといいけど。。


そういや今回2本目、3本目は潔くタイム無視して1コーナーの進入と最終の洗濯板攻略に徹してました。
1コーナーはもう少し外から入れそうだけど、大体は動画のような感じが速いみたいです。

んで最終の洗濯板に関しては‥‥




乗らない方がなんか楽なのは俺だけ?ww



横掠める分奥までブレーキ使えるし、奥で角度浅いから速度殺さずに立ち上がれてストレートスピード稼げるような‥‥大回りだけど。。

もうちっと奥でケツがクルっと回ってくれればいいんですけど、今回リアの空気圧2.6とかだったからかな‥‥

いつもは2.8~3.0とかなんですけど、それだと1コーナーで安定しないので、今回は1コーナーを速く走れるようにしてみたのが仇になっちゃったのかも知れませんが(´・ω・`)

後はタイヤの山もうちょっと減ってくるとまた違う動きになるのかも?


しかしTC1000は走れば走るほど訳がわからないよ‿‿

つーか終始走りが安定してないからどの要素で速いんだか遅いんだか分からんorz





あ、そういや多分今シーズンコレが最後になるのでしょうかね‥‥気温的な意味でww


3月もっと走れそうだったのに仕事で動けねぇし‥‥






現場ではみやう軍団御一行様、つなちーさん御一行様と雑談やらで盛り上がったり、相変わらず観戦に余念が無く、太くなってしまったすずき氏を交えて楽しく過ごせました。



走行会終了後はつなちーさん御一行とファミレス行って反省会してみたりw



今後の方向性を色々と考えられるいい機会だったかなぁ‥‥とか?



まぁ何はともあれ次ご一緒する機会がありましたらその時も宜しくですm(__)m










あ、つーかこれ書いてる途中に気づいたんだけど俺今日で22だwww


短かったなぁ‥‥(21)ww




しかし1年経つの早いもんですな。歳をとるにつれて感覚が短くなるとか言うけどマジで( ゚д゚)、



どーせ来年も同じような事書いてるんでしょう(ぁ
Posted at 2011/03/09 13:44:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

電装系ちゅーん的な物の対価

電装系ちゅーん的な物の対価どうも。

最近バスタオルを新しいのに変えたんですが、新しくて柔らかいタオルって確かに感触はいいけど風呂上がりの体拭くのに使うとなると、なんかこう柔らかすぎて拭いた感触がしないというかなんとなく苦手なタケRRRですコンバンハ。


ちょっと使い古して軽く硬くなったくらいの時が調子いいのさ( ´口`)




一体何を言ってるんだろうね俺はorz

そんな事はさておき、画像のブツを最近交換してみたです。


いや実は12月頃やたらセルの回りが悪くて慌てて年明けに買っといたんですけど、買ったら何故か復活して調子良くなったので泣く泣く放置してたんです。


ってもまぁ上がってからでは遅いし、流石にずっと置いといたら放電すんのかなーとか。
2ヶ月くらいじゃ変わらないでしょうけど。


バイク用とかだと自分で使う時に電解液入れて使うようにするから別にいいんだろうけどね?


つかコレよく音質うp!!とか謳ってるけど、元々弱ってたヤツから変えたからかそこそこ良くなりましたよ。
全域で音増えて、特に高音伸びるようになってサ行が刺さる(;´Д`)

音量だのイコライザ調節する必要がでてきたので結構変わったかな~






ところで、相変わらず俺が何か作業すると何かしら下手こくのですが今回はもう1人コントです。


バッテリーを倉庫から運び出そうと立ち上がった瞬間にクシャミ



腰に激痛 ←1HIT!



衝撃で手を滑らせバッテリー落下



左足のつま先に重さ10キロのバッテリー直撃 ←2HIT!!



あまりの事態に奇声を発しながら倒れこもうとする



左足に当たったバッテリーが今度は曲げた右足の下にゴロンと転がり込んでくる



見事に右足の脛にバッテリーの角ががががが ←3HIT COMBO!!!












痛ぇ(泣





こうかは ばつぐんだ!





ボンネット開けた車の前でバッテリーを抱きながら悶え苦しむ姿はさぞ滑稽な光景でありましょう('A`)



つーわけで俺今ギックリ腰で腰が腰痛なんですよ(ぁ


まぁ徐々によくなってはきてるんだけどさ‥‥俺5日に無限CCなんだけど(;´Д`)



それまでに治ってほしいもんです。。


でもこのブログ、腰の調子悪いから~って理由付けて仕事すっぽかして帰ってきたから書けているようなもんなんですけどねww


毎日毎日3時間も4時間も5時間も残業やって夜勤もやってとかやってたら治るもんも治らねっつーのな(゚⊿゚)ケッ


ホントは買い物したくてサボったんだけどさ(ぉ




せっかく秘密兵器的な物も手に入れたんだし万全の体勢で望みたい。。















公開してる時点で秘密でもなんでもないけどw

なんかいつも行くとこでだいぶ前からずーっと棚に置かれてホコリ被ってたから貸してって言ったら貸してくれたwww

VTECポイント5000ちょいくらいで、レブが9000くらい?
筑波ワンメイク仕様のタイプかな?もてぎ仕様だと8600しか回らないとか色々あるらしい。。




てかいまいちつけ方とか分かってないんだよねー(´・ω・`)


カプラー差し替えるだけーらしいけど、多分カプラー抜けねぇとか言い出すんだろうなorz


それにしても次はいつブログ書けるかな‥‥
Posted at 2011/03/03 00:09:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

水戸に生息する初心者EK9乗り‥‥だったんだけど、もう5年。。 車も中の人もあまり進歩してません。 基本的に筑波がホームっぽい。 CBRさんの方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雪のおかげで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 01:36:57
第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 16:23:50

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
18年の1月に中免を取り、5月から乗ってます。 古いんで(90年式)いろいろ壊れて大変で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年3月の終わりごろに免許をとり、いきなりコイツに乗ってます。中学生のころからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation