画像に意味は無い。
つかすげぇよこれ発想と実行力マジパねぇ‥‥
一応元はカブみたいだけど‥‥
流石カブですよね。
つーわけではいどーもー
最近残業と休出ばかりで何かと時間が無い上に、
冒頭の部分のネタが無い為にブログが滞ってます‥‥
いやなんかネタあった気がするんだけどすぐ忘れちゃうんすよねorz
んでネタあったら携帯にメモ取ろうと思ってメモったんだけど、その
メモ内容が簡潔すぎちゃって、後から読んでも分からないというこのアホ全開な頭をどうにかしてほしい今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうかこんばんはタケRRRです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
仕事中だったとはいえ単語2つ並べられても分かんねーよふざけんなよ過去の俺('A`)
愚痴ってても仕方ないんでこの前行ってた
TC1000の事でも‥‥
10月30日の事なんすけど、
レブスピードって雑誌あるじゃないですか?
アレが主催してるかなんかの走行会に
EX80氏に誘われたんで行ったんすよ。
いやー‥‥
暑かった。。
今11月中旬だからもうだいぶ肌寒い感じになってきましたけど‥‥
半袖で余裕なレベルでしたね。10月終わりだってのに。
思い出せないっすけど、多分
20~25℃くらいあったんじゃないかなぁ‥‥まぁ1本目から汗だくでしたwww
車的にもあんまり宜しく無かったので、実は正直やる気はそんなに無かったんですけど‥‥
いざコースに出てみるとビックリ
車が走ってないwww
いやおかしいとは思ってたんすよ。
プロクルーズで申し込み出来たんですけど、そこの申し込みページ1週間前だってのに申し込み可能な状態だったし、何より申し込み台数の
空きが残り50台とかのまま固定されてましたからwww
うん。値段がちょっと他の走行会よりも高かったんですよね。
だから台数全然いないわけで‥‥
同時出走台数僅か7台wwww
最後の4ヒート目なんか色々車両ToLOVEる抱えた車とかいたせいで
5台しか走ってないという始末wwww
となるともう殆どクリアラップ状態だったから自然と頑張っちゃってタイヤをゴリゴリ削って来ました。
あ、今回は動画‥‥撮ったけど、なんも
当たり障りないというか、変化無いから編集してませんwwww
3月に走った時のヤツの方が速いし(´・ω・`)
つーか‥‥あんまり納得がいかなかったんすよね。。
あぁ一応タイムは
42.783だったんですけど、まぁそれはいいんですよ。
ベストは
42.360だけど、気温高かったし、前回使った無限のECU忘れちゃってノーマルだったんで妥当かなぁって。。
でも‥‥
とにかく動きが悪かったwww
いや夏にあった足の騒音の件で、今まで金色の足使えなくなっちゃったんで、修理ついでに
O/Hしたんですよね。
それが問題なのか何なのかよく分からないんですけど‥‥いや
縁石乗ったら跳ねる跳ねるwww
今までも結構跳ねてたんですけど、、、かなり酷い状態にww
講師として来ていた
大井貴之プロには、外から見ていて
「いやあの車縁石乗れる足じゃないからwww」とか言われる始末wwww
なんか硬くて跳ねてるんじゃなくて、、
、減衰が弱い上にストロークが短いせいで、ダンパーが底づきしちゃってるっぽいみたいなorz
んでダンパーが仕事しなくて、
バネだけで走ってる感じ。。
改善するとしたらバネ思いっきり硬いの入れてダンパー出来るだけ動かさない方向にするしかないんだけど‥‥
F22kのR20とか?www
何仕様だよ('A`)
面倒臭いんで次は
赤い方の封印を解き放とうと思います。。
ちょうどこの走行会に出店してたAPEXの中の人と、終わり際に
みっちり1時間程お話させてもらって異音の件も改善の余地ありそうだしね‥‥
まぁ当分ゴムアッパーだけど
あーそういやこの走行会色んなショップが出店してたり、レブスピードの企画で色々イベントあったんですけど、俺はただ走行できりゃいいかなって思ったんで走行会枠だけ申し込んだんですよ。
んでやる気満々に俺を誘ってきたEX80氏は
プロドライバーによる愛車診断的な物にも申し込んでいたんですけど‥‥
えー‥‥っと
2本目終わった辺りかな‥‥
油圧がおかしいとかで
オイルクーラーのホースから盛大にオイル噴射してましてスープラさん走行不能wwwwwww
↓頭を抱えるEX80氏‥‥ww
んでお金返金も出来ないしという事で、俺が
急遽代走で俺が愛車診断受けることに'`,、('∀`) '`,、
まぁ俺が
横に乗って、プロドライバーが運転してその状態やら改善案だのを聞けるというありがた~い企画なんですけど‥‥
‥‥‥正直良く分からんかった。。
俺は今回付けていった足は糞だと思ってたんですよね。んでそこを見てもらおうと。
でも実際俺の車乗ってもらったわけですけど、
ちょっとアンダーだけど別に悪くないと言われました。
‥‥‥
そりゃそうだ('A`)
なんでかって、、、そりゃ
俺よりも2秒近く遅いタイムで回ってたらなぁ‥‥
他人の車で無茶するわけにもいかないってのも、実際乗りにくい車だってのは承知してるけど、縁石もまともに乗らなかったらそりゃ俺が言ってる悪い部分も出てこんわなってwww
ブレーキングもなんかやんわりで荷重乗っかりきってないでリリースするからアンダーは当然出る走り方だし‥‥そのくせ意味分からない所でケツ出てましたし。
うーん‥‥
プロってなんだろう?wwww
まぁアレですよ。
自分の車は自分が一番良く分かっているって事ですわなwww
あ、ちなみに
誰だか分かってませんwww
でもなんか50代くらいのおっさんで、赤いレーシングスーツにポルシェだかフェラーリだかのエンブレム、TAISANのロゴもあったような‥‥誰だろマジ(ぉ
そういや当初ウェットも覚悟してたんですけど、結局最初から最後までほぼドライで走れました。
究極の雨男と仲間内で名高いみん友の
Route136氏と一緒だったので開き直ってウェット走ろうと思っていたんですけど、対抗して晴れ男のEX80氏と、応援で来てた
赤SUN氏と
イソフラボン氏のお陰で
相殺されたみたいでwww
でも昼頃赤SUNが帰ってしまって、晴れの勢力が弱体化してから雲行きが怪しくなり、午後から軽くパラつき、
走行後と閉会式は完全に雨。
晴れ男パワーすげぇ!!
更にその後、
早めに会場を後にしたRoute136氏に合わせるかのように雨が止んだのは笑いましたwww
雨男パワーすげぇ!!www
ま、何はともあれ
楽しめたんで良し!!
んでその後は
また別の走行会に参加した、
服も
喰うものも
乗ってる車も同じという方々に呼び出されてみたり
あ、この写真セカンドカーのAZワゴンだけど86ねww
恒例の何回目だか分からない
茨城夜ミに参加して散々語り明かし
このカメラ実物初めて見た!!とか興奮してみたり。
もう
なんの車だか分からないレベルで光ってる車を眺めてみたり
フォグもあるよ!
次はどこが光るんだろう。。
というわけでなんかネタが古い上にごっちゃなブログになっちゃいましたけど、
お会いした皆様乙っした~
よし‥‥これでストック分のネタを全部放出した‥‥
はず(汗
画像多すぎたorz
Posted at 2011/11/20 23:08:38 | |
トラックバック(0) | 日記